【1ページ目】ブログトップ | 機動戦士ガンダム アーセナルベース | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】ブログトップ | 機動戦士ガンダム アーセナルベース

機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、機動戦士ガンダム アーセナルベースに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@機動戦士ガンダム アーセナルベース担当アカウント@yuyuteiGab 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

買取強化カード紹介!! 【更新日:4/4更新】

【コラム】スプリングフェスティバル2025 カードパックGETキャンペーン【まつ】

    posted

    by まつ

    250401GAB画像.jpg
    【コラム】スプリングフェスティバル2025 カードパックGETキャンペーン【まつ】

    こんにちは、まつです。

    桜も咲き始めたこのタイミングにバッチリのプロモ、スプリングフェスティバル2025のカードを紹介させていただきます!どのカードもイラスト・加工ともに素晴らしいですよね。スプリングプロモ以外にも、今シーズン注目しているプロモーションカードについて紹介させていただきます。


    スプリングフェスティバル2025 カードパックGETキャンペーン
    PR-316PRカミキ・ミライ


    またミライさんがプロモかと思ったらパラレルまでもっていきました。通常のイラストは<PR-201PRモモ>を(おそらく)意識したウサギのポーズになっており、パラレルは<PR-142PRホシノ・フミナ(パラレル)>と対をなすようなイラストになっているので、ぜひ見比べてみてほしいです。

    遠距離攻撃力が少し物足りないですが、HPは300あるうえリンクアビリティの【トライ】でさらに上げる余地があります。そしてPLスキルで『漲る気勢』を持っています。出撃時に殲滅の火力をかなり上げるこのスキルは221や311で活躍することが多いですね。

    このカードのリンクアビリティは【多彩な戦術】であるため、これで【的確な一撃】、【肉薄する戦い】、【戦況を変える力】、【多彩な戦術】という全ての4枚リンクに『漲る気勢』持ちのカードが配られたことになります。今は【多彩な戦術】よりも【的確な一撃】が幅を利かせている環境であるため、あまりデッキに入る余地はなさそうですが、今後強力なSQリンク持ちのカードが【多彩な戦術】だった場合一気に活躍する可能性はあります。


    PR-318PRチュアチュリー・パンランチ


    またしてもチュチュ先輩のプロモカードが追加されました。<エラン>や<シャディク>のことも忘れないであげてほしいところですが...。

    2コスト制圧としてはHP300、遠距離攻撃力220と悪くはないステータスをしています。PLスキル『迅速な強襲』は機動力と遠距離攻撃力と近距離攻撃力が小アップするため、弱くはないですが強くもないといった感じです。ですが、まさかのリンクアビリティで【圧倒する遠距離戦】を持っています!今までスレッタorスレッタの搭乗MSのみが持っていたこのリンクアビリティをチュチュが持つことになると誰が想像できたでしょうか。

    これにより、<PR-220PRガンダム・キャリバーン>と<LX03-112Uスレッタ・マーキュリー>を同時に編成せずとも【圧倒する遠距離戦】を発動させることができます。編成によっては痒い所に手が届くカードになるのではないかと思うので、1枚は確保しておきたいですね。

    今後もこういった形で専用リンクが他のカードにつくことがあるとすれば、専用リンクが少し使いづらかったカードが日の目を浴びる可能性もありそうです。


    注目のプロモーションカード
    PR-298PRステラ・ルーシェ


    登場から2シーズンが経過しているにも関わらず、一定数存在する<Uデストロイガンダム>のリンクアビリティ、【漆黒の破壊者】を発動させるために採用されています。

    Uデストロイガンダムにステラ以外のPLを乗せることができるため、デッキの自由度が上がるのが良いですね。<Mベルナルド・モンシア>や、<FQ01-054Uキラ・ヤマト>がUデストロイガンダムに乗り、このカードは<Pガンダムデルタカイ>に乗ることが多いです。相手が制圧でUデストロイガンダムを釣ろうとしてきたところを『誘導』で足止めし、『誘導』中に撃破する動きが特に強いと思います。

    強力なのはリンクアビリティだけではありません。PLスキルの『漲る気勢』による殲滅へのバフは、MSアビリティ『特攻』により怯むことなく火力を出し続けることのできるUデストロイガンダムと相性抜群です。先ほどあげたような形での制圧の処理も早めることができますし、殲滅戦においてもかなり有利に立ち回ることができます。

    徐々に需要が上がっているように見受けられるので、早めに揃えておけると良いと思います。


    PR-289PR赤いガンダム(0085)


    登場時から活躍しそうだと思っていましたが、案の定引っ張りだこになった映画配布プロモです。

    FQ01-028Uジークアクス(オメガサイコミュ発動)>の連携SPアタック対象であるため、基本的にはセットで使われます。特に221の殲滅ジークアクス、防衛赤いガンダムという形が多いですね。意外と忘れられがちですが、連携SPをジークアクスが使うと赤いガンダムも火力が上がります。

    2コストであるため火力の低さは否めませんが、射程4という点が防衛としては優秀です。SQPLスキルによる無効化されないバフが増えているので向かい風ではありますが、相手の強化状態を無効化できる『断砕』はUデストロイガンダムや、ジークアクスに対して強力です。

    現状、遠距離の赤いガンダム(0085)でまともなカードがこれしかないため使われていますが、もう少しステータスが高い赤いガンダム(0085)が登場すればそちらの方が採用されることになるとは思います。FQブースターの<FQB01-011P赤いガンダム(0079)>が0079でなく0085だったらなあ...


    最後に

    ここまでお読みいただきありがとうございました。

    最近のプロモは今の評価は微妙でも、後にいきなり活躍するカードが多いので、どのカードも1枚は持っておきたいですね。上手いこと調整されていると感じます。


    遊々亭公式Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】@yuyuteiNews
    【遊々亭 ガンダムアーセナルベース担当Twitter】@yuyuteiGab

【動画コラム】SQUAD RUSHのススメ【あとら〔4~6〕】

    posted

    by あとら

    250325GABあとらさんBlog.jpg
    【動画コラム】SQUAD RUSHのススメ【あとら〔4~6〕】

    こんばんは、あとらです。
    今回はFORSQUAD SEASON:01で新規追加された『SQUAD RUSH』についてコラムにしていければと思います!

    動画の方もありますので、よろしくお願いします!


    ガンダム試作3号機採用型地上131編成

    SQUAD RUSHのススメ
    SQUAD RUSHが使用できるMS選択


    RUSH(メインMS選択)ということで、Uガンダム試作3号機かUマイティーストライクフリーダムどちらがいいかということですね。

    こちらに関しては正直どちらのMSも1機でやれることも多く運用方法も違うのでハッキリと優劣は付けられないと思います。しかし私の個人的な感覚としては、Uガンダム試作3号機の方が汎用性やリンクアビリティの観点から見ると使いやすいのかなと思います。

    SQUAD RUSHを発動させるには現時点だとリンクアビリティとして【駆け抜ける嵐】軸か【運命に抗う意志】軸の2択になります。【駆け抜ける嵐】のリンクアビリティを持っているパイロットは2コストの<Pサウス・バニング>や1コストの<Mアルファ・A・ベイト>などコストが低く、パイロットスキルはPバニングが拠点、Mベイトが敵ユニットをロックオンするだけで発動し、簡単にSQUADゲージを貯めることができ非常に使い勝手がいいです。
    しかし【運命に抗う意志】のリンクアビリティを持っているパイロットは2コストの<FQ01-056Pシン・アスカ>や3コストの<FQ01-058Pルナマリア・ホーク>など合計コストが重く、パイロットスキルが2人ともアビリティ発動時にSQUADゲージ貯めることができるものなので使い勝手が悪い印象です。特に①Pルナマリア・ホークの3コストと重いこと、②MSアビリティ発動しないとSQUADゲージ貯まらない、この2つが相当足を引っ張ってると思いますね。MベイトもPバニングも鬼コスパなのが余計に...

    またU試作3号機はメイン武装が射程4でMSアビリティ『陣略[妨害/機動]』を持っているのも本当に優秀で、メイン武装射程4なことで陣略を設置できる範囲が広くなり、このカードデザインした運営の方天才だと思いました。現環境で流行している編成を見てもSQUAD SP持ち機体はUマイティーストライクフリーダムを外してUガンダム試作3号機のみ採用するといった編成も多い印象ですね。


    このVERで一番使いやすかった編成


    お次の話題は自分が使っている編成ということで、キャラバンや店舗大会等でも使ったもの紹介させていただきます。

    編成はもちろん131です。

    250325GAB画像1.png


    欲張りなのでSQUAD SP持ち機体両方採用しちゃいました。

    実際どちらでもSQUAD SPを撃てるのは強力で、拠点戦艦を数秒で粉々にできるパワーがあります。またリンクアビリティも【機動戦士Zガンダム】、【SEED FREEDOM】、【多彩な戦術】、【的確な一撃】、【万全の制圧態勢】、【駆け抜ける嵐】とほぼ全てのリンクアビリティが発動しており、防衛機体として最強格の<U Zガンダム(バイオセンサー)>やリペアが7秒早いプロモの<PR-228PRサラ・ザビアロフ>を無理なく採用出来ているのが強みだと思います。

    作戦カードは宇宙オールSなため【緊急の出撃準備】+【中立の支援者】にし開幕から鬼のガン攻めしかけていくことができます。宇宙以外のステージは【新規事業プランの提案】にする形ですかね。

    弱点はやはり攻めしか考えておらずMSアビリティ『誘導』や『増援[防衛]』といった守り札がいないため、相手の攻めへの対応に欠けることですかね。いやそんなの気にしちゃダメです。相手より先に戦艦ぶち折れば良いのです。ぼくはその精神でいつも戦っています。


    この編成を変えるとしたら?


    これに関しては、やはり<PR-228PRサラ・ザビアロフ>の乗っているMSである<UT01-026Pイモータルジャスティスガンダム>を<PR-267PRイモータルジャスティスガンダム>に変えるのが無難な気がします。

    MSアビリティが『奮起』→『誘導』になり耐久力や火力では劣りますが、『誘導』で相手の攻めを止めたりターゲットを強制的に自身に向けられるのはやっぱりいつまで経っても強いです。他には<Uライジングフリーダムガンダム>との連携戦術技が使えなくなりますが、Pイモータルジャスティス&PRサラの枠を<PR-260PRライジングフリーダムガンダム>&<PR-292PRロザミィ・バダム>にしても面白いかなと思います。現環境でMSアビリティ『増援[防衛]』が激流行りしているのもあって、この組み合わせだと火力も半端なくリンクアビリティも綺麗に取れているので中々優秀ですね。


    最後に

    ここまでお読みいただきありがとうございました!!

    今シーズンめちゃくちゃ楽しくてもうランクマ180戦くらいやってて、お金ないのはこのせいかってなりました。最初の方負けまくって回数の割にRP低いのは内緒です。131以外も使えるようになりてぇなぁ。


    遊々亭公式Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】@yuyuteiNews
    【遊々亭 ガンダムアーセナルベース担当Twitter】@yuyuteiGab

【コラム】UTB05-010 Uデストロイガンダムについて【りょび】

by りょび

READ MORE

【コラム】『FORSQUAD SEASON:01』に向けて【りょび】

by りょび

READ MORE

【コラム】2024年 ガンダムアーセナルベース備忘録【まつ】

by まつ

READ MORE

【コラム】第3回全国大会 決勝トーナメントについて【りょび】

by りょび

READ MORE

【動画】UTブースター05弾使用221編成【りょび〔20~21〕】

by りょび

READ MORE