【1ページ目】攻略コラム:2024年12月 | 機動戦士ガンダム アーセナルベース | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】攻略コラム:2024年12月 | 機動戦士ガンダム アーセナルベース

機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、機動戦士ガンダム アーセナルベースに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@機動戦士ガンダム アーセナルベース担当アカウント@yuyuteiGab 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

攻略コラム:2024年12月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

【コラム】2024年 ガンダムアーセナルベース備忘録【まつ】

    posted

    by 攻略コラム

    241225GABBlogmatusann.jpg
    【コラム】2024年 ガンダムアーセナルベース備忘録【まつ】

    こんにちは、まつです。
    2024年も終わるということで、今年1年の振り返り、および2025年のアーセナルベースについて書いていこうと思います!


    2024年新規追加されたカードについて
    UT02-018 Uウイングガンダムゼロ


    今年最も記憶に残ったMSは、UT02-018Uウイングガンダムゼロです。
    主に122の殲滅枠として登場してからずっと環境に存在し、常にデッキを組む際は122のケアをするところから始まっていたような気がします(笑)

    ほんとに強すぎるよこのカード...。


    UTB03-015 Pアムロ・レイ


    初めてPLスキル『漲る気勢』を持って参戦したこのアムロ・レイになります。
    初見では、殲滅限定のバフはそこまで強くないと思っていました。しかし蓋を開けてみたらその倍率がぶっ壊れており、同時期に登場した<Uガンダムアストレイ レッドドラゴン>と合わせて超火力を叩き込む動きが強すぎました。今でこそ他にも同じスキルを持つPLはいますが、初登場のインパクトがぶっちぎりかつ今でも最前線で活躍しているということでの選出です!


    2025年ガンダムアーセナルベースの抱負、目標
    trophy_man.png


    2025年の目標はエリア大会の突破です!
    第2回全国大会に出場してから一度もエリア大会を突破できていないため、2025年こそは突破したい!!


    2025年ガンダムアーセナルベースに期待したいこと
    takuhai_daibiki.png


    新規参入をしやすくしてほしいですね。
    具体的には強力な過去カードの再録(<LX03-073 Uカミーユ・ビダン>、<LX03-112Uスレッタ・マーキュリー>、<LX04-096P防衛ルナマリア・ホーク>など)、初心者がとりあえずこれを買えばいいといった感じのスターターデッキ販売などです。

    あと個人的にはRe:RISEシリーズのカードをもっと登場させてほしいです(笑)


    最後に

    今年の5月から20本以上のブログを書かせていただきましたが、どれも楽しかったです。

    また、中学生のころから遊々亭の攻略ブログは読んでおり、読む側から書く側になれたということで楽しいと同時に嬉しい気持ちもいっぱいでした!大好きなゲームであるアーセナルベースの情報をより分かりやすくお伝えできるよう2025年も頑張りたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

    それでは皆様よいお年を!



    遊々亭公式X(Twitter)、広報担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyutei_news

    【遊々亭 ガンダムAB担当X(Twitter)】 @yuyuteiGab

【コラム】UNITRIBE SEASON:06 新弾カードレビュー【まつ】

    posted

    by 攻略コラム

    241210GABBlogmatusan1.jpg
    【コラム】UNITRIBE SEASON:06 新弾カードレビュー【まつ】

    こんにちは、まつです。
    いよいよUNITRIBE SEASON:06のカードが公開され始めましたね!新しいMSアビリティが盛りだくさんで、今からワクワクが止まりません。

    早速カードにコメントをしていこうと思います!


    UNITRIBE SEASON:06 新弾カードレビュー
    U RX-93ff νガンダム
    241224GAB画像1.jpg


    まさかのららぽーと福岡にそびえたつRX-93ff νガンダムが参戦です!

    ロング・レンジ・フィン・ファンネルを装備していることから、最初は遠距離タイプかと思いましたがまさかの近距離武装がメインでした(笑)

    しかしメイン武装が近距離ではありますが射程2となっており、通常の近距離MSとは話が変わってきます。メイン武装が射程1の近距離MSに対しては距離を取りつつ攻撃できるため有利を取れますが、遠距離MSに対しては懐に潜り込むことができず、相手が遠距離武装による引き撃ちを続けることが容易になってしまうため不利になることが多いです。ステータスは近距離とHPが高く、機動力もあるイマドキの殲滅向けMSといった感じです。7コストということも相まって、<Uデスティニーガンダム>とかなり近しいステータスになっていると思います。

    リンクアビリティは【逆襲のシャア(SIDE-F)】で[HP]小アップとなっており、今までの【逆襲のシャア】リンクとは別物になっています。また、もう一つのリンクアビリティは【BEYOND THE TIME】で機動力とHPを上げてくれるため、リンクで上昇するステータスもUデスティニーガンダムにそっくりです。耐久は非常に高くなりますが、火力がMSのみでは伸ばせないためある程度火力バフを持った殲滅PLを乗せる必要があると思います。

    MSアビリティは『装填【範囲】』という新しいもので、4コスト払うと通常攻撃が範囲攻撃に変化します。チャージ時間があるわけではないので、元々の攻撃頻度と同じのまま範囲攻撃をしてくれるようです。火力も上がっているようですが、果たして遠距離MSに対してどれくらいやれるのかが楽しみです!SPアタック『ロング・レンジ・フィン・ファンネル(サーベルモード)連撃』にも追加効果があり、まず地形適性に応じて威力が変動します。さらに、この攻撃でユニットを撃破するとリペア時間を延長するという、MSアビリティ『撃滅』と同じ効果を持っています!延長時間は不明ですが、宇宙ステージでは特にこのSPアタックが活躍しそうですね。


    U MSN-04FF サザビー
    241224GAB画像2.jpg


    RX-93ff νガンダムが来るということは当然、MSN-04FF サザビーも来ますよね!<νガンダム>と<サザビー>を見ると、SEASON:04を思い出します...。

    こちらもメイン武装の射程が2の近距離MSであるため、少しクセがあります。当たり前のことではありますが、射程2の近距離同士が殲滅戦をする場合はお互い位置が変わらないまま戦闘するため武装による有利不利はつきません。ステータスは火力が若干高い代わりにU RX-93ff νガンダムよりもHPが100以上低くなっていますが、向こうはコスト7に対してこちらはコストが6である仕方ないですね。リンクアビリティはU RX-93ff νガンダムと同じです。そのためMSではあまり火力を伸ばすことができませんが、MSアビリティが『烈撃』となっており、火力に関係なく相手のHPを半分にできるためPLは比較的自由がききそうです。もちろん火力を伸ばすPLでも良いですが、MSアビリティ発動時にバフを味方にかけるPLを乗せたり、相手にデバフを与えるPLを乗せたりしても良いかなと思います。

    SPアタックにはまさかのスタン効果が付いています。他のスタン付与SPと同じなら10秒間のスタンになるため、相手の動きを大きく制限することができますね。環境でよく見るスタンSPとしては<UTB03-005Pヴィクトリーガンダム>があげられますが、Pヴィクトリーガンダムの『ボトムアタック』よりも殲滅戦を単体で行う能力が高い点がU MSN-04FF サザビーは優秀です。『烈撃』でHPを半分にしたあとSPアタック『ダブル・ホーン・ファンネル(サーベルモード)連撃』でスタンさせることができれば、相手に何もせず撃破することも可能だと思います!


    Pジ・O
    241224GAB画像3.jpg


    Uジ・O>が体重軽減、コスト3になって帰ってきました。ステータスは3コスト相応といった感じですが、リンクアビリティが【Zガンダム】と【多彩な戦術】で両方遠距離攻撃力を上げることができるため、それなりに火力を出すことはできます。今まで【Zガンダム】リンクは<LX03-073Uカミーユ>+<LX03-008U Zガンダム(バイオセンサー)>で2枚確定、後の1枚をどうするかが分かれやすい点ではありましたが、新たにこのPジ・Oという選択肢が増えたのは良いですね。またLX03-073UカミーユとU Zガンダム(バイオセンサー)の需要が上がりそうですね。

    新MSアビリティの『再縮』を持っています。2コストで範囲内にいるユニットのMSアビリティクールタイムを短縮できるという効果ですが、紹介映像だと25秒以上短縮していました。強いかどうかは置いておいて、クールタイムが30秒のMSアビリティ『威圧』と『再縮』を組み合わせることで、『威圧』→『再縮』→『威圧』により14秒間相手のユニットをスタンさせることが出来ますね(笑)

    わざわざこのMSアビリティを使うぐらいなら他のMSアビリティを持ったMSを採用する方が良い気もしますが、使い方次第でかなり化ける可能性のあるアビリティだと思います。


    Mメイ
    241224GAB画像4.jpg


    他に紹介すべきカードはたくさんある気もしますが、Mメイを紹介しないわけにはいきません。SEASOON:02ぶり、2年以上の時を経て通常排出のMメイが追加されました!!ポーズが若干謎ですが、イラストが非常に良いため無限回集必至です。リンクアビリティは【万全の制圧態勢】ということで、リペア時間が短縮されます。2コストでこのリンクアビリティを持っているPLの中では、MメイのHP320は最も高い数値であるため活躍できること間違いなし!...とまではいい切れませんが、そこそこ強いとは思います。

    PLスキルにより15秒経過するごとに火力が上がりますが、そもそもの遠距離攻撃力が150と控え目であるためあまり過信はしない方がよさそうです。火力をしっかり出したい場合は、出撃可能エリアの下のほうから出撃させて相手陣地に入るまでに時間を稼ぐと良いかなと思います。作品リンクの【Re:RISE】は出すことがかなり厳しいですが、できれば出してあげたいですね。サマーフェスティバルアゲインの<PR-251 PRパルヴィーズ>や、UT06で新規追加されるUT06-035Cウォドムポッドあたりが良さそうです。

    本当はこのカード最強!!ぶっ壊れ!!といったことを書きたかったのですが、さすがに客観的な視点を失ってしまうわけにはいかずこのような紹介になってしまいました。

    無念。

    最後に

    ここまでお読みいただきありがとうございました。

    UNITRIBE SEASON:06ですが、Mメイのおかげでモチベーションが完全復活しました!U RX-93ff νガンダムやU MSN-04FF サザビーも非常に面白そうなスペックをしているので早く使ってみたいですね。




    遊々亭公式Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】@yuyuteiNews
    【遊々亭 ガンダムアーセナルベース担当Twitter】@yuyuteiGab

【コラム】『SEED DESTINY & SEED FREEDOM』プロモーションカード カードレビュー【まつ】

    posted

    by 攻略コラム

    241210GABBlog.jpg
    【コラム】『SEED DESTINY & SEED FREEDOM』プロモーションカード カードレビュー【まつ】

    こんにちは、まつです。
    12月6日からスタートした『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』&『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』カードパックGETキャンペーンのプロモカードについて今回は書かせていただきました!

    SEEDファンにはたまらないイラストが盛りだくさんです。


    『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』&『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』 カードレビュー
    PR-259 PRグフイグナイテッド(ハイネ・ヴェステンフルス専用機)


    FAITHの頼れる兄貴肌、ハイネの専用機がついにアーセナルベースに参戦です。5コストとやや重めのMSですが、HPと近距離攻撃力が500を超えておりそれに見合ったステータスですね。

    リンクアビリティは【SEED DESTENY】と【多彩な戦術】になっており、DESTENY勢が猛威を振るっている今の環境では発動させることが非常に容易です。あまり高くない機動力が上がらないのは少し気になりますが、優秀なリンクアビリティを貰えていると思います。

    MSアビリティは『増援[殲滅/破甲]』となっています。この『増援[殲滅/破甲]』は、攻撃を当てたユニットや拠点・戦艦の受けるダメージをアップさせることができるため、MS戦だけでなく拠点を攻める場合にも活躍できます!使用コストは5と重いため、やみくもに使うことはしないようにしましょう。殲滅運用するのは少し厳しいため、使うなら制圧だと思います。相手防衛からの攻撃を増援に肩代わりしてもらったり、殲滅戦のアシストをするために増援を呼び出したりすることで戦況を有利に進めましょう!


    PR-260 PRライジングフリーダムガンダム


    ライジングフリーダムガンダムのプロモ―ションカードはなんとこれで5枚目です。このMSのプロモカードだけでデッキが組めますね(笑)

    4コストにしては遠距離攻撃力480と高い印象です。リンクアビリティが【機動で制する射撃戦】となっているため、さらにここから1.2倍になります。機動力も280と高く、作品リンクによってさらに上がるため制圧として運用するのが最も良いかなと思います。

    MSアビリティが『増援[防衛]』であり、コストが4の遠距離MSという点が共通している、<UT05-005MガンダムF91>とステータスを比較すると、HP以外は全てPR-260PRライジングフリーダムガンダムが上回っています。MガンダムF91はリンクアビリティで【的確な一撃】を持っているためデッキに組み込みやすいというメリットはありますが、それ以外の面ではこのPR-260PRライジングフリーダムガンダムの方が強いため、ぜひ手に入れたい1枚ですね!

    ライジングフリーダムガンダムといえど今回は連携SPは持っていませんでした。ただ、SPアタック『ハイマットフルバースト』は威力こそ低めではありますが範囲攻撃であるため、制圧として運用したときに相手が使用したMSアビリティ『増援[防衛]』で出現した敵ユニットをSPアタックの巻きこみで倒すということができます!自身が『増援[防衛]』で味方ユニットを呼び出せるにもかかわらず、敵の『増援[防衛]』対策もできるという面白いカードですね。


    PR-263 PRハイネ・ヴェステンフルス


    グフイグナイテッド(ハイネ・ヴェステンフルス専用機)が参戦するということは当然PLのハイネも参戦です!
    SEEDのキャラクターとしてはかなり好きなキャラなので嬉しいですね。このPLを使って戦術技を使うと、しっかりFAITHの徽章を胸につけているのが確認でき、細かいところまでこだわりを感じました。

    ステータスは3コスト相応といった感じで、近距離タイプの殲滅です。リンクアビリティもPRグフイグナイテッド(ハイネ・ヴェステンフルス専用機)と同じく【SEED DESTENY】と【多彩な戦術】であるため、デッキへの組み込みやすさは非常に高いです。

    PLスキルは『仲間との絆』となっており、MSアビリティ発動時に全味方ユニットの機動力・遠距離攻撃力・近距離攻撃力を上げてくれます。このスキルは今まで<UTB03-017Pウッソ・エヴィン>しか持っていませんでしたが、ハイネでようやく2枚目が登場したことになります。Pウッソは遠距離タイプの殲滅であったため、現状ハイネは唯一無二の存在といえるでしょう!

    少し問題があるとすれば、同じく【多彩な戦術】を持つ殲滅PLであり、MSアビリティ発動時に味方全体にバフを与えるカードとして<PR-234PRカミキ・ミライ>がいることです。PRミライのバフには機動力アップはありませんが、PRハイネが3コストに対してPRミライは1コストであるため使いやすさがかなり違ってくると思います。ステータスもそこまで大差はないため、どのようにして差別化を図るかがデッキで輝かせるカギになりそうです。


    最後に

    ここまでお読みいただきありがとうございました。

    SEED人気はすさまじく、僕の周りでは既にプロモカードが終わりそうなゲームセンターがちらほらみられます。キャンペーンの期間自体は長めですが、できるだけ早めに交換することをオススメします!



    遊々亭公式Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】@yuyuteiNews
    【遊々亭 ガンダムアーセナルベース担当Twitter】@yuyuteiGab

【コラム】UTB05-010 Uデストロイガンダムについて【りょび】

by りょび

READ MORE

【コラム】『FORSQUAD SEASON:01』に向けて【りょび】

by りょび

READ MORE

【コラム】2024年 ガンダムアーセナルベース備忘録【まつ】

by まつ

READ MORE

【コラム】第3回全国大会 決勝トーナメントについて【りょび】

by りょび

READ MORE

【動画】UTブースター05弾使用221編成【りょび〔20~21〕】

by りょび

READ MORE