【3ページ目】つっちー | ChaosTCG|カオス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【3ページ目】つっちー | ChaosTCG|カオス

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ChaosTCG|カオス担当アカウント@yuyutei_chaos_y 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

つっちー アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

ご注文はブログですか?

    posted

    by つっちー

    今年一回目のブログとなります。
    遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。

    今回の弾でデッキを組んでみたいパートナーはどのカードですか?

    RR もふもふバンド「リゼ」

    GU-109.jpg
    【選んだ理由】

    選んだ理由としては攻めと守りでテキストがはっきりしているのでこれから始める方でも使いやすいパートナーではないかと思い紹介させて頂くことにしました。

    上記で選んだパートナーで組んだ場合、最終盤面はどのように想定していますか?


    ごちうさ.jpg
    RRもふもふバンド「リゼ」
    C最高のおもてなし「シャロ」
    Cそっと見守る「リゼの父」
    Cボートで競争「ココア」&「モカ」
    U期待する「チノの父」


    基本は先制攻撃持ちのアタッカーを並べ攻撃していく動きなります。
    リゼの効果で貫通を付与し、リゼの父で裏にしたら直ダメ2点はいるので貫通ダメと直ダメで相手の山を削っていく動きとなります。
    リゼの父の効果で先制攻撃がレストガード付与させるので、毎ターンフルパンしても守り面で不安が残らないようになっています。
    ボートで競争「ココア」&「モカ」で相手の動きを遅くできるので、盤面をとっていけば有利にゲームが進行できると思います。

    今回の弾を混ぜて旧弾のパートナーで組む場合どのカードにしますか?また、選んだ理由もお答えください

    RR うさぎ恐怖症「シャロ」

    GU-021.jpg
    【選んだ理由】

    旧弾で猛威を奮っていたシャロですが今回の追加により更に脅威となりました!
    "チア衣装"の「メグ」の登場によりバックヤードを貯める速さがあがり、以前よりも火力のあるイベントトラウマが出たので立ち回りもしやすくなったと思います。

    GU-124.jpg

    ようこそ木組みの街へ!をつかって複数ネームエクストラを登場させやすくなったのでショットが以前より楽になったと思います。

    GU-173.jpg

    他にも色々あると思いますのでみなさんも試行錯誤してみると楽しめるのではないでしょうか。



    簡単な解説となってしまいましたが今回は以上となります。

    次回も新弾発売時に書こうと思っていますのでその時またお会いしましょう!
    ありがとうございました。

アルペジオのコラム記事を書いてみました

    posted

    by つっちー

    お疲れ様です。つっちーです。
    今回はコラムについての記事を書かせていただきました。


    ↓他レビューへのリンク↓

    今回の弾でデッキを組んでみたいパートナーはどのカードですか?

    "霧の生徒会"生徒会長"メンタルモデル"「ヒエイ」

    ARP-168.jpg
    選んだ理由

    今回は霧の生徒会中心に組んでいきたいと思いましたので、ヒエイをパートナーに選びました。
    ダメージ3減少をもっているので守りが強く、ユニットを乗せつつ自身が貫通を持てるので、攻めも安定してると思います。

    上記で選んだパートナーで組んだ場合、最終盤面はどのように想定していますか?

    つっちーさん盤面ヒエイ.jpg
    ミョウコウの直ダメテキストを生かし、先行攻撃持ちのキャラでアタックしていき、盤面と打点をとっていく様な動きが理想になります。
    ハルナを使うことによってパートナーも先制攻撃を得ることができるので、攻めでの直ダメ、守りでのレストガードと上手く噛み合っています。

    ナチ単体エクストラ"霧の生徒会"総会"メンタルモデル"「ナチ」を使って、上昇を無効にしてオートレベルアップしたパートナーの先制攻撃で倒すのも狙えると思います。

    ARP-210.jpg


    この手のデッキですと焼きが苦手がちになりますが、アシガラに焼き減少がついてるので焼きにも強くなっていると思います。

    ざっくりな解説になってしまいましたが以上になります。

    今回の弾を混ぜて旧弾のパートナーで組む場合どのカードにしますか?

    強さの証明"メンタルモデル"「キリシマ」

    ARP-069.jpg
    選んだ理由

    全体の攻撃上昇と専用フレンドで、イベントの効果を受けなくすることができるので、今回追加された大海戦 開幕と組み合わせることによって一気にゲームを終わらせる強さを持っていると思います。

    ARP-218.jpg


    Bite the dustが追加されたので、条件達成のバックヤード枚数もためやすくなっています。

    ARP-226.jpg


    前回の段階はではなかなか厳しかったと思いますが、追加が入り使いやすくなったのではないかと思います。

    上記で選んだパートナーで組んだ場合、最終盤面はどのように想定していますか?

    つっちーさん盤面キリシマ.jpg
    序盤の動きとしては立ち向かう意志"メンタルモデル"「イオナ」や、行動開始「刑部 蒔絵」のテキストバックヤードを増やせるキャラを出し、追加効果でバックヤードを増やるBite the dust襲い来るヨタロウ艦上での対峙のイベント等でバックヤードを12枚貯めていきます。

    ARP-048.jpg ARP-167.jpg ARP-034.jpg ARP-124.jpg


    途中"霧くまs"急速潜行合体!「グレートアルペジオ」を使い、キャラをユニットに乗せて大型キャラを並べていければベストです。

    ARP-PR008.jpg


    バックヤードが溜まり、イベントの効果が効かなくなったところで詰めにいければ理想だと思います。

    東京地区決勝で決勝トーナメントに通過しそうなパートナーを予想で8キャラ挙げてください

    二人で一緒に「綾地 寧々」ヒーローの否定「織斑 一夏」

    YZ-201.jpg IS-123.jpg


    天真爛漫"アンデッド"「リア」妄想大爆発"人魚族"「メルティナ」

    HM-023.jpg HM-018.jpg


    この4キャラは安定して通過してくると思います。
    アルペジオが発売して使用者が増えると思いますので、

    ユニオンコアの秘密"メンタルモデル"「イオナ」
    霧の艦隊 総旗艦"メンタルモデル"「イオナ」

    ARP-146.jpg ARP-199.jpg

    この二つあたりがくると思います。
    残り2つは今までの傾向的にISが多いので、

    弟想いの姉「織斑 千冬」ひと夏の思い出「ラウラ・ボーデヴィッヒ」

    IS-120.jpg IS-113.jpg

    この2つあたりがくるのではないでしょうか

    簡単な予想ですが以上です。

新弾レビュー「果つることなき未来ヨリ」【後編】

ChaosTCG 買取強化カード紹介!!(2021/06/02更新)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

タイトル別デッキ倉庫(最終更新日:2017/4/12)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCGコラムまとめ集(2018年発売タイトル)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCG対戦動画集【更新日:2018年12月27日】

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE