
【kyo】五等分の花嫁【レビュー】
うぃっす、kyoです。
例のごとく記事に取り掛かる際に知るめまぐるしいプレメモ情報。
とりま、一番テンションあがったのは『まちカドまぞく』の参戦。百合好きのウチにはクリーンヒットの案件。
とはいえ、今回は五等分の花嫁のレビューなんすけどね。

まちカドは置いといて『五等分の花嫁』がプレメモに参戦ですよ(もう発売する模様)。
触れていいのかわかんないけど某カードゲームにも参戦するっぽいよ。
色々騒がれているらしい『五等分の花嫁』。カードのテキストはどんなもんじゃいっていうわけで、鑑定能力皆無の初心者&初心者のワイが陳腐に評価していくよー。
二乃のエピソードが好きだから二乃多めだよ。二乃エピまじええから原作買ってくれよな(布教)
ピックアップカード
五等分の花嫁SR 白
01-001 SR 五等分の花嫁 |
コスト3 ソース:3 色:白 イベント |
このカードは、デッキに5枚まで入れることができる。 [メイン/自分]:デッキの上から5枚を見て、その中から『五等分の花嫁』のキャラを2枚まで抜き出し、それぞれ場に出す。または、表にしてから手札に移す。その後、残りのカードを任意の順番でデッキの下に移す。 |
毎回コストとかテキストか丁寧(笑)に書いていたけど効果部分を適(ryもといまとめて書いていきます。
まず注意書きみたいな付属テキスト、五枚まで投入できるタイトルまんまのテキスト。
効果はとりま置いといて、普通に五枚入れようと思ったらカード集めにくそう(小並感)。タイトルだし。
テキストについては3コストの割にトップ五枚めくって手札が場に二枚出せるor加えられる系なんで、
場によりけり、状況でありより系のカードっすね。
花嫁SR 白
01-002 SR 花嫁 |
コスト:2 ソース:3 色:白 |
このカードが登場した場合、カードを2枚引く。 [アプローチ/両方]:《5》このカードを捨て札にする。その場合、自分の捨て札置き場にある『五等分の花嫁』のキャラ1枚をメインエリアに出す。 |
よくあるやーつサポート系カード。
ちな、五つ子全員にこれとは違う同様のテキストもある。
そもそも五等分の花嫁は単デッキ強め。
これはそのどれもに入る汎用カードです。
特筆すべきは、下記テキスト。5コストで捨て札から特殊召喚できる。しかもアプローチ両方。
四投必須ですよ!みなさん!
中野二乃SR 赤
01-023 SR 中野 二乃 |
コスト:5 ソース:3 色:赤 80/70 |
このカードがアプローチした場合、相手のキャラ2枚は、ターン終了時まで「中野 二乃」を妨害できない。 [アプローチ/自分]:《5》「中野 二乃」を妨害している相手のキャラ1枚を捨て札にする。 |
腰に手を当ててドヤッっていような立ち姿二乃(可愛い)。
殴りに行くと二乃指定で妨害参加禁止措置できる。二乃盤面ならこのカードで二面は圧倒できる。
数値で負けそうになっても5コスト払えば問答無用で捨て札に送れる。
スタッツなんて花嫁の力でなんとなくなるし、タイトルイベもあるからそこらへんはカバーできますね。
中野二乃SR 赤
01-024 SR 中野 二乃 |
コスト:3 ソース:3 色:赤 60/50 |
〔アクティブ〕自分の「中野 二乃」がアプローチしている間、相手は、キャラを登場させることができない。 自分の「中野 二乃」がアプローチでポイントを与えた場合、カードを1枚引く。 |
口元に指先を当てた困り顔の二乃(可愛い)。
出したら殴りに行けて、アプローチ時に相手の自由登場なり阻害できる系。
さらにドロソにもなる系なので、序盤展開にいいカード。
上杉風太郎PR 緑
P-001 PR 上杉 風太郎 |
コスト:0 ソース:2 色:緑 |
このカードは自分の『五等分の花嫁』のキャラの使用型テキストのコストとして使用する場合、発生コスト+3を得る。 このカードが登場した場合、自分が次にプレイする『五等分の花嫁』のキャラ1枚は、使用コスト-5を得る。 |
ボックス予約するともらえるPRカード。
使用型テキストにコストで使うと5ソーサーに変化。
プール内にそれ系多いからありよりのあり。
あと出せば5ソース減少できるから腐らないよ。
カードプール
簡単にまとめると、- キャラクター単体で組めて
- キャラクター別にテキストに個性があって
- みんな可愛い!
まあ、そこらへん他タイトルと遜色ないので鑑識スキルのないワイでは明確な特徴を執筆できないんでご了承くだされ。
総評
基本ラブコメを見ないワイ。割かしハマって暇があればkindleで五等分の花嫁を読み返してますヽ(・∀・)ノ二乃の話はおすすめなんでまだ原作読んでない人は読んでください。
二期があるみたいなんで、それまで全裸待機もありですヽ(*´∀`)ノ
※気づいたら権利戦始まっていたでござる。