どうも、遊々亭@ChaosTCG担当です!
恒例の販売ランキングの更新となります。
今回は、1/26に発売された「千の刃濤、桃花染の皇姫」の販売ランキングとなります!

販売ランキング TOP5
第5位 | |
---|---|
<伊瀬野の管長「閑倉 五十鈴」> | |
【登場】〔自分の【同OS】のキャラ1体を【裏】から【表】にする〕 【乱入】〔自分の手札1枚を控え室に置き、自分のフレンド1体を手札に戻す〕 [自動]【ターン1】自分のセットカードがセットされている【同作品】のキャラがアタックキャラやガードキャラに選ばれた場合、ターン終了時まで、そのキャラは攻撃力と耐久力が2上昇する。 【Battle】【ターン1】〔自分のエクストラデッキのカード名にネームを持つカード1枚を【表】から【裏】にする〕カード1枚を引く。 |
エクストラデッキのカードが再利用できる為、様々なネームのエクストラを投入できるようになります。
最近はタイトル名称のエクストラが増えた為、エクストラデッキの自由度が高まるのは良いです。
第4位 | |
---|---|
<舞い降る桃の花弁> | |
【使用】自分のエクストラデッキに【表】の《たった一人の主の願い》がある。 【Main】【Battle】以下の3つから1つを選ぶ。その後、ターン終了時まで、自分は《舞い降る桃の花弁》を使用できない。 ・ターン終了時まで、目標のキャラ1体は攻撃力と耐久力が3上昇する。 ・バトル終了時まで、目標のキャラ1体のスキルすべてを無効にする。 ・自分の「鴇田 宗仁」を【表】にする。 |
条件を満たすと使用できる、3種の効果から選択可能なイベント。
全ての効果が強力で、無駄になるタイミングがかなり低いのが魅力です。
第3位 | |
---|---|
<一緒にどこへでも「椎葉 古杜音」> | |
【Battle】〔手札のこのカードを控え室に置く〕目標のこのターン中に登場した相手のキャラ1体を【スタンド】から【レスト】にする。この能力はこのカードが自分の手札にある場合、発動できる。 |
キャラ<振り幸>と呼ばれているカード。
最近はイベント無効になるパートナーが多い為、キャラによる防御手段が有効になる機会も多くなってきました。
第2位 | |
---|---|
<身を挺した封印術「宮国 朱璃」> | |
【登場】〔カード2枚を引き、自分の手札1枚を控え室に置く〕 [自動]【ターン1】自分のキャラが登場した場合、ターン終了時まで、目標の自分の【同OS】のキャラ1体は『貫通』を得る。自分のフレンドが2体以上登場している場合、追加でその目標は攻撃力が2上昇する。 【Main】【Battle】【ターン1】〔【表】から【裏】にする〕以下の2つから1つを選ぶ。 ・自分のデッキの上から3枚までを見て、それらのカードを好きな順番でデッキの上に戻す。その後、カード1枚を引いてもよい。 ・ターン終了時まで、目標のキャラ1体の攻撃力か耐久力を選び、3上昇する。 |
主に<たった一人の主の願い>をフレンドに登場させる際に採用される朱璃ネームのキャラといった印象を受けました。
<たった一人の主の願い>はエクストラ後は元々のキャラに戻るので、優秀な効果がそのまま使用できるのは利点ですね。
第1位 | |
---|---|
<過去を失った武人「鴇田 宗仁」> | |
【登場】〔自分のエクストラデッキに【表】の《千の刃濤、桃花染の皇姫》があり、自分の手札1枚を控え室に置く〕 【乱入】〔自分の【表】の【同作品】のフレンド1体を控え室に置く〕 [自動]バトルフェイズ開始時、ターン終了時まで、目標のキャラ1体は攻撃力と耐久力が2上昇する。自分のエクストラデッキに【表】の《たった一人の主の願い》がある場合、かわりにこのキャラと目標のキャラ1体は攻撃力と耐久力が2上昇し、『貫通』を得る。 【Main】【Battle】【ターン1】〔自分の手札の【同OS】のカード1枚を控え室に置く〕カード2枚を引いてもよい。その後、相手の控え室のカード1枚までをバックヤードに置く。 |
<宗仁>を参照しているカードが多く、様々なデッキに投入されている印象を受けました。
乱入条件も非常に軽コストなので、登場させにくいタイミングが無いのも良いです。
「千の刃濤、桃花染の皇姫」での販売ランキング1位は<過去を失った武人「鴇田 宗仁」>でした。
全体を通して<たった一人の主の願い>に関連したカードが多くランクインしている印象でした。
では、また次の記事でお会いしましょう!
遊々亭公式Twitter、ChaosTCG担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】
@yuyutei_news
【遊々亭 ChaosTCG担当Twitter】
@yuyutei_chaos