【302ページ目】ブログトップ | ChaosTCG|カオス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【302ページ目】ブログトップ | ChaosTCG|カオス

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ChaosTCG|カオス担当アカウント@yuyutei_chaos_y 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

自己紹介

    posted

    by チョネ

    はじめましての方ははじめまして、知ってくれている方はこんにちは。
    どうも、プリティーリズム教チョネです。

    関東勢の方々がこちらでブログを書かれているのを見て関西からも参戦した次第です。

    初投稿ということで自己紹介させていただきます。
    ブログははじめてなもので上手く書けるか不安ですがよろしくお願いします。


    ◆活動場所

    在住は兵庫で主に大阪(日本橋)にエンカウントします。


    ◆Chaos歴

    Chaosが始まった時からずっとやってます!昔はモブでしたが最近は名前を知ってくれている人も増えましたね^^


    ◆好きなテキスト

    ドロー!ドロー!

    手札が無いと死にます。1捨て2ドローではなく自動ドローの方が好きです。
    パートナーにはドローとサイズ、もしくは除去がついてるとグッド


    ◆好きなOS

    <OS:グリザイアの果実>

    EX一姫神の如き姉「風見 一姫」
    はじめて全国上位になれた(といっても全4ですが、、、)OSでその時のパートナー!
    直ダメ一姫と呼ばれるデッキのアーキタイプを確立させたのがこの時です(多分)

    今年に入ってからもグリザイアの強さに魅入られて使い続け、BCF仙台地区で優勝することができました。

    10114.jpgはじける笑顔「周防 天音」


    全国決勝でレイさんやあんずはピポサルさんと対戦するのが今から楽しみです。



    自己紹介はこんなところです。今後は新弾や環境について書かせていただくことになると思います。

    拙い文章ですがこれからよろしくお願いします。


    プリティーリズムを観て下さい。


金沢地区決勝レポート

    posted

    by ロード

    こんにちは。一昨々日金沢地区決勝に参加してきました。
    今日のところはレポートです。近々レシピとカード解説と回しての所感も書こうと思います。


    使用パートナー 『癒し系の先輩「朝比奈みくる」

    10017.jpg

    予選
    一回戦 意外と大胆「シャルロット・デュノア」

    10042.jpg
    2~4ターン目キャラ停止しましたが、棄権互換、通い妻互換を打ちながらパートナーテキストでアタックを止めつつ、キャラが出て項羽互換はすぐテキスト成立し、キョン単騎を叩きながら打点を通しつつ面を壊して勝ちました。



    二回戦 清く澄んだ歌声「白取愛良」

    10007.jpg
    相手はスキル無効が二面、こちらはリベンジ内蔵とスキル無効。長門登場し、回収メタセットを貼ってからはこちらは相手控室を除外するのみ。たまに除去されたときに守り札を合わせ、項羽テキスト発動からは打点を通して勝ちました。



    三回戦 素直な気持ち「長門 有希」

    RRながもん.jpg
    順調にスキル無効、リベンジ内蔵と展開しつつも常にスキル無効は退かされるため、控室から気づいた想い「長門 有希」をバックヤードに飛ばして打点を抑えたり、守り札を使い山札を守りました。

    相手のパートナーの数字はこちらのターンではそんなに伸びないので打点を少しづつ通し、相手のデッキの性質上こちらの項羽がすぐに成立するため、終盤では盤面を破壊しつつキョン単騎で打点を通して勝ちました。


    予選はここで終了で全勝でした。



    決勝トーナメント
    一回戦 確かな繋がり「朝倉 音夢」

    RR音夢.jpg
    TDさくらや、スキーウェア、はりまおを使い焼いていくデッキでした。

    焼きメタセットや長門、古泉単騎を置き焼きを防ぎつつ打点を通せたタイミングで相手の控室のセットとイベントをバックヤードに。

    相手のパートナーテキストのおかげもあり項羽テキストがサクっと成立してからはスムーズに進み勝ちました。



    二回戦 二人で一緒に「綾地 寧々」

    RR寧々.jpg
    スキル無効を初手登場したところまではよかったのですが、2手目でキャラが止まりましたw

    綾地戦の為に投入したといっても過言ではない みくるファン倶楽部会員証 は最後のターンまで引けませんでした。

    とはいえスキル無効がいるので打点は許すことなく、相手のバックヤードも順調に溜まっていき項羽テキスト成立。
    焼きメタセット二枚、焼きメタキャラ一体を盤面に配置し、呪文は効かないぜ!とか思ってたら

    あっけなく除去されて呪文を打たれてしまいましたw

    色々と相手とのやりとりに問題があったりしてラストターン手前で処理の都合上巻き戻しが発生したりと中々面倒なこともありましたが守り切って勝ちました。



    準決勝 ヒーローの否定「織斑 一夏 ×

    10045.jpg
    みくるを使った理由が一夏を意識し、鈴のパンチを一回止められるからでした。

    しかし蓋を開けてみると先行をとられ、ふりさち、妄想爆発互換を何度打たれたか数えることを辞めようと思うくらい打たれ、こちらのパートナーのフレンドタップテキストは棄権互換、通い妻互換を打たないと発動させてもらえませんでした。

    オートレベルアップの位置も深く山が薄っすらとし、相手も大量ドローで薄いのでワンチャンスあるかなーと思ったのも束の間の事で敗北しました。


    いやーやっぱり順当にキャラがでるだけで強いですね!
    攻めイベントも沢山入っていてうまく対処されたので完敗です。



    三位決定戦 ハロウィンの魔法「椎葉 紬」

    RR紬.jpg
    スキル無効、リベンジキャラでガードしつつも、割と早くガード不可が成立し、こちらも対応札を投げつつ相手のバックヤードを貯める展開。

    相手のパートナーテキストも相まって中盤には項羽テキスト成立。

    オートレベルアップを仕込んでいた紬を直ダメで落とし、項羽テキストで面は崩壊させていたので攻めに。

    ターン渡すとガード不可能されるので 精神世界「長門 有希」で打点を伸ばし攻め切りました。




    というわけで、金沢地区の結果は三位でした。
    次は名古屋いってきます。

ウサたん・・・ウサたんありがとう!

    posted

    by すぎなみ

    すぎなみです。

    以前Twitterでも書きましたが、WGP仙台地区のえとたまタイトルカップで優勝する事が出来ました。
    パートナーは"アダルトモード"卯の干支神「ウサたん」でした。

    IMAG0041.jpg
    というわけで、今回はえとたまカップで使ったデッキと簡単な説明的な記事を書きたいと思います。
    レシピに関しては、公式サイトに載っていますので、そちらで確認をお願いします!
    公式サイトへのリンク

    すぎなみさんえとたまウサたん.jpg

    動かし方

    基本的な動かし方としては

    キャラ並べてサイズ上げてドーン(∩゚∀゚)∩

    がコンセプトです。

    ウサたんのテキストのお陰でターン終了時に全キャラがスタンドするので、全キャラでアタックできるように意識していくようなイメージとなってます。


    各カード採用理由

    今回投入していたカードの採用理由とかをざっと説明していきます。


    まさかの温泉回「ドラたん」&「シマたん」

    10118.jpg
    リカバリー&攻守2上昇のエクストラ。
    このデッキはリカバリー要素が少なめなので、まさかの温泉回「ドラたん」&「シマたん」ソルラルチャージ「ドラたん」を中心にリカバリーしていく形になってます。

    10099.jpg

    また、"アダルトモード"卯の干支神「ウサたん」の効果も含めると合計で攻撃が5上昇するので、全キャラでアタックするコンセプトの今回のデッキとはとても相性が良いです。


    くつろぐ「シャアたん」

    10058.jpg
    所謂リベンジ内蔵と呼ばれるキャラ。
    普段はガード時に使用される事が多いのですが、ウサたんの場合はアタッカーにもなります。

    上で書いたドラたん&シマたん+パートナーのウサたんの効果を合わせると、上昇無効8点のパンチャーになります。
    これが意外と邪魔くさくて、相手の序盤のパートナーであればほとんど裏にできます。

    今回のタイトルカップでは、攻守共にシャアたん大活躍でした。
    ありがとうシャアたん!


    お風呂掃除中「メイたん」

    10067.jpg
    減少効果をばらまくキャラ。
    ソルラルチャージ「メイたん」を経由することにより、相手にリベンジ効果+耐久3減少を2回当てる事ができます。

    10105.jpg
    相手のパートナーの上昇を無効&耐久を減少すれば、フレンドでも相手のパートナーの数値を超えやすいのでフルパンチもしやすいです。
    注意点としては、エクストラを経由する関係で別キャラになるので、ウサたんの攻撃上昇の効果を発動させるタイミングを気を付けないと、メイたんだけ攻撃上昇を得られなくなってしまいます。


    立ちはだかる強敵

    10122.jpg
    対ピヨたん用カードその1。
    焼き効果よりは相手の控え室を除外する方がメイン。
    ピヨたん以外が相手の時は割と使わずに手札コストとして捨ててる事が多いです。


    衝撃的映像

    10125.jpg
    対ピヨたん用カードその2。
    ピヨたんの減少ショットを無効化できるので、ここぞという時に打つイメージ。
    実はウサたんミラーでも結構使ったりもする。


    伝説のバナナ

    10149.jpg
    対ピヨたん用カードその3。
    減少に対して攻撃上昇を使用すれば、ガードできるキャラが増える・・・かも?
    焼きメタも兼用。


    その他のカード

    それぞれ理由はあるけれど、今回は割愛します。
    べ、別に面倒くさいわけじゃないんだからねっ(゚∀゚ )


    キャラ配分とか諸々

    イベント・セットで欲しいカードが多かった関係でキャラ枚数が少なめの配分になっていますが、ドロー系の効果もそれなりに採用しているのと、必須カードはドラたん・シマたんだけなので、見た目以上に事故る事も少なめなのとマリガン基準も明確だったりもします。

    『採用しているキャラが少ない』という意識があれば、残りキャラ枚数と相談しつつプレイできるので、慣れてくると意外と平気な感じでした。
    といっても、勿論キャラ事故しないわけでもないので、もし組んでみてキャラ事故が頻発するようでしたら是非キャラを増やす等で調整してみてください!



    簡単にですが、以上が今回使ったデッキの紹介等々になります。
    どこかで誰かのデッキの調整元になれば幸いです。



    【追記】
    せっかくの優勝だったので、帰りに牛タン&ビールでお祝いしてきました。

    IMAG0042.jpg
    でも、正直な話をいうと、日本選手権で結果を残せなかったのは悔しかったです(´・ω・`)
    次は日本選手権で優勝じゃ!

ChaosTCG 買取強化カード紹介!!(2021/06/02更新)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

タイトル別デッキ倉庫(最終更新日:2017/4/12)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCGコラムまとめ集(2018年発売タイトル)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCG対戦動画集【更新日:2018年12月27日】

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE