
ひだまりスケッチ デッキ紹介
バルディッシュです( ^∀^)
かなり久々の記事になりました...
書けてなくて申し訳ありませんでしたm(._.)m
今回は、ひだまりスケッチについてです!!
初期タイトルだった、ひだまりが、ついに環境入りです!!!
めちゃんこ嬉しいです∩^ω^∩
デッキレシピ
デッキレシピはこちらです。
ひだまりバルッチ
キャラクター
計52枚
http://prememo.net/decks/detail/191010
はい!沙英ヒロです( ^∀^)
ちょーーーつよいです∩^ω^∩
そして、イラストもちょー強いです!!
蒼樹うめ先生が大好きなので、書き下ろしイラストはもう堪りません∩^ω^∩
熱く愛を語ったので、そろそろ本題に入ります( ^∀^)
採用カード紹介
沙英ヒロはとにかく地上戦じゃ敵なしと言っていい程の数値が出ます。それも1面だけでなく、大概の面がスーパーパワーになります。
5コスコンビ
素で70/70あるにも関わらず、相手のアプローチしたキャラ、このカードで妨害ってするだけで2面休息になるので、80/80まで上がります。
自分のアプローチフェイズでアプローチして休息のまま、相手さんにターンを返したり、<大家さん>で3コスト以上のキャラを休息にさせたりするなどで、パワーは果てしなく上がり続ける最強カードですね∩^ω^∩
バーンヒロさん
メイン相手でこのカードを活動状態にするだけで、70/80になるとんでもカードです。
今回のプロモの<無力化沙英>のトリガーにもなるので鬼です∩^ω^∩
無効コンビ
無力化沙英
相手さんのターン、バーンヒロさん、<大家さん>の2枚で、全体が20/20ダウンしてくれるので、かなり大きい存在です。
主にこの4面が場を支配してくれてますが、<無効コンビ>は2投という事もあり、場にいない事も多々ありますが、それ以外の3枚が群を抜いて強いので特に問題はないです。
それでは、ここからは他のサポートしてくれる頼もしすぎるカード達を紹介します。
EX夏目
キャラ1枚活動にしつつ、相手のキャラ1枚を20/20下げれるので、<無力化沙英>と組み合わせると30/30変わります。
その辺のキャラならこれだけで無力化出来ます。
0コスなのがヤバすぎですね...
キャラが1枚起きるということは、先に数値が大きいキャラで妨害してしまったり、アプローチ後、休息のままになっていても起きて妨害してくるって事もヤバイです。
0宮ちゃん
効果を3種類も選べる欲張り宮ちゃん!
頻繁に使うのは、やはり活動状態にする効果です。
キャラを起こしつつ、<無力化沙英>とシナジーで全体10/10ダウンを狙えるのが強みですね∩^ω^∩
AP50ダウンの方は、突破持ちで、防ぎようがない時などに使う感じですね。
コスト5アップ効果も秘めているので、天然対策もバッチリの最高に頼もしいカードです( ^∀^)
回収ヒロさん
アプローチ相手だからこその強みがあります!!
相手さんがアプローチしている時に回収できるので、先程紹介した<EX夏目>、<0宮ちゃん>なども回収できてしまいます。
自ターンは、<茉里>がいるので相手さんのアプローチタイミングで回収出来てしまうこのヒロさんは、かなり臨機応変に動いてくれます。
序盤は、<うめ先生>が1枚しか引けてなくて、続かない...
ってなる時も、このヒロさんで回収したりする事が多いです∩^ω^∩
タップ大家さん
今の環境では、サポートキャラの効果起動条件が、休息にして使うキャラが多いので、このカードがぶっ刺さります。
効かないタイトルなんてないと言っていいほどなので、入れない理由がないですね( ?????? )
それに、使用タイミングが、メイン両方にも関わらず、2コスト以下を休息にしたら活動状態になるという謎のとんでも効果も付いてるので、<無力化沙英>との相性もバッチリですね( ^∀^)
5-1沙英、ヒロさん
この枠で、<Rゆの><R宮子>を採用してる方をよくみかけますが、個人的には沙英、ヒロさんの方が強いと思います。
ゆのみやはカードが取れるので、<大家さん>やイベントなどにアクセスしやすいんですが、次1減がありますが、沙英ヒロネームですし、1減で特に嬉しい事もないですし、早期の場の完成を目指すなら、こっちの方がいいと思います。
余った分は<回収ヒロさん>の種にもなります。
それに<大家さん>は早く引き込みたいですが、イベントは引ければいいやぐらいの感覚なので、それなら場の完成の早さを取ろうと思い、こちらを採用してます( ^∀^)
不採用カード
ポイント回収、山修復
最初は採用してましたが、使い所がなさすぎて抜いちゃいました...( ;∀;)
それに入れていると、「ポイント回収あるし、点もらうか...」みたいな擬似サーチ的な事に使ってしまうパターンもあると思います。
ですが、そこで無駄な点を貰いたくないので、やはり不採用になりました。
山回復不参加の理由は、シンプルで、その前にゲームが終わるからです。
ほむらと対戦した時は、残り枚数6枚まで行ったのでヒヤリとはしましたが、長期戦代表格のほむらですら、山切れにならなかったので、やはり不要だと思います。
ざっと紹介しましたが、バルディッシュ沙英ヒロはこんな感じです∩^ω^∩
3種のスリーブDX追加で、″凄まじき力″を得ました( ^∀^)
栄誉の殿堂になるかもしれませんね...
以前のひだまりとは別格どころの騒ぎではないので、ひだまりを使っていたプレイヤーはぜひ使ってみて下さい∩^ω^∩
コントロールが好きな方にもかなり向いてる楽しいデッキですし、イラストも可愛いのでおススメです( ^∀^)
それでは。