
レイです。
41.1度の猛暑に、襲雷に、台風に、豪雨。
今年の夏は外仕事の民には非常に厄介な年です・・・
熱中症やら水害やらみなさまも危険の多い年、時期ですので8月もお気をつけてというところです。
この前は私のアパートの階段下に蜂さまが木造建築をしていたので破壊させていただきました。非常に危険ですので知識のある方以外は真似しないようにお願いします。
大自然の町、秩父市に引っ越して1ヶ月。
浦和の生活水準がいかにすばらしかったか・・・
何はともあれコラムです!!
<宝物を見つけに>もあるので非常に強力なイベントカードが使いまわせます。
ここがこのパートナーの強みだと思います。
デッキとしては上記のとおり、強いイベントを使いまわして勝利につなげるというコンセプトですが、<休日の小説家「青山ブルーマウンテン」>も採用することによってサイズも補助でき、かつ使いまわしたい強いイベントたちも再利用できるので、1ターンに複数枚のイベントを回収して使っていくことができるようにしています。
攻めはテンポの速いガード不可がイベント(<出動!二羽兎の刑事>)で可能なのでガード不可を狙いつつ大型貫通で攻めていくのが序盤です。
ガード不可が狙えなくても複数貫通とサイズ+強力イベントの力で攻めることがかのうです!
![]() |
<のんびりマイペース「メグ」>、<冒険への誘い「マヤ」>、<休日の小説家「青山ブルーマウンテン」>、<甘兎庵看板姉妹「チノ」&「あんこ」&「千夜」>、<チノの絵を見る「リゼ」&「ココア」>、優先度は3合体と専用。
これを2ターンでそろえるのが目標です!
3合体にリゼココアで貫通付与できるので基本的には3ターン目にリゼココアを狙いましょう。
ここでゲームを終わらすことができると判断できない場合や手札があまる、長いゲームのほうが有利な場合は青山が優先度高くなります。
もはやどっちでも強いです。出るほう出してください()
ここからスタートすれば<専用>の登場条件もストレスなくできます。
パートナーの単体も採用すれば専用フレンドからのスタートもできるので採用も有りなきがしますね・・・
しかもメインでも割が可能なのでセット割としての評価は非常に高いです。
最近のセットカードは非常に強力でネーム指定しているセットカードの影響力は非常にでかいです。(<初霜>や<不知火>、<特班の制服>など)
メインで軽く割ることもいいですがバトル割の影響はでかいので注目の一枚です。
メタセットと一緒に採用するのが非常に面倒なことになるなと思いました。
パートナーにセット割りメタが貼ってあるならほぼ常に効果出るのが強みですね。
イベント無効セットがあればとんでもないことになっていました(ないですよね?)
今回の記事は以上です。 ありがとうございました。