実は<西崎>が出てから大体一年なのですね。
ビビりました。来週は西崎回そうと思います(笑
最近は基本的に<ダクネス>か<未知>を回してる感じでしたが皆さんはどうでしょうか?
今回は先日発売になりました Re:CREATORSのコラムになります。
よろしくお願いします。
このタイトルの特徴として互換カードが少なく新規のカードがいつもより多く刷られてると思いました。
パートナーテキストもいつもより一風変わったものが多く、考えるのが結構面白そうだと思いました。
<アルカンレティア>さえ気にしないのであればどう考えても1番強いと思いました。
<1つだけの方法"被造物"「メテオラ」>との相性が抜群で最早何をやっても強いです。
相性の良い<メテオラ>は確定として
残りは菊地原と創造主2種
となっています。
基本的にパートナーに対して減少をかけてからのフルパンです。
フレンドは往復の<フォーゲルシュバリエ>登場により妨害していきます。
減少がとても強いのでオートレベルアップも簡単に貫けます。
イベントだけ結構雑に入れてしまったのでそこだけ回してみてから変更というイメージですね。
タイトルカップ、発売記念等であれば世界を越えた絆が入らなかったり、松原をもう一種の方に変えたりしないとダメですね。
<菊地原>or<メテオラ>から入って2手目<フォーゲルシュバリエ>成立までが理想でしょうか
おわりに
冒頭にも書きましたがこのOSは考えるのがとても面白く色々組みたくなってしまいますね。次のロクアカも難しそうなデッキになりそうなので要調整です。
お疲れ様でした、今回は以上になります。
強いのが出来ればそのうち築城院を書くかもしれません(未定)