好きなデジモンと強くなれ 第八十回「NSp」 | デジモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

好きなデジモンと強くなれ 第八十回「NSp」 | デジモンカードゲーム

デジモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デジモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デジモンカードゲーム担当アカウント@yuyuDigi 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

好きなデジモンと強くなれ 第八十回「NSp」

posted

by AKI

digideckTop2.jpg
好きなデジモンと強くなれ
第八十回「NSp」
本ブログを開いていただきありがとうございます!AKIです。
5/31にエクストラブースターのデジモンリベレイターが発売されました!

今回はNSpの構築を紹介しようと思います!
Nspを盤面に展開しながらDPマイナスを絡めて相手のデジモンを倒していきます。
完全体を登場させるギミックが多いので究極体のブラスト進化を構えやすいです。

色んな色のカードを採用することになるので、カラフルな構築になります笑

さっそくレシピを紹介していきます。


デッキレシピ
デジタマデッキ
4



デッキの回し方
トラロックモン>への進化を目指します。
完全体と究極体も優秀な効果を有しており、退化やアクティブロック、DPマイナスなど対応が可能です。
トラロックモンに進化できれば進化時効果で横展開をしてブラスト進化を構えたり、次のトラロックモンへの進化の準備を行います。

進化元効果が多彩なのでジャミングでアタックしたり、相手デジモンを消滅させてセキュリティを破棄したりと色んな選択肢を取ることができます。
またNSpを登場させる効果も多く、登場時効果を活かして相手の動きを制限していきます。


注目カード
オタマモン
登場コスト軽減をできなくするカードがついに青にも実装されました!
エンシェント系のデジクロスや七大魔王の登場を阻害できるのは今の環境にもマッチしています。

トノサマゲコモン
登場時効果で相手のデジモンかテイマー1体をレストできなくします。
自分のターン中にNSpを特徴に持つデジモンは全てアタックの対象を変更されないので、マグナモンX抗体やタイラントカブテリモン、マザーコントロールのようなデッキに対して相性が良いです。

エルドラディモン
登場時、進化時で山札を4枚めくってその中から登場コスト7以下のNSpデジモンを登場させることができます。
4枚めくりでうまく完全体以上がめくれれば、そこからさらに展開していくことができます。
ターン終了時にジョグレス進化することができるので<サーベルレオモンACE>がめくれていればそこからトラロックモンへジョグレス進化することができます。

エルドラディモン>で登場した完全体からさらにエルドラディモンに進化して一気に展開していくこともできます。

サーベルレオモンACE
この構築の核となるカードです。
レスト状態の相手デジモン2体をDP-8000することができるので面除去の性能もあり、ブラスト進化できていれば進化時効果で相手デジモンをレストできます。
ACEカードなので登場コストが7と低く、エルドラディモンの効果で山札からめくれれば登場させることができます。
この<サーベルレオモン>を軸にブラスト進化を構えたり、相手の盤面を除去していきながらトラロックモンへ進化していきます。

トラロックモン
この構築のエースデジモンです。
進化時効果でNSpデジモンを横展開しながら特大のDPマイナスを相手デジモン1体に付与します。
サーベルレオモンACE>を登場させることもできますし、完全体のNSpを登場できます。
トノサマゲコモン>、<トリケラモン>、<ジャガモン>がそれぞれ優秀な登場時効果を有しているので状況に合わせて手札から登場できます。


最後に
次弾で新規のNSpが収録されていることが決定しており、これからの強化も期待されます!
もう少し痒いところに手が届くようになればかなり強くなるのでは?と期待しています。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

2024年5月売り上げランキング

by 遊々亭@デジカ担当

READ MORE

デジモンカードゲーム買取強化カード紹介!!(6/19)

by 遊々亭@デジカ担当

READ MORE