
ポプテ雪乃軸デッキ紹介
前回はポプテピピックのタイトル紹介をしましたが、今回は早速デッキ紹介です!
デッキ作成
まずは使いたいカードからデッキを作ってみるのが1番です!僕が注目したカードはこちらです!
雪乃ピピ美
ST雪乃
デッキレシピ
ポプテ雪乃軸
キャラクター
計43枚
構築・回し方
まず絶対条件ですが、「絶対マリガン(引き直し)」します!プレメモのマリガンは、7枚を下に戻して7枚引くです。
ん、下に戻す?
これPOPの積み込みが出来るじゃん!
優先度高<SRポプ子><SRピピ美><皐月ピピ美><雪乃ピピ美>
優先度低<青葉ポプ子><園子ピピ美>
これらを下に置いておくことで、<タイトル>を引いた時に一気に盤面を作れます。
<皐月ピピ美>は出した瞬間1ドローが出来る上、後々2ドローくらい稼いでくれるため大活躍してくれます。おまけに名称がピピ美なので、<雪乃ピピ美>との相性は抜群です。
なんやかんやSR2種を採用しましたが、毎ターンPOPとEPICを出来るこの2人は本当に優秀です。
そのため、初動の成功に重点を置いてこれらのカードはすべて4投しています。
(事故を極端に嫌う構築は山梨流派です)
<雪乃ピピ美>は、5面でアプローチ出来てこその効果です。そのため、防御面は<止血(子守り)>を採用しています。2点はライフで受けることで盤面をキープし、返しのターンで5面フルパンを決めましょう。
ゲーム中に3回プレイすることでターンを稼いで、拒絶で差をつけましょう!
<雪乃ピピ美>の数値が小さいので退場しがちですが、退場させておいて<SRピピ美>の効果で予めPOPしておいた<雪乃ピピ美>をおかわりEPICすることでまた次のターンもアプローチできます。
<ボブネミミッミ>も採用しているので、退場したくないときは使います。1度使っても<マグマミキサー村田>でPOPし、POP状態で使えるようにします。
このデッキは僕のやりたいことの1つであった「ドリ唯+社」という、ミックスみたいな除去ムーヴを採用しました。
<Ex3C轟雷改>とか。
ここで疑問が。
Q:止血はゲーム中に3回しか使えないのになぜ4投? ありかプレメモへたくそか?
A:下手なのは否定しませんが、特に相手の1回目のアプローチで3点以上受けてしまっては止血の威力が弱まってしまいます。そのために常に1枚は抱えておくために4投しています。また、POPされたイベントは<ベーコンムシャムシャくん>以外では触れない、ポイントを拾えないため「確実に3回使う」ためには4採用としました。
Q:ポプテピクソみくじはデッキから2枚サーチするため、4枚いらなくない? ありかプレメモへたくそか?
A:下手なのは否定しませんが、3投の場合は2枚目を引くことはあってはならないことだと思います。そのため、マリガン後に引いた場合は即使ってしまいたいですが、それだとシャッフルによって折角固定したデッキ下を崩してしまいます。なるべく1枚目を引いた後でもデッキ下の情報は維持したままゲームを進めつつ、クソみくじの旨味を最大限に生かしたい結果、4採用になりました。3ソースなので2枚目を引いても悔しくはならないのがミソです。
試合の進め方ですが、正直初動は重めです。POPが溜まってくると<園子ピピ美>や<お花見>をプレイ出来てデッキが回り始めますので序盤は耐え忍びつつ、SR2種で少し点を通しておきます。
<止血>でターンを稼ぎながら、ショットを仕掛けます。
ショットの方法
事前準備
![]() |
![]() |
サポートエリア:<社ポプ子>、<ドリ唯ポプ子>、<No金髪ピピ美>
POPエリア:<Ex1cコンビ>
手札:<まゆみポプ子>、<ポプテピピック最終形態>、<サンタリンポプ子>
ポイント:6点
以上の盤面を作ると最大値が得られます。
まず、相手によりますが、Exの<まゆみポプ子>が「5コスト以上妨害不可」というトンデモテキストを持っているため、これで何面か拒絶します。
あとは<ドリ唯ポプ子>+<社ポプ子>でメインエリアを除去、<サンタリンポプ子>でメインエリアを除去します。
また準備として<Ex1cコンビ>をPOPしておきます。これは<ベーコンムシャムシャくん>か<ヘルシェイク矢野>でPOPすることで達成できます。
さて、アプローチフェイズです。
<雪乃ピピ美>を含めて拒絶しながらフルパンします。全部殴ったら<SRピピ美>の効果で<Ex1cコンビ>をEPICし、<ポプテピピック最終形態>も出します。これで打点は7点。
一気にショットを狙えます。
このデッキの強いところはこのショットが出来る点もなのですが、序盤からSR2種や雪乃を使って点を通しやすいところも挙げられます。
使ってみると、回ったときは気持ちがいいくらいドローとPOPが出来て、瞬く間に場が作れます。手札もかなり豊富です。
僕は手札をいっぱい持ってシナジーを生み出してぐるんぐるんするのが好きなので、とってもマッチしています。
最後に
以上が、凶悪カード雪乃を使いたかったピピ美軸デッキです。とにかく楽しいので、ぜひとも使ってみてください!