
全国大会前環境予想4
スターター樹
キャラクター
計47枚
ゆゆゆの記事で一番最初に公開したデッキをあれからずっといじってたらこうなりました。
とてもお気に入りです。相変わらずAP4000以下とAP6000以下をいじめていますが千景砲のおかげでそれ以上のキャラもいじめる範囲に引き摺り下ろす事が出来ます。余談ですが千景砲の読み方は「せんけいほう」です。
千代田桃
単
キャラクター
計49枚
まちかどまぞくからランクインさせるならこれっていうお情け枠感が少しあります。
コストを使わない攻め方なのに相手の盤面を崩すことのできるこのデッキは、ダンまち以外に対してならかなり強く出る事ができます。ダンまちが少ないと予想をしているので実はかなり強いかもしれません。このデッキにおける気合と筋肉はAPを上げるだけではなくチャージ2000も役に立ちます。えらい!
Tier4
Tier4のデッキを全部紹介していると日が暮れてしまうので3デッキだけ個人的に注目しているのを紹介しようと思います。トール
キャラクター
計46枚
リュー・リオンを絶対に倒すデッキ
リューを使っていると100%勝てないと思わされるデッキです。エルマに不利が付くので難しいとは思いますが、かなり優秀なデッキだと思います。<デコピン>を<01-005 トール>に対して使うとガードさえ出来れば3体のアピールを1人で封じ込めることも可能です。
喜多川海夢
キャラクター
計50枚
<01-002 喜多川 海夢>がどうしようもなく弱いのであれば使わなければいいんじゃない?というデッキ
東京地区決勝で4勝2敗、大阪地区決勝で5勝1敗とかなり優秀な成績を残しています。<01-001 喜多川海夢>の性能自体はかなり高い為、上手く使いこなせば油断している隙に手遅れみたいなことも起こります。
海夢(雫)
キャラクター
計45枚
実は東京地区決勝で4勝2敗ラインにいたそこそこやりおるデッキ
4コストを残しておけばどこにでもAP-4000を与える事ができ、乳袋や土下座も選択肢となる為、相手視点の対応がかなり難しくなります。ただしダンまちのようにAPの水準が基本的に高いデッキに対しては、かなり厳しいのでそこら辺を割り切る事が出来れば、かなり強いデッキの一つです。
最近はほぼ全てのデッキにAPをプラスするイベントが入っているのもついでに何故か対策されてしまった感があり向かい風となっているのが残念なポイントですが、ポテンシャル自体はかなり高いです。
まとめ
今回は全国大会直前という事で全国大会環境のデッキを考察していきました。なんでこれが入ってないんだ!っていうお叱りの意見ある方は是非じゃんじゃんお願いします。何故なら全国大会に出場する身としてはそんなデッキがあると当日に大変だからです。自分が何を使うかはまだ決まっていませんが基本的にはこの自分の予想を信じてデッキ選択をしていこうと考えてます。
全国大会出る方は当たってもお手柔らかにお願いいたします。
大阪地区決勝では4回戦以降夏凜のセンターマーカーを置いてプレイしてたらデッキの回りがとても良かったので、全国大会の時は注意されない限り置き続けようと思います。