
なでしこデッキ紹介
デッキの方向性
なでしこ軸には二つの攻め方があり、- メインエリアを天然持ちのなでしこまみれにし、数でおしていくタイプ
- <ガスランプ>を利用し、ほぼ妨害されない2面を作り確定クロックで攻めていくタイプ
デッキレシピ
ゆるキャン△ 各務原なでしこ軸
キャラクター
計52枚
EXカード
計15枚
今のところはこの形になっています。あおいを減らしてなでしこを増やして速度を上げる、もしくは逆にあおいを増やして<01-046 大垣 千明>と<01-094 野外活動サークル>を入れることで守りを強くする構築もいいですね。
初ターンで目指したい盤面
ただし、相手が「NEW GAME」や「エロマンガ先生」の場合、<01-005 各務原 なでしこ>が除去されてしまうことや、テキストを無効にされてしまうことがあるので注意しましょう。
これらのタイトルが相手の場合は<01-084 鳥羽 美波>や<ゆるキャン△>を利用して1ターンでコインを6個乗せて効果発動させましょう。
<ガスランプ>は一回場に出してしまいさえすれば<01-068 犬山 あおい>や<01-040 志摩リン&各務原 なでしこ>などで付け直すことは容易なので何とか1枚目を頑張ってつけましょう、2枚目もつけられれば怖いものなしですね。
最終的に目指したい盤面
<01-001 各務原 なでしこ>はメインエリアでもサポートエリアでもどちらでも構いません。レベルアップタイトル以外は基本的に天然6ぐらいをつくれば妨害されなくなるので、天然6を複数面作った上で<01-016 各務原 なでしこ>と<ゆるキャン△>を使って無理やり押し込みましょう。
<01-016 各務原 なでしこ>は攻めだけでなく<01-024 志摩 リン>と組み合わせることで守りにも使える有用なカードなので中盤以降手札に温存しましょう。
注目のカード
ガスランプ
これに限らず△コストのカードはいずれも大味な効果が多くて面白いですね。その中でもこのカードは、メインアプ禁に左右されづらくて僕は好きですね。天然と数値上昇は若干噛み合わない気もしますが40/40も上げることでチャンパーもアタックできるようになるのはいいですね。(絵もかわいい
入れ替え候補
01-019 各務原 なでしこ
01-046 大垣 千明 / 野外活動サークル
ゆるキャン△に関してですが、サーチおよび守りの要が<01-024 志摩 リン>に頼り切りであるため、このカードのテキストを止められたり、こちらに<01-125 居留守>をあてられると大変厳しいのでそこに注意しましょう。前者は除去等である程度対応できますが後者に関しては、現状では相手が持っていないことを祈るかエラッタを待つぐらいしか解決手段がないですね...。2018年11月9日まで待ちましょう。とはいえちゃんと回った時の爆発力は凄いのでぜひ使ってみてください。
それではまた。Let's Precious Go Memories!