オーガスト 2.0 カードレビュー 月属性編【タマーMAX】 | Lycee Overture | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

オーガスト 2.0 カードレビュー 月属性編.. | Lycee Overture

Lycee Overture 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Lycee Overture担当アカウント@yuyutei_lycee 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

オーガスト 2.0 カードレビュー 月属性編【タマーMAX】

posted

by タマーMAX

オーガスト 2.0 カードレビュー 月属性編【タマーMAX】
こんにちは、遊々亭リセ・オーバーチュア担当です!
オーガスト 2.0のカードレビューをタマーMAXさんに頂きました!本日は月属性編です!

今回のSRカードについて
SRセシル
EXが0ですが、<時空転移>を内蔵しつつキャラクターとしても運用できます。
現状だとオーガスト月での活躍が一番見込まれていますが、研究が進めばMIX構築でも活躍が期待できるカードですので持っておいて損はしないカードになると思います。
元のDMGが~の構築制限のようなものが追加されいてるのでそこにだけ注意しつつ、混色での採用といった事もあるかもしれませんね。

SRプリシラ
今回のオーガスト月単限定構築での中心となるカードです。
後手を取った時も、<時空転移>か<セシル>でこのカードを相手ターン中に出すことによって疑似的な先攻を行うことができます。
召喚系カードの補助として運用しながらも効果にスペック操作がついており、相手だけを一方的にダウンさせるのを狙いやすいカードになっております。

SR小太刀凪
現状の月単では、文句なく4枚採用になるでしょう。
今回の、全カードの中で環境に一番影響を及ぼしたカードになります。
後ろに置くドロー系のカードを一気に無力化でき、疑似的なハンデスをした状態を作れます。
とにかく強いのでこのカラーに興味がある人は絶対に入手しておいて下さい。

これからも、しばらく使われるカードになると思います。

構築限定について
オーガスト月とオーガスト雪は今回の弾の目玉の限定構築になっており、個人的な感想ですが他のデッキよりも強くデザインされている気がします。
ですのでオーガストで戦いたいという人には、オーガスト雪とオーガスト月の二つからデッキを選ぶのをおススメします。

デッキの特徴としては<時空転移>、<セシル>、<小太刀凪>などの召喚カードを駆使しながらテキストを消したり、キャラクターをカウンターしたり相手の行動を妨害するのが得意なデッキになっています。
コントロールが好きな方にもおススメできます。

ただデッキを作るのには1.0の月のカードが数種必要になってくるので、それは是非押さえておきたいです。

1.0で持っておきたいカード
R月のお姫様
できれば4枚持っておきたいカードです。
今回からは、<ウィル>を召喚して疑似的な除去カードとして使うことができるようになり対中型デッキでは活躍できると思います。

U時空転移
限定構築の中核を担うカードになります。
『1.0のスターター』にも入っていますので是非4枚入れましょう。

SRフィーナ
前回の疑似的なドローソースは今回でも活躍してくれます。
プリシラ>と2体並べて一気にこちらのハンドを潤沢にしていく時などに活躍してくれます。
4枚採用のカードになります。

STフィーナ
『1.0のスターター』に入っているカードになります。
このカードを経由して<2.0フィーナ>の効果を起動させることが出来るため4枚採用したいカードになります。

Cディアナ・ペシュカ・ホリー・エリンギ
対除去(単体対象)のカウンターカードとして使うことができます。
迷宮>や<ハンドソニック>など雪が使ってくるカードの対策カードになります0~2枚の採用になると思います。

まとめ
SR3種がかなり強力なテキストを貰えたおかげで、今回の月というカラーは環境の中でよく見るデッキなると感じております。
皆さんも、是非オーガスト月やMIX月を楽しんでいただければと思います。


それではノシ

Lycee Overture 買取強化カード紹介!!(4/18更新)

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

始めよう、Lycee overture! まとめ

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

ゆずソフト 3.0環境 リセフェスタ通常構築戦 使用カードランキング

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE