【184ページ目】ブログトップ | ChaosTCG|カオス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【184ページ目】ブログトップ | ChaosTCG|カオス

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ChaosTCG|カオス担当アカウント@yuyutei_chaos_y 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

ブシロードスリーブコレクションHG『CHAOS;CHILD』5種類 ご予約受付中!

Beatdown!!第十一回 非公認大会「親方杯」のレポートと使用デッキ解説

    posted

    by からあげ

    はい、からあげです。
    今日は先日2月4日にドラゴンスター日本橋二号店で行われた、非公認大会「親方杯」に参加してきたのでそのレポートとなります。
    親方杯は特殊レギュレーションの大会で、後期地区優勝パートナと全国でプレイヤーが使用したパートナーが使用禁止+恋姫直ダメループの桂花、朱里、冥琳の三種選抜といったものです。
    つまりこころ、西崎、御聖院、茉子、ムラサメ、レム、プリシラ、ベアトリス、壱弥、カナリア、ほたるがパートナーにおけず2キル恋姫もいません。
    そんな中で僕が選んだのはトリガーハッピー「千種 明日葉」です。

    ChaosTCG【トリガーハッピー「千種 明日葉」】デッキ


    理由は後述するのでまずレポをどうぞ!

    一回戦:届いた言葉「朝武 芳乃」後手
    RR届いた言葉「朝武 芳乃」

    しょっぱからめちゃくちゃ相性不利なデッキです。
    将臣の効果でセットが毎ターンはがされる上に、呪いの証「朝武 芳乃」が中央に接触すると中央のセットも持っていかれるので、こっちは常に新しいセットを供給し続けなければなりません。
    このデッキ当たるの嫌だなーってめっちゃ思ってました。
    RR霞→カナリアで毎ターン盤面コツ互換で全除去しながら呪いの証になった瞬間山を吹き飛ばす勢いで行きました。
    返しはキャラ懇願のカナリアを使ってフレンドで受けて中央のセットを守っていく展開。
    結局こちらのターンに一度も乗られることはなかったのでそのまま大量のパンプでゴリ押し!そのまま勝利!

    二回戦:銀髪のハーフエルフ「エミリア」先攻
    ChaosTCG【銀髪のハーフエルフ「エミリア」】デッキ

    初手RR霞からC霞に変身して2ターン目からビートモード!
    相手がゼロからをめくったタイミングで、単独先攻ループで毎ターンナツキスバルを封殺し、相手の防御札を毎ターンもぎ取っていきました。
    ラストターンは霞の単騎でエミリアの上昇をけして全力パンプで勝利!

    三回戦:優等生の仮面「西条 緋文」先攻
    RR優等生の仮面「西条 緋文」

    初手RR霞登場から山を見たら、中央があったので仕込んでターン終了。
    相手ましろ登場でこちらの控えが一枚だったのもあって、仕込みオート使わずそのまま2ターン目の仕込みオートに使おうと思い、中央キャッチから霞テキストでそのまま引かずを選択。
    こちらの2ターン目はカナリア登場から霞乱入で、仕込みオートをしながら打点を叩き込みました。
    相手2ターン目穣一郎(緋文の専用)からのバルハルシュートごきげんよう互換と仕込みオートで捌いて、なんともなかったかのようにターンもらう。
    こちらの3ターン目最強セットの指切りのおかげで、相手の共存の効果が消えているおかげでコツ互換と中央テキストで、ただフルパンするだけで大量打点を放り込んでいきます。
    相手の3ターン目のバルハルシュートも、拾っておいたごきげんよう互換でかわして返しでシュート!勝利!

    四回戦:最強の力"太転依"「泉戸 ましろ」先攻
    RR最強の力“太転依”「泉戸 ましろ」

    初手C霞から中央単騎で指切りセット!
    タユタマにはこれが刺さるんじゃ!おらっ!
    相手も祐理からだったので、2ターン目はコツ絡めてカナリア単騎でドーンと持っていく。
    あとはこれの繰り返しで相手のハンドを毟りながら打点を通し続けて、受けはサイズとC霞のテキストで被ダメを抑え続けていく理想的な展開
    ラストは単独先攻を絡めたシュート!勝ち!

    五回戦:二人で一緒に「綾地 寧々」後手
    ChaosTCG【二人で一緒に「綾地 寧々」】デッキ

    相手将臣からスタート
    こちら夕浪からスタートで抜けなし
    相手七緒乱入からパンチを失策で被ダメ抑える展開
    こちらの2ターン目カナリアからC霞乱入→コツ→カナリア単騎でオート1つ
    相手の3ターン目タッチレストでせめてこようとしたところを、セット入れ替えで中央にカップ麺をセットして、呪文のケアをしてから偉大なる先代で被ダメを0に。
    3ターン目にショットするも、少女一発もらってしまったのでオート一本で止まる。
    返しの呪文シュートをごきげんよう互換とオート一本、キャラ懇願で完全にしのいで返し勝利!

    大会結果

    これで全勝一人になったので終了!優勝です!
    タユタマ2boxいただきました!圧倒的感謝!

    デッキレシピ

    使った明日葉のデッキレシピはこんな感じです。

    170208 kaosu dekki.jpg
    キャラ:26
    4 <トリガーハッピー「千種 明日葉」
    4 <千葉都市次席「千種 霞」
    3 <衝撃の報告「千種 霞」
    4 <東京都市次席「宇多良 カナリア」
    4 <アンノウン?「宇多良 カナリア」
    4 <神奈川都市首席「天河 舞姫」
    3 <南関東湾岸防衛機構地域管理官「夕浪 愛離」

    イベント:13
    3 <プライドを捨てた懇願
    2 <胸に刻まれた過去
    2 <舞姫欠乏症
    2 <人類最強の誕生
    1 <デートの尾行
    1 <背後からの不意打ち
    1 <刻一刻と迫る危機
    1 <偉大なる先代

    セット:11
    3 <明日葉のホルスター
    3 <指切り
    3 <コード
    2 <一人きりの朝

    エクストラ:10
    4 <クオリディア・コード
    2 <笑顔で交渉「千種 霞」
    2 <笑顔で対処「宇多良 カナリア」
    1 <首席としての責任「天河 舞姫」
    1 <募る不安「千種 明日葉」

    あれ?どこかで見たことありません?
    そうです。このデッキレイさんの明日葉をパk...もとい参考にして作成しました。

    各カード解説

    人のデッキでかつ記事も上がってるんですが一応枚数配分とか思ってること書いていきます。

    ・トリガーハッピー「千種 明日葉」
    ChaosTCG【トリガーハッピー「千種 明日葉」】デッキ

    中央です。
    中央のスペックだけ見るとリンネオハラの方が強そうに見えますね。
    専用フレンド、タイトルイベなどでリンネとは差別化されているって感じですね。
    あとテキストの若干の違いで自身にセットを貼らなくていいっていうのも、回収メタが存在している時にフレンドのセットを上下するだけでテキストが全部出るのも、なかなかいいですよね。

    ・千葉都市次席「千種 霞」
    RR千葉都市次席「千種 霞」

    通称メガ忍者。
    こいつ出してテキストのコストで中央を裏返して専用フレンドの霞を乱入させるために出したり、ネームが一緒なのでクオリディア・コードでこいつから専用の霞に繋げたりもできるので優秀。
    棄権を打ってきた相手には、クオリディア・コードから飛び出て起きてきたフレンドを寝かしたりすることもできるのでめちゃ強
    めちゃ強なんで4枚!

    ・衝撃の報告「千種 霞」
    C衝撃の報告「千種 霞」

    みちるの親友「少女」のようなテキストとセットついてると貫通を持つテキストを持ったキャラ。

    Cみちるの親友「少女」

    なのでこいつも少女互換と呼んで差し支えない(はず)
    要するにサブパンチャー兼守りの要。
    なんで3枚かというとクオリディア・コードで入れ替えたりできるから甘えました。

    ・東京都市次席「宇多良 カナリア」
    R東京都市次席「宇多良 カナリア」

    キャラ懇願です。
    リカバリー2/2上昇の種です。
    こいつを下敷きにしてリカバリー2/2上昇にしてクオリディア・コードでアンノウンカナリアを出すと、キャラ懇願がハンドに戻ってきて強いです。
    強いので4枚!

    ・アンノウン?「宇多良 カナリア」
    Uアンノウン?「宇多良 カナリア」

    通称アンノウンカナリア
    ETBテキストで3/3上昇or攻撃2上昇貫通付与or3ルックドローからひとつ選択です。
    クオリディア・コードで上下してパンプをばら撒いていきます。
    強いので4枚!

    ・神奈川都市首席「天河 舞姫」
    R神奈川都市首席「天河 舞姫」

    エイラ互換+回収メタです。
    最初見たとき強すぎでは?とか思ってました。
    コイツもクオリディア・コードで上下すると、テキストが二回喋れてパンプばら撒いていきます。
    さっきからクオリディア・コードで上下するとつよいしか喋ってませんけどこういうOSなんです。
    強い、4枚

    ・南関東湾岸防衛機構地域管理官「夕浪 愛離」
    RR南関東湾岸防衛機構地域管理官「夕浪 愛離」

    長くてうちづれぇ...
    バトル開始時に片面上昇とカットドローorピン耐久2減少のテキスト。
    若干足りない打点と耐久を補ってくれる優秀キャラ。
    大会の前日まで強いと思ってなくてコイツの枠は「大國 真昼」(セツナ・オハラ互換)でしたが、表スタンド裏リバース登場が重かったので変更したところめちゃ強でした。
    レイさんに圧倒的感謝!
    レイさんのデッキに3枚だったので3枚!

    ・プライドを捨てた懇願
    Rプライドを捨てた懇願

    失策互換。
    最近普通に失策として打つ場面より、控えのカードを除去したいために打つことが多い気がします。
    セット嫁の失策は3枚と僕の中で相場が決まってるので3枚です。

    ・胸に刻まれた過去
    R胸に刻まれた過去

    柔らかくなるコツ互換。
    コスパのいい除去。
    タユタマ相手にも指切りで共存のテキストが丸々消えるため、除去として扱えるようになります。
    ふんわり2枚採用。

    ・舞姫欠乏症
    R舞姫欠乏症

    ごきげんよう症候群互換。
    コスパのいい防御札。
    緋文相手には専用の霞が生きてさえいればこれを打つだけでショットが最小限の被害で抑えられたりします。
    ふんわり2枚採用。

    ・人類最強の誕生
    C人類最強の誕生

    2バックセット割りです。突入互換。
    帽子互換、通信機互換、蜂蜜水互換と結構割りたいものを自分の被害なしで割るカードで使いまわせるカードです。
    恋姫とかランプとか多そうだったのでセット割り多めの採用で2枚です。

    ・デートの尾行
    Rデートの尾行

    棄権互換。
    こいつで専用霞を起こすと強い!
    どうにかして2枚採用したかったけど1枚で甘えました。

    ・背後からの不意打ち
    U背後からの不意打ち

    単独先攻互換。
    これがあると攻めるとき棄権をケアする必要がなくなるので僕は好きです(思考停止ブッパマン)。
    大好きなので1枚採用。もっと言うと2枚くらい採用したかった。

    ・刻一刻と迫る危機
    R刻一刻と迫る危機

    悪夢互換。
    セット割多めにしたかったので、人類最強の誕生と合わせて合計3枚採用にしたかったので採用。
    主な役割対象は明日香、みさきなどのスプライトのセット嫁軍団です。
    当たらなかったら途中でコストにします。
    上記の理由で1枚。

    ・偉大なる先代
    R偉大なる先代

    先制防御+α
    これがあるとクオリディア・コードが5回使えます。
    状況に応じてカナリア単騎や霞単騎を使いまわすのも強いです。
    長期戦になると5回使いたくなるシーンが多かったのと、フレンド全除去された時に比較的確実に守れるカードが欲しかったので1枚採用しました。

    ・明日葉のホルスター
    R明日葉のホルスター

    ケータイ互換。
    ほんとは4枚欲しいけど指切りを1枚増やすために泣く泣く3枚に減らしました。

    ・指切り
    C指切り

    最強のセットカードと言っても過言ではない。
    タユタマ、恋姫、ゆずなど親方杯環境に存在するほぼすべてのデッキにぶっ刺さっていたので3枚採用しました。
    特にタユタマにはぶっ刺さるのでオススメです。

    ・コード
    Cコード

    カップ麺互換。
    結構雑に射出して無理やり打点抜いたりします。
    ふんわり3枚採用

    ・一人きりの朝
    R一人きりの朝

    アプリオ互換。
    初動ではるといっぱい引けるので選択肢ひろがります。(雑)
    ショットの前ターンにめっちゃ引いてシュート!
    ケータイと合計でふんわり5、6枚ぐらい採用したかったので2枚。

    ・クオリディア・コード
    Rクオリディア・コード

    タイトルイベント。
    強すぎる。
    失策を無理やり突破したり、出し直しでフレンドのテキストをもう一回使ったり、受け面増やしたりとめちゃくちゃしよります。
    強いので4枚!

    ・笑顔で交渉「千種 霞」
    U笑顔で交渉「千種 霞」

    リベンジ単騎。
    これで相手の上昇値消して平パン!
    もともとのサイズが低いのもあるので相性がいいです。
    道中とショットターンで2回使いたいので2枚。

    ・笑顔で対処「宇多良 カナリア」
    U笑顔で対処「宇多良 カナリア」

    リカバリー2/2上昇。
    サイズを上げて平パン!
    構築ミスで2枚になったまま出場してました。間違いなく3枚必要です。

    ・首席としての責任「天河 舞姫」
    U首席としての責任「天河 舞姫」

    智樹単騎互換です。
    構築ミスで入ってました。
    前日まで夕波の枠に大國が入ってたので出すときのクッションで入ってたんですが、夕浪入れた時に一緒に抜くの忘れてました。
    全試合通して1回も使いませんでした。
    でも先代のコストで2回めくりました。
    というわけで1枚です。

    ・募る不安「千種 明日葉」
    C募る不安「千種 明日葉」

    初手に専用霞やアンノウンカナリアを出すときのクッションです。
    それ以外では使いません。
    使って1回、なければないで困るので1枚です。

    明日葉を使った理由

    メタゲームを考えた時タユタマ、恋姫が多い→指切りが強い!となったのでこれにしました。
    あとセット割りへの意識が最近少ないと思ってたので、セット嫁が強いとも思いました。
    まあこれしか持ってなかったってのもありますが...
    ざっくり書くとこんな感じです。
    今回は以上です。

    ~終わりに~

    二月は関西非公認が熱い!ということで一発目の親方杯を無事"優勝"の二文字で終われて満足です。
    このまま波に乗って来週の京都CSのトリオも優勝したいですね。
    目指すは今月の非公認全部優勝なんでこの結果に甘えず頑張っていきたいですね!
    あと三月の関東で行われるCGFにも参加しようと思います。会場で見かけたらぜひ声をかけてくださいね~(o^ー^o)
    また次回をお楽しみに~

アニメ紹介『魔法少女育成計画』

    posted

    by アルミ

    こんにちは、遊々亭@ChaosTCG担当です!

    来る2月24日にChaos参戦のアニメ「魔法少女育成計画」のご紹介を、ブロガーのアルミさんにして頂きました!

    この記事で「魔法少女育成計画」の見所をチェック!

    bnr_new2_chaos.jpg
    ブースターBOX ご予約受付中!
    お取り扱い中の関連サプライはこちら!(売り切れ商品は表示されません)

    ■目次■


    いつもお世話になっております、アルミです。

    もう恒例になりつつあるのですが、また依頼を受けましたので。
    今回は魔法少女育成計画の作品紹介です。


    前回クオリディアコードの時は本当にネタバレが重要な作品だったので深く書きづらかったですが、今回は重大なネタバレがそんなになく、わりと内容も書いていきますのでお付き合い下さい!

    作品概要+雑感

    放送時期は2016年の10月から12月の1クール、12話です。

    原作はライトノベルです。
    現在11巻まで出ています。

    アニメの内容は1巻までです。
    というのも、ここで一応キレイに一区切りなので。
    しかしそれでいて、実質プロローグみたいなものなので最終話の終わり方が凄く良かったです。2期が(あれば)凄く楽しみです。

    反面、1巻しかない+まだまだ序盤ということもあり、キャラクター毎の掘り下げがほとんど無く、その点は残念でした。
    また、展開が速くかなりアッサリした印象を受けました。
    戦闘シーンももっとあったらと思いました。
    2クールでやれたならって思います。

    あらすじ

    まず始めに、ネタバレ(といってもすぐ分かるので書きますが)。
    絵柄からは想像出来ませんが、登場キャラが何人も死にます。


    ある日"魔法少女"?の目撃情報や噂が流れる中、昔から魔法少女に憧れていた主人公の小雪は、プレイしていた「魔法少女育成計画」というソーシャルゲームに魔法少女の素質があると認められ、本物の"魔法少女"の力を得る事になります。

    魔法少女は常人離れした身体能力と固有能力を一つ持っています。

    魔法少女として人助けをして生活するある日、土地の魔力が枯渇するという理由でその土地にいた16人の魔法少女を半分の8人にすると運営から通達されます。
    8人の選出方法は期限毎に、人助けをすると手に入る"マジカルキャンディー"の所持数が少ないものから1人づつ脱落するという方式。
    しかし魔法少女から脱落=死を意味することが判明し魔法少女同士のデスゲームに。

    仲間のために戦うもの、誰かを陥れようとするもの、強者に寄生するもの、デスゲームに異論を唱えるもの、様々な魔法少女による戦いがスタートします。

    キャラクター紹介

    16人も出てきます。
    パートナー候補で見えてるのは今(一週目公開+ニコ生までで)5人ですね。

    今回多いので箇条書きでいきます。

    • 魔法少女名(本名)
    • CV
    • 武士ゲーで他にCVやってるキャラ
    • 固有能力
    • 簡易紹介
    • カード化された場合の能力

    の流れで。

    スノーホワイト
    (姫川 小雪)
    リップル
    (細波 華乃)
    ラ・ピュセル
    (岸辺 颯太)
    カラミティ・メアリ
    (山元 奈緒子)
    ねむりん
    (三条 合歓)
    スイムスイム
    (坂凪 綾名)
    ハードゴア・アリス
    (鳩田 亜子)
    トップスピード
    (室田 つばめ)
    ルーラ
    (木王 早苗)
    ミナエル
    (天里 美奈)
    ユナエル
    (天里 優奈)
    たま
    (犬吠埼 珠)
    マジカロイド44
    (安藤 真琴)
    森の音楽家クラムベリー
    (不明)
    シスターナナ
    (羽二重 奈々)
    ヴェス・ウィンタープリズン
    (亜柊 雫)

    ・スノーホワイト(姫川小雪)
    14392.jpg
    CV東山奈央

    他CVキャラ
    中川かのん
    桐崎千棘
    川島瑞樹
    金剛etc...
    八月一日静
    寺島詩織
    ヴィーナス
    "由比ヶ浜結衣"(武士ゲーじゃないけど書きたかっただけ)

    10148.jpg 10262.jpg 10248.jpg 10187.jpg
    固有能力

    困ってる人の心の声が聞こえる

    簡易紹介

    主人公です。
    固有能力が「ん???」って感じです。普通に魔法少女やるぶんにはいいと思いますが戦闘にはまるで使えません。
    一応一回だけ不意打ちを回避するのに使えたことがありましたが...

    カード化された場合の能力

    もう公開してるので↓

    世のため人のため「スノーホワイト」 RR
    4(+2)/4(+2)
    【登場】〔カード2枚を引き、自分の手札1枚を控え室に置く〕
    [自動]【パートナー】【ターン1】自分のキャラが登場した場合、ターン終了時まで、このキャラは『貫通』を得る。その後、カード1枚を引いてもよい。
    [自動]【パートナー】バトルフェイズ開始時、ターン終了時まで、目標の自分のフレンド1体は攻撃力と耐久力が2上昇する。自分のフレンドが2体以上登場している場合、追加でこのキャラは攻撃力と耐久力が3上昇し、自分の控え室のカード名に《マジカルキャンディー》を含むカード1枚を手札に加えてもよい。


    マジカルキャンディー集めるテキストは原作再現といえるのではないでしょうか。

    固有能力が人助けに適してるので作中でもキャンディー集めるだけならトップの成績ですし。
    自身パンプはまぁカードの強さ的に仕方なく?
    マジカルキャンディーが他にも何種か収録されるのなら可能性のあるパートナーなのではないでしょうか?

    リップル(細波華乃)
    14393.jpg
    CV沼倉愛美

    他CVキャラ

    我那覇響
    タカオ

    10092.jpg 10181.jpg
    固有能力

    投げたものが必中になる。

    簡易紹介

    忍者の格好をしている通り、忍者っぽく戦います。
    基本的に後述するトップスピードと一緒に行動してます。
    確か、変身シーンがあるキャラはスノーホワイトとリップルだけだった気がします。
    優遇されてる理由はそのうち分かります。

    カード化された場合の能力


    これももう公開されてます↓

    理想の魔法少女「リップル」
    4(+2)/4(+2)
    【登場】〔カード2枚を引き、自分の手札1枚を控え室に置く〕
    [自動]【パートナー】バトルフェイズ開始時、自分の【レスト】のキャラが2体以上登場している場合、ターン終了時まで、このキャラは攻撃力と耐久力が3上昇し、カード1枚を引く。
    【Main】【パートナー】〔自分のキャラ1体を【スタンド】から【レスト】にする〕目標のキャラ1体に2ダメージを与える。この能力のコストで【レスト】にしたキャラが【表】の場合、このダメージはバトルによるダメージとして扱う。
    【Battle】【パートナー】【ターン1】〔自分のキャラ1体を【表】【レスト】から【裏】【レスト】にする〕目標のキャラ1体に4ダメージを与える。

    『通りかかっただけの人だとしても、見捨てて逃げたら魔法少女じゃない』
    ↑このフレーバーめっちゃ良いと思います。

    これについては"魔法少女"ってなんなんだ?という葛藤が作中であったりという感じです。

    微妙な焼きの能力ですが手裏剣を表しているのでしょう。
    結構組んでみたい能力です。
    簡単にバトル焼きに出来るのとメインにもバトルにも焼けるのはポイント高いですね。

    ラ・ピュセル(岸辺颯太)
    14394.jpg
    CV佐倉綾音

    他CVキャラ

    越谷夏海
    一色あかね
    ココア
    那珂、長門etc...
    友利奈緒
    小野寺春
    間宮あかり

    夏海.jpg RRあかね.jpg RRココア.jpg SPなかちゃん.jpg



    SP友利.jpg SP春.jpg あかり.jpg
    固有能力

    大剣の長さを変えられる

    簡易紹介

    唯一"男"の魔法少女です。
    小雪の幼馴染みで魔法少女の時も一緒に行動しています。
    男なのに魔法少女になるのどんな感じなんでしょうか???

    カード化された時の能力

    これも公開されてます↓

    大剣の使い手「ラ・ピュセル」
    4(+2)/4(+2)
    【登場】〔カード2枚を引き、自分の手札1枚を控え室に置く〕
    [自動]【パートナー】バトルフェイズ開始時、自分のキャラに《大剣》がセットされている場合、《大剣》の攻撃力補正か耐久力補正、またはその両方を選び、合計が5になるように好きな配分で割り振る。ターン終了時まで、すべての領域の自分の《大剣》の攻撃力補正と耐久力補正はこの効果で割り振った数値になる。
    【Main】【ターン1】〔自分の手札1枚をバックヤードに置く〕カード2枚までを引く。その後、自分の控え室の《大剣》1枚を手札に加えてもよい。そうしなかった場合、ターン終了時まで、目標のセットカードがセットされている自分のキャラ1体は「貫通」を得る。


    ものすごい再現具合ですね(笑)

    赤文字もそうですが、黒文字が通常より査定が高いため、エクストラによっては優秀な下位キャラなのではないでしょうか。

    パートナーの場合は、アプリオや携帯などの付いたパートナーが能力で3上がった数値と同じなので特筆して強いかといわれると微妙ですね。
    フレンドに貼っている大剣はめちゃめちゃ強いので一概に弱いとは言えませんが。

    カラミティ・メアリ(山元 奈緒子)
    14396.jpg
    CV井上喜久子

    他CVキャラ

    風見みずほ
    古河早苗
    エレオノール・アルベルティーヌ・ル・ブラン・ド・ラ・ブロワ・ド・ラ・ヴァリエール
    吉井玲
    天都かなた

    SPみずほ.jpg 古河早苗.jpg RRエレオノール.jpg
    固有能力

    武器の能力を上昇させる

    簡易紹介

    分かりやすい敵キャラ、のようなポジション。
    能力ももろに戦闘向きです。

    カード化された時の能力

    これも公開されてます↓

    不敵でグラマー「カラミティ・メアリ」
    4(+2)/4(+2)
    【登場】〔カード2枚を引き、自分の手札1枚を控え室に置く〕
    [永続]【パートナー】自分のアリーナのセットカードすべては攻撃力補正と耐久力補正が3上昇する。
    【Main】【Battle】【ターン1】〔自分のアリーナのセットカード1枚を手札に戻す〕
    以下の2つから1つを選ぶ。その後、この能力のコストでこのキャラにセットされているセットカードを手札に戻した場合、カード1枚を引いてもよい。
    ・自分の控え室のセットカード1枚を手札に加える。
    ・ターン終了時まで、このキャラは「貫通」を得る。


    能力通り武器(セット)の能力を上昇させてます。


    いままでのセット嫁より一段階上のイメージを受けました。
    戻すセットにも貼るセットにも制限がなく、メインバトルどちらでも使用でき、除去は書いていないものの面にある全てのセットが強化されるというのは、セットが大量に入るデッキとしてはかなり良いのではないでしょうか。
    手札コストのないセットから手札の枚数を増やせるのはとても優秀だと思います。
    よくある控えからセットを貼れる上位キャラの互換が出てくれれば相当使いやすそうです。

    ねむりん(三条 合歓)
    14397.jpg
    CV花守ゆみり

    他CVキャラ

    ウリたん

    SPうりたん.jpg
    固有能力

    他人の夢の中に入れる

    簡易紹介

    スノーホワイトに引き続き、どうやって戦うんだシリーズ
    次回予告を担当していて可愛いです。

    カード化された時の能力

    これも公開されています↓

    魔法ニート少女「ねむりん」
    0(+2)/5(+1)
    【登場】〔カード2枚を引き、自分の手札1枚を控え室に置く〕
    [自動]【裏でも発動】バトルフェイズ開始時、このキャラが【裏】の場合、ターン終了時まで、目標のキャラ1体は攻撃力と耐久力が2上昇する。その後、自分のターンの場合、このキャラを【表】にする。
    【Main】【Battle】【ターン1】〔【表】から【裏】にする〕以下の2つから1つを選ぶ。その後、自分のパートナーのレベルが2以上の場合、カード1枚を引いてもよい。
    ・自分のターンの場合、目標の相手のフレンド1体を【レスト】にする。
    ・ターン終了時まで、目標のキャラ1体の「貫通」を無効にする。

    パートナーもないだろうしRRもないと思っていたのにまさかのRRでした。
    Cの黒渕互換も優秀なのでどちらを採用するかはデッキによって両方あると思います。

    スイムスイム(坂凪 綾名)
    14405.jpg
    CV水瀬いのり

    他CVキャラ

    レム
    チノ
    キャロル・マールス・ディーンハイム
    瀬川茜
    山添うき

    SP英雄の支え「レム」(サイン入り) SPもふもふバンド「チノ」(サイン入り) SPキャロル.jpg SP隠れオタJK「瀬川 茜」(サイン入り) RRR無意識で我が儘な優しさの浸食“ギガロマニアックス”「山添 うき」
    固有能力

    物質に透過できる

    簡易紹介

    固有能力が反則です。勿論攻撃も透過可能なので実質無敵。
    優遇されてるキャラその3

    カード化された場合の能力

    ニコ生で公開されました↓

    教えに忠実「スイムスイム」
    4(+2)/4(+2)
    【登場】〔カード2枚を引き、自分の手札1枚を控え室に置く〕
    [永続]【パートナー】【裏でも発動】相手はカードの効果でこのキャラとこのキャラにセットされているセットカードを目標に選ぶことができない。
    【Main】【Battle】【パートナー】【ターン1】〔自分のキャラ1体を【表】から【裏】にする〕カード1枚を引き、ターン終了時まで、このキャラは耐久力が3上昇する。自分の「ルーラ」が登場している場合、追加でこのキャラは攻撃力が3上昇し、「貫通」を得る。


    しっかり再現されて目標に選ばれなくなってます。
    「ルーラ」って専用セット出ると思ったのですが下のテキスト的に出なそうですね。
    名前はともかく専用セットが出せるキャラなので能力に期待。

    所謂チェルミのイベント無効とは違い、全体効果のイベントは受けてしまうものの、ピン5などのキャラの能力などでパートナーに何かするということが出来ないのでかなり手堅く戦えるパートナーだと思いました。

    ハードゴア・アリス(鳩田 亜子)
    14412.jpg
    CV日高里菜

    他CV作品

    打ち止め
    香椎愛莉
    上月由仁子
    綾野珪子
    優木苗
    睦月etc...
    玉置亜子
    澄原サトカ


    アバター多く無いっすか?
    スカーレットレイン、シリカ、アコって書いた方が通じますね(笑)

    SP由仁子.jpg SPシリカ.jpg SP苗.jpg SPネトゲの嫁は女の子「玉置 亜子」(サイン入り) SPサトカ.jpg
    固有能力

    不死(再生時間は速くないがどんなに粉々になったり窒息しても生き返ります)

    簡易紹介

    マジで1番いいキャラ。
    とにかくこのキャラが出てるシーンが色々といいので注目です。
    唯一ゲーム開始後に魔法少女になったキャラです。

    能力の方はスイムスイムの時に反則と言いましたが、反則どころの騒ぎじゃないですね。
    さてどうなるのでしょうか?

    カード化された場合の能力


    こちらもニコ生で公開されました↓

    「ハードゴア・アリス」
    2(+1)/10(+1)
    【登場】〔自分のキャラ1体を【表】【スタンド】から【裏】【リバース】にする〕
    [永続]自分の「スノーホワイト」が登場している場合、このカードは【登場】を失う。この能力はすべての領域、すべての状態で発動する。
    [自動]このキャラがダメージを受けた場合、このキャラが受けているダメージすべてを回復する。


    パートナーは出ないと思ってたのでまぁこれくらいでしょう。
    死ににくい、に変わってますが概ね再現されてますね。
    カラミティメアリとかラピュセルの脇に出してセット貼るか、とか考えたり。

    トップスピード(室田つばめ)
    14395.jpg
    CV内山夕実

    他CVキャラ

    キリシマ
    宮本るり
    パック

    SP強さの証明“メンタルモデル”「キリシマ」(サイン入り) TDるり.jpg Cパック.jpg

    固有能力

    猛スピードで空を飛ぶ箒を使える

    簡易紹介

    リップルとコンビで活動してます。序盤からガンガンフラグを立てており...(以下略

    カード化された場合の能力

    まず中央出るのかなーというところから...
    出たとしてもこのキャラは全くどうなるか思いつきませんでした。
    先制攻撃は得そうです。
    サインあるから赤文字はでそうですが、どうなのでしょうか。
    というかこのサインはいる基準どうなってるんですかね?
    出番的にはスイムスイムにサイン入りそうなものです。

    ※後に公開されましたが、記事執筆時には未公開でした。

    ルーラ(木王 早苗)
    14404.jpg
    CV日笠陽子

    他CVキャラ

    篠ノ之箒
    セラフィム
    風音日和
    リンダ
    永塚紗季
    マリア
    霧切響子

    SPひと夏の思い出「篠ノ之箒」(サイン入り) SP望んだ現実“エンジェロイド”「風音 日和」(サイン入り) SPスカイリゾートの専属ディーラー「リンダ」(サイン入り) SPマリア.jpg SP超高校級の???「霧切響子」(サイン入り)
    固有能力

    相手に任意の行動を実行させる

    簡易紹介

    能力反則か?と思いきや条件が色々あり殆ど使えません...
    作中最も頭のキレるキャラなのでそこはなんとかしていますが。
    5人で手を組んでいるチームのリーダーです。

    カード化された場合の能力

    ムラサメみたいにパートナーは特に何も出来ないけど、他になにかさせる。って感じだとイメージしています。
    ムラサメは将臣(途中からレナも)にしか触れることも姿を確認することも出来ない設定なので、あそこまで極端な能力にはならないかと思いますが、それに近い物になるのでは?という感じです。
    パートナー向けが出ないのであれば、ハンムラビ互換だと思っていたのですがすでにネムりんで出ているという...

    ミナエル(天里 美奈)&ユナエル(天里 優奈)
    14406.jpg

    まとめてで。

    CV松田利冴&松田颯水

    声優も実の双子でマジか!ってなりました。

    固有能力

    生き物以外に変身と生き物に変身できる能力

    簡易紹介

    双子なので二人でいつも一緒にいます。
    ルーラの配下やってます。

    カード化された場合の能力

    多分いつもの流れだとこういうキャラはまとめてになるのだと思います。
    ただ、パートナー無さそうなのでそこそこ優秀なエクストラ種になりそうだなと思っています。
    もしパートナーあるのであれば、再現ではないですがいつもの流れ的にレベルカードを上下するのではないでしょうか?

    たま(犬吠埼 珠)
    14407.jpg
    CV西明日香

    他CVキャラ

    華麗に武士ゲーをよけていたため、ちびもす位しかなかったです...

    ちびもす.jpg
    固有能力

    瞬時に穴をあけられる。

    簡易紹介

    ルーラの配下シリーズ
    ドジっ娘なのでいつも怒られてます。
    何故、そのグループにいるんだって感じでした。

    カード化された場合の能力

    パートナーは無いはずです。
    ルーラかスイムの専用フレンドになるかと言われるとそれも怪しい気がするのでなんともいえません...
    いっそルーラ、スイムスイム、たま、ミナエル、ユナエルで強いのにエクストラしませんかね?

    マジカロイド44(安藤 真琴)
    14408.jpg
    CV新井里美

    他CVキャラ

    ベアトリス
    白井黒子

    SP気高く貴き存在「ベアトリス」(サイン入り) SP黒子.jpg
    固有能力

    未来の道具をランダムに1日1つ使える。

    簡易紹介

    某猫型ロボットのような能力ですが、ランダムなのとその日をすぎると壊れるので実質役にたちません(笑
    カラミティメアリと一緒に行動したりもしています。

    カード化された場合の能力

    パートナーは出ないと思います。カラミティメアリの専用フレンドが出るかと思いきや、今のところそれも無し。
    PRベアトリスの互換が公開されていました。CV繋がり???

    森の音楽家クラムベリー(不明)
    14411.jpg
    CV緒方恵美

    他CVキャラ

    碇シンジ
    直井文人
    クッキー
    苗木誠
    各務葵

    RRRシンジ.jpg C生徒会長代理「直井」 RRR超高校級の幸運「苗木誠」 RRR久奈浜最強「各務葵」
    固有能力

    音を操る能力

    簡易紹介

    能力は地味かと思いきや衝撃波とかも出せるのでなかなか。
    最初からいる魔法少女で......

    カード化された場合の能力

    パートナー出る気がします。
    といっても基本的にスペックよるごり押しみたいな戦法を取ってくるので再現難しいような...

    とりあえず3/3上昇貫通は書いてありそうです(雑)

    ※後に公開されましたが、記事執筆時には未公開でした。

    シスターナナ(羽二重 奈々)
    14409.jpg
    CV早見沙織

    他CVキャラ

    イカロス
    ハクア・ド・ロット・ヘルミニウム
    サチ
    斧乃木余接
    青山ブルーマウンテン
    高垣楓

    "新垣あやせ"

    SP着物の“エンジェロイド”「イカロス」(サイン入り) RRRよつぎ.jpg RRR“制服”の「青山ブルーマウンテン」 SP楓.jpg



    SPあやせ.jpg

    固有能力

    味方強化

    簡易紹介

    こんなにイライラする早見沙織のキャラがいままでいただろうか(反語)
    戦わずに何とかしようとして頑張ってる感じです。
    下記のヴェス・ウィンタープリズンと一緒にいます。

    カード化された場合の能力

    ヴェス・ウィンタープリズンとどちらがパートナーでどちらが専用フレンドかはわかりませんがあると思います。
    作中の能力的にもカナリアみたいなかんじなのでは?と本人は1も数字伸びなそうです。

    ヴェス・ウィンタープリズン(亜柊 雫)
    14410.jpg
    CV小林ゆう

    他CVキャラ

    漆原るか
    シギィ
    サシャ・ブラウス
    エリザヴェータ=フォミナ
    野間マチコ

    SP“ラボメン”清心斬魔流「漆原 るか」(サイン入り) R異端審問官「シギィ」 サシャ.jpg RRR雷渦の閃姫「エリザヴェータ」 RRR“航海科”見張員「野間 マチコ」
    固有能力

    どこでも壁を生成できる

    簡易紹介

    シスターナナと一緒にいます。
    戦闘力はかなりのもので通常戦闘するのは最強クラスです。

    カード化された場合の能力

    シスターナナのところで書いたとおりです。
    カナリア専用の壱弥のイメージですがどうなのでしょうか。

    以上16人が魔法少女になります。

    どの8人が残るのでしょうか?また、その先の展開はいかに?

    終わりに

    2期やるのであれば絶対に面白そうなのですがまだですかね?
    1期だけだと良くも悪くも普通の域をでない。というのが正直なところでした。

    タユタマの構築の際に、特長持ってるのだれだよ...ってなってめんどくさい思いをした人が少なからずいたはずです(自分)

    作品を知れば構築がスムーズになるので、是非発売までに時間がある方は視聴してみてはいかがでしょう?


    今回は以上になります。お疲れ様でした。




    パック・BOX情報
    ChaosTCG『魔法少女育成計画』ブースター

    ChaosTCG『魔法少女育成計画』ブースターは2月24日発売!
    ブースター BOXはこちらでご予約受付中!
    ブースター パックはこちらでご予約受付中!

    bnr_new2_chaos.jpg

ChaosTCG 買取強化カード紹介!!(2021/06/02更新)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

タイトル別デッキ倉庫(最終更新日:2017/4/12)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCGコラムまとめ集(2018年発売タイトル)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCG対戦動画集【更新日:2018年12月27日】

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE