【オリジナル構築】5c蒼龍 | デュエルマスターズ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【オリジナル構築】5c蒼龍 | デュエルマスターズ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント@yuyuDuelM 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

【オリジナル構築】5c蒼龍

posted

by sinigami

16DMデッキ紹介.jpg
【オリジナル構築】5c蒼龍
こんにちは!滋賀県のDMプレイヤーsinigamiです。

今回は環境オススメデッキとして「5c蒼龍」を解説させて頂きます。最後までよろしくお願いいたします!

5c蒼龍とは?
蒼龍の大地>を種族としたコントロールデッキ。当所は【5cキューブ】のリペアとして登場。

その後、<天命龍装 ホーリーエンド|ナウ・オア・ネバー>の殿堂入りの影響で、【5cネバー】が組みにくくなったため、リペア先として再注目。再び脚光を浴びた。

デッキレシピ



採用カード解説
フェアリー・ミラクル / 天災 デドダム / 獅子王の遺跡
安心安定12枚体制の初動枠。たくさんマナを伸ばします。

ホーガン・ブラスター / ポジトロン・サイン
受け札兼圧縮札。

ブレイン・スラッシュ
メインエンジン。<天災 デドダム>や<Disアイ・チョイス>がいる状態で唱えると、全ての効果を発動できるので、大型クリーチャーを狙って踏み倒すことができます。

Disアイ・チョイス
ブレイン・スラッシュ>の起動札。他にも、<蒼龍の大地>や<S・S・S>といった各種強力なSTにアクセス出来るので、非常に強力です。

S・S・S
強力なST。マナが伸びるので、手打ちも簡単ですね。色基盤としても非常に便利です。

聖魔連結王 ドルファディロム
封殺札。相手の呪文をほぼ完封することができます。

終末縫合王 ザ=キラー・キーナリー
封殺札。相手のクリーチャーを無力化します。<聖魔連結王 ドルファディロム>と一緒に並べれば、全ての相手の行動を制限できますね。

蒼龍の大地
メインコンセプト。<ブレイン・スラッシュ>で手札と墓地から、<蒼龍の大地>でマナから踏み倒せば、どこからでも好きなものを呼び出せます。

砕慄接続 グレイトフル・ベン
展開札。一気にマナを伸ばし、<Disアイ・チョイス>経由で<蒼龍の大地>を暴発させ、多面展開を実現します。

マナが実質手札になるので、後続の心配をする必要はないですね。疑似的に墓地回収も行うことが出来ます。

回し方
初動枠で一気にマナを伸ばすところからスタートです。<Disアイ・チョイス>と<ブレイン・スラッシュ>の組み合わせで、大型切り札を早期に着地させることができます。

砕慄接続 グレイトフル・ベン>までプレイできれば、恐れるものは何もないですね。惜しみなく、クリーチャーを展開し、物量で押し切りましょう。

あとがき
いかがでしたでしょうか?臨機応変に対応できる万能デッキなので、非常にオススメです。よかったらぜひ組んで見てください。最後まで読んでいただきありがとうございました。

買取強化カード紹介!! 【更新日:6/7更新】

by -遊々亭- デュエマ担当

READ MORE