【150ページ目】ブログトップ | Lycee Overture | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【150ページ目】ブログトップ | Lycee Overture

Lycee Overture 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Lycee Overture担当アカウント@yuyutei_lycee 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

【攻略コラム】フェスタの結果で見るVA3.0環境花属性振り返り【緋色】

    posted

    by 緋色

    【攻略コラム】フェスタの結果で見るVA3.0環境振り返り 花属性【緋色】
    どうも僕です。
    本日はいよいよ迫るVerぱれっと...の前に、VA3.0環境のフェスタ結果の数字で見た振り返りをやっていこうと思います。
    テーマは主に自分が使ってきたデッキである、Mix花単についてお話していこうと思います。

    フェスタにおける花属性の使用率
    さて、VA環境が始まってから花属性を使用した人数は通常構築戦において67/256(26%)と、全体を通して1/4を上回る人数が使用しています。
    もともと花属性が好きだった、という人はもちろんですが、後述する<加藤うみ>などのVA3.0で登場した強力なカードで、ゲームの展開が見やすく、自分目線でかなり楽にゲームを進められる点がデッキとして評価が高くなったのではないか、と感じています。

    カード使用率
    今回は平均採用枚数という形で使用率TOP10を見ていきたいと思います。
    (公式サイトの通常構築戦の結果をまとめたものです。諸事情により実際の統計と誤算が生じてる場合もあります。)
    加藤うみ 平均3.86枚、鳴瀬しろは 平均3.82枚
    それぞれ平均3.86枚、3.82枚と、花属性では堂々の採用率1位でした。
    Mix花ではもちろん、最新弾と言うことでVA花単にも採用されているであろうことから、後述する<SR海野あかり>などの同じく4枚採用であろうカードとの平均値が変わっているのはちょっと面白いですね。
    どちらも今期のMix花を象徴するようなカードで、納得の使用率って感じでした。

    海野あかり 平均3.56枚
    平均3.56枚と、先述したようにMix花ではない花属性デッキを除けばほぼ4枚採用、圧倒的なパワーを感じますね。
    小型、中型問わず花属性を使っていく上で、今後しばらくは4枚採用、<鳥籠><R海野あかり>が1〜2枚採用、という流れは続くのかなぁ、と思います。

    河嶋桃 平均3.47枚、七海 平均3.47枚
    平均3.47枚と...まぁこれもほぼ4枚と言っても差し支えない数字な気がしますね。
    河嶋桃>も先述した<SR海野あかり>同様今後しばらくは4枚採用が見込まれるカードですが、役割の異なる<七海>もこの枚数だったことは少し驚きです。
    とはいえ、ぱれっと環境で雪属性が増えそうな中では今後も同じだけの採用は不思議ではないのかもしれませんね。カードパワーゆえの採用枚数、と言う感じでした。

    悠木陽菜 平均3.40枚
    平均3.40枚とのことでした。
    先の順位とは0.07枚の差ではありますが、まぁギリギリ削れないこともないカードなのかな、と思うと少し枚数が落ちてても仕方ないのかなぁと言う印象です。
    先述した<R海野あかり>のエンゲージ効果で拾えるカードかつ、最序盤から登場させる必要性が薄いあたりが枚数の揺らぎに繋がってるんだろうなぁと思いました。僕は4枚積みます。

    朝霧麻衣 平均3.11枚
    オーガストSP上昇AFキャラの中で一番採用率が高かったのは朝霧麻衣でした。3.11枚と、Mix以外の花属性の話はあれど採用枚数が揺らいでる感がいよいよ出てきましたね。
    実際強い側面で見ればかなり強いものの、<夜明け>などのサポートカードが引けないとAP2/DP0/SP1は流石に...みたいな人が枚数を落としているんだろうなぁ、と思います。

    夜明け 平均2.95枚
    平均枚数2.95枚と、いよいよ3枚を割りました。
    強力とはいえ2枚貼るか?と言う点や、エリアだからと毛嫌いしている人、<初春飾利>などの3コスト帯キャラを採用しているから減らす、積んでいない、などをよく見かけるのでむしろ多い方なのかもしれませんね。
    僕はイラスト、効果ともに最近のカードでは一番好きです。みんな使おう!

    更科睦美 平均2.85枚
    オーガストSP上昇AP3/DP1の中では更科が一番人気の2.85枚採用でした。
    夜明け>もそうでしたが、3枚にしてる人をよく見るなーってカードはやっぱりそれくらいの枚数に落ち着くんだなぁって感じがします。
    宮國朱璃><土岐のぞみ>と大きく差別化できる点として、"登場したターンから好きなAFキャラに宣言できる"ことが挙げられると思います。
    やはり小回りは正義...!

    能見クドリャフカ 平均2.44枚
    VA3.0より<クドリャフカ>が2.44枚でした。
    2.5枚を切ってると、本当に採用枚数揺れてるんだろうなあ...と言う感じがします。
    とはいえリトバスデッキなどの台頭があったことを考えると少ないような気も...しなくもないです。
    販売当初は雪属性相手にめちゃめちゃ強い!ってなってましたが、気づけばそんなのなくても勝つから採用しなくていい、という人が多くなってましたね。花単のパワーを感じますね...

    終わりに
    使用率ランキングTOP10に<SRクドリャフカ>が入ってないのが意外だったり、こうやって見るとまた面白いなぁ、と感じました。
    結論構築!みたいなのも悪くはないですが、こういう中央値的な記事も環境や、他の人から見る環境観がなんとなくわかってきて楽しいし、今後もやっていければいいなぁ...

    ぱれっと環境もちょっとでも盛り上がりに貢献できれば嬉しいですね。しっかりやっていきたいと思います。
    それでは良いカードゲームライフをー

Lycee Overture 買取強化カード紹介!!(1/19更新)

【デッキレシピ】マジックシリンダー【koyu@TWINT】

    posted

    by koyu@TWINT

    【デッキレシピ】マジックシリンダー【koyu@TWINT】
    どうも、koyu@TWINTです。
    前回、リトルバスターズデッキを紹介するといったな。あれは嘘だ。

    実際、<ペットボトルロケット>を入れたタイプを紹介しようと思いましたが、
    「リトルバスターズに<ペットボトルロケット>をいれて花キャラを増やす」
    といった感じのことしか書けないためボツになりました。
    リトバスの真面目なデッキは別の方の記事を確認DA!

    ということでネタがない......もうすぐぱれっとも出るからミックスを組んでもすぐに構築変わる......
    じゃあネタコンボを紹介すればいいじゃない!というわけなので今回はネタコンボデッキを紹介します。

    デッキレシピ
    マジックシリンダー
    EX1
    4
    4枚


    解説
    マジックシリンダー......もとい、<アヴェンジャー/アンリマユ>の効果をワンチャン狙うデッキです。
    ※<マジックシリンダー>は遊戯王のカードです。

    アンリマユ>と<非常梯子>以外は割と普通の小型ビートになります。

    アンリマユ>を開示しないことで普通の小型ビートと錯覚させ、<加藤 うみ>のテキストで手札に<アンリマユ>と<非常梯子>をそろえます。(<アンリマユ>を出さないので効果を使用できます)
    終盤、負けない程度にあえて隙を作り攻撃を誘い、攻撃対応<非常梯子>→<アンリマユ>登場で妨害、バトルをなんとか終了させてテキストを打ち反射ダメージを与えます。

    それだけ!!!!!

    アバウト過ぎない?

    花単に<アンリマユ>を混ぜるのと、花雪にするのとで迷いましたが<アンリマユ>の効果を起動しやすいのは花のほうなのでこのような構築になりました。

    ダメージ落ちで相手に悟られないようにキーカードが少なめになっています。不意にこんなんやられたら吹くやろ......
    宙のような素でダメージが高い相手には登場してサポートや<ショッピング>で耐えて反射するのも面白そうです。

    ただ、<アンリマユ>とのバトルが中断した場合、効果を打てるかがわかりません
    バトルの中断は「バトル終了時」に起動する効果は出るものの、「対戦をした」扱いになるのかはわからないためです。
    個人的には「可能」だと思いますが、この記事を書いている現在は類例がないので不確定ということでお願いします。
    (どこかに記載があったらすみません)
    バトル中断でよいのであれば<鳴瀬 しろは>で簡単に条件を満たせるため楽になりますね。

    さて、語ることももうないのであとはただの感想になります。

    アンリマユ>を混ぜてみて、意外と花以外を出しても効果を起動できるカードが多いということがわかりました。
    うみちゃん>以外は<アンリマユ>がいても効果を使用できます。
    ワンチャン、<アンリマユ>のDMGを上げて攻撃するのもありかと思ってしまいました。
    その場合は<ショッピング>を増やしたりとかDMG増加とか入りそうですかね。
    非常梯子>に関しては、面白いカードなのでもっと活用したいのですがコストと縛りがきつすぎて難しいです......
    せめて登場する場所が任意になれば......


    以上です。次回はぱれっと!私でも知っている作品があるので期待大ですね。
    それではまた、いずれ。

Lycee Overture 買取強化カード紹介!!(4/25更新)

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

始めよう、Lycee overture! まとめ

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

ゆずソフト 3.0環境 リセフェスタ通常構築戦 使用カードランキング

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE