5cコントロール | デュエルマスターズ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

5cコントロール | デュエルマスターズ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント@yuyuDuelM 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

5cコントロール

posted

by sinigami

New-一押しロゴ-5c.jpg
5cコントロール
こんにちは!滋賀県のDMプレイヤーsinigamiです。

今回は新発売「十王篇 第4弾 百王×邪王 鬼レヴォリューション!!!」で登場した新たなるカード、<断影龍 ユスティーツァ>を採用した【5cコントロール】をご紹介させていただきたいと思います。最後までよろしくお願いいたします!

5cコントロールとは?
5文明全てが採用されたコントロールデッキ。長い歴史の中、多くのプレイヤーが研究しながら愛用し続けている。数々の高いで輝かしい実績を刻み、GP6thでは見事優勝に輝いた。

デッキレシピ
D2フィールド
2
超GR
12


採用カード解説
フェアリー・ミラクル / 天災 デドダム
デッキの初動。特に<天災 デドダム>は手札が減らないので非常に優秀です。

ドンドン吸い込むナウ
サーチ兼受け札。山札の中から必要に応じて厳選したカードを手札に加えつつ、クリーチャー1体を手札に戻すことができます。

自分のクリーチャーも手札に戻せるので、<怒流牙 サイゾウミスト>や<天災 デドダム>、<ニコル・ボーラス>などを使いまわしたりします。

Dの博才 サイバーダイス・ベガス
手札補充と防御を兼ね備える一枚。毎ターン手札が増えるので、置いておくだけでプレイングの幅がかなり広がります。同時に、相手の攻撃を牽制できる点が嬉しいですね。

スゴ腕プロジューサー/りんご娘はさんにんっ娘
シンプルに強いカード。以前は非常に需要の高いカードでしたが、現在では比較的落ち着いています。

コストが軽く、ブロッカーが搭載されている為、【5cコントロール】以外にも様々なデッキに採用され続けています。STが搭載されているので受け札としても優秀です。

襲来、鬼札王国!
蘇生と破壊の効果を兼ね備える呪文。条件を満たせば一回で両方の効果を発動させることができますが、正直、どちらか片方だけでも十分強いです。

あらかじめ、<界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ>のスーパーS・バックや<天災 デドダム>で墓地を肥やしながら、効率よく蘇生させるのがコツです。

メヂカラ・コバルト・カイザー/アイド・ワイズ・シャッター
デッキの防御力を底上げするドラゴン。相手のマッハファイターやSAを無効化することができます。また、相手が呪文を唱えるたびにカードを2枚引くこともできます。手札補充手段としても優秀ですね。

ST付きの呪文面もとても強力で、2体まで相手クリーチャーをフリーズさせることができます。上下とも隙がないです。

怒流牙 サイゾウミスト
大型シノビ。山回復と防御を当時にこなすので、長期戦にもつれ込んでも安心です。ST<ドンドン吸い込むナウ>が捲れれば、連続使用も夢ではありません。

テック団の波壊Go!
マナに埋めても、盾から踏ませても、<Dの博才 サイバーダイス・ベガス>から踏み倒しても、手打ちしても強い呪文。数多のSTの中でもトップクラスで強いと思います。

蒼龍の大地
強力な大地呪文。<母なる大地>と比べてかなり重いですが、STがついているので割と使いやすいです。

文明指定なしでなんでも出せるのが強いです。ちなみに<蒼龍の大地>のプロモカードは、その他のプロモと比べ、配布期間が極端に短く、入手難易度が高いため、現在は高額で取引されています。

断影龍 ユスティーツァ
令和の<偽りの王 ヴィルヘルム>。登場時に相手クリーチャー1体を破壊することができます。

破壊するたびに偽りの王 ヴィルヘルムはマナを増やすことができましたが、<断影龍 ユスティーツァ>は盾を増やすことができます。デッキの守りを固められるのでとても頼りになりますね。

界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ>と組み合わせれば、2面除去になるのが面白いです。<蒼龍の大地>も絡めれば、3面除去も簡単ですね。<百族の長 プチョヘンザ>のファイナル革命で飛ばされないタフなパワーラインも評価されるべき点です。

界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ / 百族の長 プチョヘンザ
5色デッキでよく目にするいつもの組み合わせ。スーパーS・バックで相手ターン中に召喚しつつ、返しのターンに<百族の長 プチョヘンザ>に革命チェンジさせるのが黄金パターンです。

百族の長 プチョヘンザのファイナル革命も対面問わずよく刺さりますが、<界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ>の龍解を封じる能力も、最近流行のドラグナーデッキリペアによく刺さると思います。

ニコル・ボーラス
大量ハンデスを行うクリーチャー。色基盤としても優秀です。

多少コストが重いものの、<天災 デドダム>を絡ませつつ、マナを伸ばして直接手札から召喚する、もしくは、<襲来、鬼札王国!>で墓地から蘇生させれば、割と簡単にプレイできます。

勝利宣言 鬼丸「覇」
追加ターンを捥ぎ取ることができる大型ドラゴン。多少の運要素絡みますが、このカード1枚で押し切れるので、その名の通り勝利宣言といっても過言ではないでしょう。

光神龍スペル・デル・フィン / 龍世界 ドラゴ大王 / 「修羅」の頂 VAN・ベートーベン
強力なロック効果を持つ大型クリーチャー。3枚揃えば、相手を完全機能停止状態にすることができますが、どれか1枚だけで詰むデッキも珍しくありません。<龍世界 ドラゴ大王>のみ、自身にも制約が降り注ぐので注意しましょう。

GR解説
クリスマIII
マナ回収とマナ加速を一度で済ますことができるクリーチャー。手間が省けるのでとても便利です。

サザン・エー / 天啓 CX-20
手札補充GRクリーチャー。GRでたくさん手札補充ができるので、メインデッキのドローソースが少なくてもデッキが回ります。

ポクタマたま
墓地メタGR。刺さる相手にはとことん刺さります。

全能ゼンノー
デッキの防御力を底上げするGRクリーチャー。

カット 丙-二式
相手の手札を見ながらハンデスするGRクリーチャー。<ニコル・ボーラス>で取り残した分をこのカードで捥ぎ取ります。

基本的な回し方
デッキの基本的な動きは「マナを伸ばして重いカードをプレイする」というシンプルなものなので、プレイングはそこまで難しくないです。マナゾーンに全文明が揃うようにだけ気を配りましょう。また、相手に対して臨機応変に対応していくのも大切です。

あとがき
いかがでしたでしょうか?5cコントロールは自由度が高いので、飽きずに楽しむことができます。よかったらぜひお試しください。最後まで読んでいただきありがとうございました。

買取強化カード紹介!! 【更新日:3/29更新】

by -遊々亭- デュエマ担当

READ MORE