
貝木ワンキル
ミックス全然分かりません。
というわけで今日は3番目くらいの候補デッキだった、"プレシャスメモリーズの答え"を披露します。
※本記事は雰囲気作りのため、かなり語尾が強くなっています。
ミックスって何が強いの?
ミックスで一番強いカード
カードゲームにおいて、「最も強いカード」というのは存在しません。なぜなら、カードの強さは相対的なものであり、プール上すべてのカードを差し置いてこの1枚が最強である、と決めつけることは不可能です。ただ、プレメモのミックスにおいては違います。
こいつが最強です。
ミックスで楽に勝つ方法
ミックスは、ワンキルの嵐です。呼吸するかの如くワンキルが組めます。僕も実は呼吸をするタイプの生き物なので、ワンキルを沢山作ってきました。しかし、ミックスプレイヤーはワンキルを警戒します。具体的には、寝坊キャラと寝坊を手札に抱えます。つまり、後攻ワンキルは結構しんどいです。
ただ、寝坊をすり抜けて後攻ワンキルすることは可能だよ、と落ちこぼれフルーツタルトという作品は教えてくれました。
相手の先1でキャラを出せばいいのです。簡単な話です。
というわけで僕は一時期、おちふる後攻ワンキルを練りまくっていました。
しかし、それでもミックスというのは、後攻ワンキルが難しいです。<真智>や<グレる>が採用されることがあるからです。
ここで我々は1つの結論に至ります。
相手の先1でキャラを出して、尚且つハンデスすればいいのです。
これを1枚で兼ね備えたカードがあるならば、それはプレメモの答えです。
しかし、その上でミックスというのは相手の思う用にはさせません。イベントカウンターを後ろにいっぱい置いてきますね。折角ハンデスしても、メイン相手でドローを重ねてきますね。
そこに<テキスト無効雪乃>です。これがすべてを無に帰します。
無効にされたら2枚目を出せばいいじゃない。
以上が僕が考えた(迷走した)結論です。
ミックスは<五月>→<貝木>→<雪乃>で始めるのが最強です。多分。
この3枚を「バミューダトライアングル」と呼ぶことにします。



では、ただこのバミューダトライアングルから始めればいいってわけではありません。そう、勝たなくてはいけないのです。
つまり、貝木で7点入れればいいのです。天才、流石メンサ。
まず、<幸子>で<4色><アンブロ>にします。これで紫以外に妨害されません。
次に<新歓ライブの衣装>でメイドにします。
そう、貝木がメイド服を着るのです!!!
そしたら、<紬>でメイドにWブレイカーを付与。
メイドは<自由登場アンジェ>と<MEIKO>で連パン可能になります。
<和服杏子>では作品に関わらず、キャラ1枚に連パンを付与します。
出来た...! 貝木で、8点貫通...!
これぞ...プレメモの答え...!
デッキレシピ
キャラクター
計38枚
イベント
計22枚
EXカード
計9枚
http://prememo.net/decks/detail/212916
回し方
後攻を取ります。相手に好き勝手やってもらった後に、<1925>とか<おちふるタイトル>とかで<五月>を持ってきます。10枚くらい引かせてもらえたら幸せな気持ちになります。あとは相手ターン中に<貝木>を出して、相手の手札から<真智>とか<グレる>とか<穂乃花>とか<中鉢博士>とか<連パンメタ>とかなんか邪魔そうなやつを抜きます。ターンをもらって、<雪乃>スタートです。あとは適当に手札を回します。<10落下キュうべぇ>を引けると楽になります。一番コスパがいいルートとしては、
<>杏子、MEIKO、紬
<>幸子、アンジェ、アンジェのコスト、なんかメイド、なんか和服、僕勉、クリプレ、新歓ライブ
を集めます。場に必要な3枚(捨て札にあるやつ)を捨て札から釣り出して、幸子で4色アンブロを引っ張ってきて付与して、メイドにして、2点にして、あとは4回殴ります。
メインフェイズに紬の効果でメイドが必要なのと、アプローチフェイズにアンジェのコストと、杏子の効果で杏子か和服が必要なのを忘れずに。
このデッキのおしゃれポイントは、<僕勉の5人組のカード>が、EXからメイドも和服も持ってこれて楽な上に、青3ソース(貴重な貝木コスト)が出てついでに僕勉タイトルも払えるってとこくらいです。
あとほんとは出したくなかったのですが、僕のミックス・フェイバリット・カードである<有原翼>さん。全色3ソースです。基本、ワンキルを組むときは<1925>と<有原翼>を4投するところから始めています。誰も使ってないでしょうに!(今回のミックス全国では1925が採用されたデッキが入賞してて嬉しかったですね)。
最後に
なぜこのデッキを使わなかったのか。それはまあ五月が相手依存だったり、バミューダトライアングルを引けなかったら詰んだり、妨害札を複数持たれていたりするとその時点で敗北するからです。かなり尖ったデッキであるため、1アクションで死んだりしますね。ただ、「ミックスの強い動き」をしたり、「ハンデスしながら7点ぶち込むワンキル」っていうのが面白いので、是非遊んでみてはいかがでしょうか。