【1ページ目】攻略コラム:2019年10月 | ファイアーエムブレム サイファ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】攻略コラム:2019年10月 | ファイアーエムブレム サイファ

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ファイアーエムブレム サイファに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ファイアーエムブレム サイファ担当アカウント@yuyutei_fe0_s 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

攻略コラム:2019年10月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

【キラ】『雄飛のオラトリオ』発売後コラム

    posted

    by 攻略コラム

    【キラ】『雄飛のオラトリオ』発売後コラム
    こんにちは!遊々亭@サイファ担当です!

    今回は9月26日に発売した最新弾『雄飛のオラトリオ』封入のカードについて、発売後のコラムを執筆いただきました!
    今回はキラさんのコラムです!!

    「雄飛のオラトリオ」収録で発売前より評価の上がったカードがあれば教えてください!
    復讐と妄執の王 ディミトリ
    コストがやや重く戦闘力も5コスなのに70で扱いは難しいかと思っていましたが、それ以上のパワーがありました。
    特に主人公で出てきた時はその瞬間からオーブが手札に加わらないことがほぼ確定してしまうので相手にすると頭を抱えしまいます。
    横に出しても圧はすごいので茶色だとよくみるカードになるかと思います。
    魅惑の魔道使い ドロテア
    茶色の主人公を組む時に困るのが3ターン目の動きだと思うんですが、このドロテアがいるだけでかなり安定感が上がります。
    3コス帯はどうしても扱いにくく後半腐ることが多いのですが、ドロテアは1リバで70になることもできて後半もしっかり活躍してくれるので僕はかなり評価が上がりましたね!
    「雄飛のオラトリオ」の発売により評価が上がった過去弾のカードはありますか?
    双聖器を受け継ぐ姫 エイリーク
    主に茶色の主人公デッキ、<ディミトリ>や<エーデルガルト>を組むときには相当のパワーを発揮してくれます。
    序盤のライフを守るために小回りの効く支援スキル、5t目に出して相手の後衛処理ができること、そしてなにより撃破時効果が強力なのでディミトリやエーデルガルトの撃破時効果と合わせて相手にどちらの攻撃を受けるかを迫まれるのでとても相性がいいです。
    特にエーデルガルトは横のユニットを撃破した時でも発動するスキルなのでベストマッチ!!
    もちろん僕のエーデルガルトデッキには4枚入れてます(^^)
    推しと推しが相性抜群なんてこんな嬉しいことはないですよほんと!
    天真爛漫な愛妹 エリーゼ
    こちらも茶色の主人公を組むときには欲しい一枚。
    どうしても手札のキープ基準は3コスの乗り札にしたいのですが、5コスには乗らなきゃいけない。
    そのため3ターン目が大事になるのですが、このエリーゼは主人公の打点をあげつつ1リバで回収ができるので効率がかなりいいです!
    主にディミトリと相性がいいのでよく使われているのを見ますね。
    「雄飛のオラトリオ」環境で注目(組んでみたい、脅威に感じる等)の主人公は誰ですか?
    双聖器を受け継ぐ王子 エフラム
    今弾のカードで言うならやはりエフラムですかね。
    紫単で組めるパワーとしてかなり高いものがありますし、<ゼフィール>と肩を並べられる力があると思います。
    ただ、ハンド消費が激しいので<マシュー>などでリソース回復を狙いたいのですが、そうすると下級のカードが増えてしまうのでエフラムの効果を最大限に活かしきれない、といったバランスが難しい主人公なので今後に期待しています。

    【担当】
    以上で今回のコラムは終わりです! キラさんありがとうございました!!

【ぱられる】『雄飛のオラトリオ』発売後コラム

    posted

    by 攻略コラム

    【ぱられる】『雄飛のオラトリオ』発売後コラム
    こんにちは!遊々亭@サイファ担当です!

    今回は9月26日に発売した最新弾『雄飛のオラトリオ』封入のカードについて、発売後のコラムを執筆いただきました!
    今回はぱられるさんのコラムです!!

    「雄飛のオラトリオ」収録で発売前より評価の上がったカードがあれば教えてください!
    「緋閃」と呼ばれた少女 マリカ
    今弾唯一の支援10のSRです。<ゼフィール>に続いて、支援10であることを考慮されているスペックの高さを感じます。2絆で戦闘力30上昇+未行動+敵撃破と使うコストに対しての見返りがてんこ盛りです。特に<エフラム>主人公の横では、3cで出撃できるため、支援10なんて気にならない働きを見せてくれます。
    魅惑の魔道使い ドロテア
    3c帯の魔導の中でも使いやすい1枚です。『次のお相手はあなた』で不要な男のカードを切って、3枚から1枚選べる効果は簡易版<SRイナ>という所。捨てるカードの範囲が広くなったので使いやすく、茶色のデッキに組み込みやすくなっています。級長は5-4がメインのため、間の3c帯を埋めるカードが多くあると思います。茶色以外ですと屍兵を捨てたり、ミラージュを捨てたり出来て色々と楽しめます。
    修道院で暮らす乙女 フレン
    こちらも茶色の3cでスターター限定収録です。ポイントはスキルのコストや効果で撃破されない回収ユニットです。場持ちが良く、回収コストも1絆と少ないので初心者の方でもこのカードは使いやすいと感じるのではないかなと思います。
    「雄飛のオラトリオ」の発売により評価が上がった過去弾のカードはありますか?
    4cミラージュ(クロム、シーダ、ヴィオール、サーリャ)
    霧亜>が行動済みになることで退避から呼んでこれるユニットです。4cという重さをカバーしながら盤面を広げる事ができて、状況に応じたユニットの選択をできます。神速回避不可、味方移動、相手の神速回避抑止、2c以下無限送りと効果も様々で今後の追加ミラージュにも期待が出来ます。
    天真爛漫な愛妹 エリーゼ
    主人公と同色を回収できるので茶色主人公で気軽に<ベレト>を回収出来ます。高コストのカードを拾ってこれるカードが茶色は少ないため、ベレトを使い回すのをサポートしてくれます。主人公戦闘力を+10も素の戦闘力が70揃いの茶色と上手くマッチします。
    芳花のダンシング・ソード アズール
    追加が出る度に評価されるテキストをしているこのカードですが、前回の<エマ>に続いて、支援30の使いやすいカードとして<ティアモ>と<イングリット>が出たのは大きいのではないかと...。アズール自体は戦闘力70しかないので支援を高めにしたい+射程を持てるが合わさっているので重宝します。
    「雄飛のオラトリオ」環境で注目(組んでみたい、脅威に感じる等)の主人公は誰ですか?
    新たなる覚醒 蒼井 樹
    僕は基本的にもう1-4弾のカードを使わないで遊んでいるので幻影が追加されると蒼井樹を組み直すのが楽しくなっています。前までは<つばさ>主人公だったのですが、4弾が使えないとつばさは同名が8枚(CC後は6枚)しかないので『デビュースマイル』が使えないことが多くなり、お休み中です。霧亜のおかげで1cミラージュがデッキにいなくても上手く展開できるのでおすすめの主人公です。
    双聖器を受け継ぐ王子 エフラム
    序盤から終盤まであまりスキの無い動きをしてくる安定性のある主人公です。豊富な紫のカードプールで選択するカードは人によって様々でデッキ内容が読みにくいので戦いたくない主人公の1つです。CC後の展開は随一です。
    復讐と妄執の王 ディミトリ
    軽いコストで神速回避不可を使える主人公の1人です。対戦しているとじわじわと詰められている感じがして、とてもしんどいです。オーブ退避送りも攻撃が成功すれば、避けても避けなくても実質1ハンデスなので攻撃するだけでアドバンテージを取れるのが強いと思います。自分でも組んでみたいと思っています。

    【担当】
    以上で今回のコラムは終わりです! ぱられるさんありがとうございました!!

【近松】『雄飛のオラトリオ』発売後コラム

    posted

    by 攻略コラム

    【近松】『雄飛のオラトリオ』発売後コラム
    こんにちは!遊々亭@サイファ担当です!

    今回は9月26日に発売した最新弾『雄飛のオラトリオ』封入のカードについて、発売後のコラムを執筆いただきました!
    今回は近松さんのコラムです!!

    「雄飛のオラトリオ」収録で発売前より評価の上がったカードがあれば教えてください!
    道を征く皇帝 エーデルガルト
    5cと少々重い主人公という印象が拭えなかったのですが、実際に使用してみるとCPを使用した後にドロー出来たり、相手のターンには80受け出来る点は優秀と感じました。そして何より「魔斧 アイムール」の存在が大きいです。相手の主人公が硬くてもアイムールで横を処理しながらオーブをしっかり破壊するので遅れを取り戻せます。また、アイムールを使用せずとも、横に撃破時に誘発するスキルを持っているユニットがいれば、相手への圧を更に重くさせる事が出来ます。色々な撃破トリガーユニットを採用出来そうです。
    相手に常にプレッシャーを与えるエーデルガルトデッキが望ましいですね。
    「緋閃」と呼ばれた少女 マリカ
    支援力は低いですが、支援10分の働きはしっかりしてくれます。「本気の左剣」は緩い条件ですが+30・再行動、更に「清討の右剣」で主人公以外の敵を撃破します。条件とコストを見れば支援10の中では採用しやすいスペックだと思います。<エフラム>や<エリウッド>主人公のように、横に並べやすいデッキにサブアタッカーとして十分働いてくれるでしょう。
    百人力の猛虎 ジスト
    支援10で更にコモンカードと、ついつい甘く見てしまいますが、こちらも非常にやる気のある支援10カード。ジストを含めて前衛に3体以上ユニットがいるなら、前衛の味方が常時+10される「百戦練磨の団長」は強スキル。同じ紫に<エリウッド>もいるので常時パンプ+20も夢ではありません。
    コストは重めですが、2裏で1cのユニットを1枚出撃出来ます。<ファ>、<ミルラ>は素で60の戦闘力なので、「百戦錬磨の団長」の条件を満たす為に出撃しても70と十分活躍出来ます。コモンカードで役割を持てるのは非常に嬉しいです。
    「雄飛のオラトリオ」の発売により評価が上がった過去弾のカードはありますか?
    天真爛漫な愛妹 エリーゼ
    茶色のデッキを組むと、CPを手軽に回収する手段が欲しくなりますが、その悩みを一気に解決してくれるサポートカード。茶色主人公なら、茶色の好きなカードを1裏・行動済みで回収出来ます。<メルセデス>や<ベルナデッタ>など、CPにアクセスしやすくなるだけで茶色のデッキが回しやすくなると思います。
    また、「永遠のきょうだい愛」によって自分ターンの主人公が+10される為、撃破時効果がある<エーデルガルト>や<ディミトリ>にとっても相性が抜群です。20弾の黒の強化に期待がかかります。
    魔道の申し子 ニノ
    こちらもエリーゼ同様、茶色のサポートとして評価が上がりました。
    「家族は、あたしが守る!」で自分の主人公を手軽に回収出来る為、主人公が<ベレト>、<エーデルガルト>、<ディミトリ>、<フェリクス>の場合、CPを再利用しやすくなります。5cとCCが遅めのデッキもあるので、CC事故のケア手段として使っても勿論便利です。
    烈炎の勇騎士 エリウッド
    エーデルガルトの横に置けばCPを使わずとも敵の移動が容易になり、アイムールを狙いやすくなります。エリーゼ同様、撃破効果のある主人公がパンプされるのも嬉しい。
    また、エフラムやマリカのように盤面を並べるデッキでは、打点を補強してくれるので打ち漏らしが減ります。特にエフラム主人公なら、手札のエリウッドが4cに減るので、絆が伸びた後にユニットを並べる動きが更に強化。
    地を薙ぐ炎剣 レーヴァテイン
    エーデルガルト>、<サーリャ>、<マリカ>といった盤面を除去しやすいカードが増えた中では、レーヴァテインの再行動が光る場面も多いのではないでしょうか。支援10ですが強カードだと未だに感じております。
    3cなのもメルセデスCPで回収出来て採用しやすくなりました。また、エーデルガルト主人公が対面なら、「炎剣レーヴァテイン」で110スタートになるのも魅力。
    凍土に咲く氷華 フィヨルム
    レーヴァテインと同様、盤面除去によって「氷の聖鏡」が誘発しやすくなったと思います。5c主人公なら3ターン目にも出撃しやすく、痒い所に手が届くような良い無色のサポートです。
    「雄飛のオラトリオ」環境で注目(組んでみたい、脅威に感じる等)の主人公は誰ですか?
    ミストレス・オブ・カース サーリャ
    ロングゲームになればなる程、強い部分が増える主人公になります。十分に回避を持ち、横の処理も容易になれば、中々手を付ける事が出来ません。<1弾SR>のルインも、相手のリソースを枯らす動きが相性良く、1cが暗闇である事も含めて、サーリャ名称というだけでもデッキとしての利点です。
    光射す彼方へ カムイ(女)
    3cであれば何でも回収出来るメルセデスと、3c出撃可能の<イングリット>が同じ茶色で追加されました。普段主人公の横にて活躍しやすい白カム子ですが、3cカードのサポートが一気に増えた為、思い切って主人公にしても面白いと思います。

    【担当】
    以上で今回のコラムは終わりです! 近松さんありがとうございました!!

[B19]覇天の聖焔カード売り上げランキング

by -遊々亭- サイファ担当

READ MORE

FE0 超買取強化カード紹介!!(8/31)

by -遊々亭- サイファ担当

READ MORE