【R-ACE】デッキ解説 | 遊戯王 OCG | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【R-ACE】デッキ解説 | 遊戯王 OCG

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント@yuyutei_yugioh 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

【R-ACE】デッキ解説

posted

by メカヲタ

【R-ACE】デッキ解説
みなさんこんにちは、メカヲタです。
今回は、新弾「DUELIST NEXUS」で新規を得た【R-ACE】について紹介します。比較的マイナーではあるものの早くも結果を出しているテーマなので、構築や対策の参考にしてください。
既存カードも含めて解説します。


「R-ACE」カード解説
「R-ACE」は「デッキビルドパック アメイジング・ディフェンダーズ」で登場した戦士族・炎属性と機械族・炎属性で構成されたテーマです。「ピュアリィ」「御巫」と同期ですね。
テーマ内にエクストラモンスターが存在せず、メインデッキのアタッカーとそれらからアクセスできる魔法・罠を駆使して戦います。攻守が同数値となっているのも特徴です。
消防士と消防機械がモチーフになっており、イラストに豪快な効果も相まってかなり派手なテーマです。
それでは、各カードの効果を見ていきましょう。

まずはモンスターから。

R-ACEハイドラント
レベル1の機械族モンスター。このカード以外の機械族「R-ACE」はすべて上級モンスターになっています。
「R-ACE」魔法・罠にはこのモンスターがいる事で強化されるカードがあるため、盤面に維持しておきたいカードです。
攻守0と貧弱なステータスですが、他の「R-ACE」と並べることで攻撃および効果の対象耐性を得られます。ステータスに関しては<機巧鳥-常世宇受賣長鳴>に対応しているメリットでもあります。
起動効果で「R-ACE」モンスターをサーチでき、状況に応じたモンスターを用意できます。「R-ACE」では手札効果で展開したり自己特殊召喚効果を持つモンスターがあるため、それらによる展開に繋いでいきたいです。
盤面に維持することで継続アドバンテージにはなりますが、とはいえ維持に固執せずに状況に応じてリンク素材など対応したいですね。

R-ACEインパルス
レベル3の戦士族モンスター。
起動効果で相手の最大攻撃力を持つモンスターへの効果発動制限の付与、相手フィールドのモンスターが効果を発動した時に自身を手札・フィールドからリリースすることで、デッキから機械族の「R-ACE」を特殊召喚することができます。
起動効果は完全耐性持ちも貫通するタイプの効果で露払いとしては強力ですが、フリーチェーンの除去を受けたり効果自体にカウンターされるため過信は禁物。とはいえ、現環境でみる<エクスピュアリィ・ノアール>に対して手数を1つ切らせることができると考えると、かなり優秀です。
また、このモンスターにモンスター効果で除去を切られた場合は、それにチェーンするかたちで自身をリリースし、機械族「R-ACE」の特殊召喚に繋ぐことができます。後攻時の攻めの手数として頼もしいですね。
この効果は手札からも発動できるため、相手の先攻展開に合わせて動く<ティアラメンツ・ハゥフニス>のような動きもできます。別カードとの合わせ引き前提にはなりますが妨害を用意することもでき、また特殊召喚先の攻撃力が比較的高いこともあって捲り性能は高めです。

R-ACEエアホイスター
レベル4の戦士族モンスター。
召喚・特殊召喚時に「R-ACE」魔法カードをサーチする効果と、<R-ACEインパルス>と同条件で自身をリリースし、手札から「R-ACE」を特殊召喚する効果を持ちます。
後述する新規カード<EMERGENCY!>により1枚初動となり、<R-ACEハイドラント>以上に重要なモンスターとなりました。
そちらを既に持っている場合は<R-ACEヘッドクオーター>をはじめとする他の魔法カードもサーチできるため、かなり使い勝手が良くなっています。
リリース効果についてはディスアドバンテージが大きいため積極的に狙うものではないものの、相手の除去にチェーンして入れ替えるかたちで使ったり、<R-ACEハイドラント>からサーチしたモンスターをそのまま展開したりと小回りが効きます。

R-ACEイントルーダー
レベル4の戦士族モンスター。
召喚・特殊召喚時に「R-ACE」罠カードをサーチする効果と、<R-ACEインパルス>と同条件で墓地から「R-ACE」を特殊召喚する効果があります。
性能が控えめではあるものの罠カードは妨害として使えるため、このカード1枚でも一応妨害を構えることができます。
ただ盤面としては貧弱なので、初動は<R-ACEエアホイスター>等から繋ぎたいところ。
リリース効果は墓地からの特殊召喚なので、<EMERGENCY!>などでリリースした上級を蘇生したり、<R-ACEインパルス>を蘇生してそちらの効果に繋いだりとこちらも柔軟な対応が可能。相手の手数に対して明確に手数で返せるのは偉いですね。

R-ACEファイア・アタッカー
レベル6の機械族モンスター。
自分フィールドに「R-ACE」が召喚・特殊召喚された際に手札から特殊召喚できる効果と、相手のサーチ・サルベージに反応して2枚ドローし、手札を1枚捨てる効果を持っています。
自分のターンの展開ではもちろんのこと、相手ターンの<R-ACEインパルス>などに合わせて展開でき、手札誘発を引き込んで妨害することができます。また、あちらの効果でも直接出すことができるため、相手モンスターのサーチ効果などにチェーンして出せれば、そのままドロー効果に繋ぐことができます。
展開によって打点を追加しつつドローでテーマ外カードを引き込めにいける、なかなか器用なモンスターです。

R-ACEファイア・エンジン
レベル7の機械族モンスター。
R-ACEファイア・アタッカー>と同じ条件で特殊召喚でき、相手フィールドにモンスターが特殊召喚された際に手札・デッキ・墓地からレベル4以下の「R-ACE」を特殊召喚できます。
R-ACEハイドラント>を特殊召喚すればモンスターのサーチを、<R-ACEエアホイスター>からは<EMERGENCY!>を経由して任意の「R-ACE」の展開、<R-ACEインパルス>の効果が狙えるなら任意の機械族「R-ACE」の展開にそれぞれ繋がります。
効果に自身のリリースを必要としないため明確に盤面を増やせ、<R-ACEハイドラント>の維持による盤面の補強、戦士族「R-ACE」による追加の展開など、状況に応じて立ち回れます。
自身の打点も比較的高いことから一斉攻撃による打開も期待でき、かなり強力な効果といえます。
相手ターン中の<R-ACEインパルス>などによっても展開でき、またあちらの効果に合わせて手札から自身を特殊召喚もできるため、妨害を作りながらリソースを確保するといった芸当も可能。
ただし、合わせ引き前提にはなるため過信は禁物です。
効果の条件は「相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合」なので、「壊獣」系のモンスターでも起動できます。

R-ACEタービュランス
レベル9の機械族で、攻守が3000もある正真正銘【R-ACE】のエース。実は<無限起動リヴァーストーム>とモチーフ元が同じです。
墓地から「R-ACE」2枚を除外して特殊召喚できる効果と、起動効果でデッキから「R-ACE」速攻魔法・通常罠を4枚までセットする効果、自分のカードが相手の効果でフィールドを離れた際にフィールドのカード1枚を破壊する効果を持ちます。
墓地コストは必要なものの比較的緩い条件で特殊召喚でき、また特殊召喚モンスターではないため<R-ACEインパルス>などでも直接出すことができます。
デッキから4枚セットする効果はかなり豪快で、通った時のアドバンテージは絶大です。セットするカードも、破壊、無効、強化、サルベージ、蘇生、リクルートと使い勝手が良く、セットはデッキから限定とはいえ、<R-ACEヘッドクオーター>で使いまわせるため腐ることもないでしょう。
破壊効果は相手依存なので狙って起動するのは難しいですが、相手の除去をこのカードに誘導することができるともいえ、それだけでかなりの仕事ができています。
破格の効果を持ちながら特殊召喚しやすい3000打点とステータスも申し分なく、非常に頼りになるモンスターです。

R-ACEプリベンダー
今回登場した新規のレベル8機械族モンスター。
墓地の「R-ACE」1枚を除外して特殊召喚できる効果のほか、「R-ACE」と並べることでフリーチェーンで相手モンスターを裏側守備表示にする効果、墓地へ送られると除外された「R-ACE」を帰還させる効果があります。
R-ACEタービュランス>より条件が緩く特殊召喚しやすいほか、自身の墓地効果によって帰還させる先を自分で用意できるため、効果が噛み合っています。
相手の展開中に<R-ACEインパルス>の効果でこちらを展開しつつ、<R-ACE イントルーダー>や<R-ACEファイア・エンジン>などで並べることができれば、<月の書>と同じ妨害を当てることができます。
墓地効果はどこから墓地へ送られてもいいため、<EMERGENCY!>の効果でリリースしたり、リンク素材にしたりして盤面を増やしつつ体制を整えられます。帰還先は「レベル8以外」という指定がありますが、現状は「同名カード以外」と同義です。
打点も2800とかなり高く、こちらも特殊召喚しやすい高打点に妨害持ちと優秀なモンスターです。

続いて魔法・罠カード。 フィールド魔法の<R-ACEヘッドクオーター>を除いてすべて効果外テキストにより「R-ACE」カードとなっており、頭文字が「R」「A」「C」「E」のいずれかであるという特徴があります。

R-ACEヘッドクオーター
3つの効果を持つフィールド魔法。
相手フィールドにモンスターがいると自分の「R-ACE」の攻守が500アップする効果、「R-ACE」の召喚権を増やす効果、墓地・除外から「R-ACE」4枚をデッキに戻して1枚ドローする効果がありす。
上昇値はなかなか大きく、<R-ACEタービュランス>で3500、<R-ACEプリベンダー>でも3300と大抵のモンスターを戦闘破壊できるようになります。直接攻撃時には寄与しませんが、「R-ACE」は素の打点が比較的高いためそれほど困らないでしょう。
召喚権の増加はおまけに近いものの有用な効果。<R-ACEハイドラント>から<R-ACEエアホイスター>をサーチし、そのまま展開できるのは嬉しいですね。
ドロー効果が本命で、どちらかというと「R-ACE」カードをデッキに戻せることに意義があります。除外からも戻せるため<R-ACEタービュランス>などのコストにしたカードも戻せ、使い終わった罠カードを戻すことで再度あちらのセット効果に繋ぐことができます。このおかげで、複数枚積みたくはないカードも使いまわせるため、継続してアドバンテージとリソースを稼ぐことができるようになっています。ドロー効果も誘発などを引けるため嬉しいですね。
展開札を既に持っているなら<R-ACEエアホイスター>からサーチできるため、比較的ゲームに絡めやすいのも優秀。

RESCUE!
墓地から「R-ACE」を蘇生する速攻魔法で、<R-ACEハイドラント>がいれば相手の墓地も対象に取れます。
リンク素材にしたモンスターを蘇生したり、相手の墓地から高打点モンスターや優秀な効果持ちを蘇生したりと使い勝手はなかなかいいですね。
相手の行動に合わせて<R-ACEファイア・アタッカー>などを蘇生できると即座にアドバンテージが取れます。

ALERT!
墓地から「R-ACE」をサルベージする速攻魔法で、<R-ACEハイドラント>がいればサーチに代えることができます。
基本的にはサーチとして発動したいですが、少数採用のモンスターが既に墓地にいるなどの状況ではサルベージも視野。
主なサーチ先としては<R-ACEタービュランス>や<R-ACEプリベンダー>になるでしょう。

CONTAIN!
相手モンスター1体を対象として効果無効と攻撃不可を付与、<R-ACEハイドラント>がいればさらに融合・シンクロ・エクシーズ・リンク素材の不可を付与します。
自分フィールドに「R-ACE」が必要なものの<デモンズ・チェーン>と同等の効果で使いやすく、追加効果まで付与できると<ワーニングポイント>と同等になります。
妨害としては中程度ですが<R-ACEタービュランス>でまとめてセットできることを考えると妥当なレベルの強さですね。

相手フィールドの効果モンスター1体を対象として破壊、<R-ACEハイドラント>がいれば追加で破壊したカードの同名カードを含む効果発動不可の制約を相手プレイヤーに与えます。
こちらも使い勝手の良い破壊による除去と、追加効果により墓地効果等も封じることができます。「マナドゥム」チューナーや<超重武者装留イワトオシ>などに対して撃てるとかなり強力です。
魔法・罠に触れないのが惜しいところ。

REINFORCE!
自分の「R-ACE」1体を対象とし、1ターンの攻守1500上昇とモンスター効果への完全耐性、一度の戦闘破壊耐性を付与します。
直接妨害にはなりませんが、素の打点が比較的高い「R-ACE」では致命レベルのダメージを与えることもできるほか、通常召喚した<R-ACEエアホイスター>で<双穹の騎士 アストラム>を超えることも可能。
また、墓地から除外することで墓地の「R-ACE」魔法カードをセットでき、相手に除去された<R-ACEヘッドクオーター>を貼り直して立て直しも図れます。
コストで除外してもあちらの回収効果の範囲内なので気兼ねなく発動できますね。

EMERGENCY!
こちらも新規カードとなる速攻魔法。【R-ACE】に革命を起こした1枚です。
デッキから守備表示で「R-ACE」をリクルートしつつ、手札・フィールドから「R-ACE」をリリースするという効果で、デッキから任意の「R-ACE」を出せるため、安定性が大きく向上しました。
盤面に用意しておきたい<R-ACEハイドラント>はもちろんのこと、<R-ACEタービュランス>なども墓地コストなく直接出すことができ、またこのカードとリリースする「R-ACE」が墓地へ送られるため、そちらの特殊召喚コストを捻出することもできます。
速攻魔法なのでフリーチェーンで自分フィールドの「R-ACE」を墓地へ送れるため、マストになりやすい<R-ACEタービュランス>などへの無効に対してチェーンすることでエスケープとしても使え、重ね引きしても自分・相手ターンで使えるため腐ることも少なく、新規として120点の性能を持つ文句なしのカードです。
リクルートは守備表示なので追撃には参加できませんが、あらかじめ除外に「R-ACE」を用意しておけば、リクルートした、もしくは既に手札・フィールドにいた<R-ACEプリベンダー>をリリースすることでそちらの墓地効果に繋ぐことができ、そちらの効果であれば攻撃も可能なため追撃に使うこともできます。
墓地効果で墓地から「R-ACE」罠カードをセットでき、<R-ACEヘッドクオーター>を介さずに罠を使い回すことができます。
ただあまりこの効果に固執せず、適宜特殊召喚のコストに充てつつ<R-ACEヘッドクオーター>での回収を狙いたいですね。


デッキレシピ
カードの解説は以上です。
ここからは実際のデッキの動かし方について軽く触れていきます。
以下がサンプルレシピです。


R-ACE
プレイヤー:メカヲタ
魔法
9
NRESCUE!
1枚
3枚
NALERT!
1枚
SR増援
1枚
3
1枚
NCONTAIN!
1枚
1枚


「R-ACE」の展開例・動かし方
これで<R-ACEハイドラント><R-ACEタービュランス><R-ACEプリベンダー>の3体を並べつつ「R-ACE」罠カードによる妨害を構えることができます。
1枚初動の展開でありながら前後に分かれた妨害を敷け、非常に強力な盤面です。
相手に合わせて<I:Pマスカレーナ>等のリンクモンスターによる妨害も作れますが、<原始生命態ニビル>を受けてしまう点には注意が必要です。
R-ACEハイドラント>+<R-ACEヘッドクオーター>や「R-ACE」モンスター+<EMERGENCY!>といった組み合わせでも再現可能な盤面であり、先攻時は基本的にこの盤面を目指すことになるでしょう。

後攻時は<R-ACEインパルス>などの手札効果も絡むため決まったルートはありませんが、基本的には先攻と同じく、<R-ACEタービュランス>まで繋ぐことを念頭に置き、<R-ACEインパルス>や<R-ACEプリベンダー>での露払い、<EMERGENCY!>でのエスケープなどを駆使して盤面を切り崩していきます。
相手ターンでの手札効果による展開なども合わせると相手にかなりの消費を強いることができるため、後攻でも十分戦えるデッキになっています。

優秀な同期に隠れがちでしたが元々ポテンシャルは高く、新規によって遂に環境レベルにまで到達した【R-ACE】、豪快な効果で派手に攻めることができるためとても楽しいデッキですので、ぜひ皆さんも使ってみてください。
ありがとうございました!

[QCCU] テーマ紹介 【ライトロード】

by メカヲタ

READ MORE

[QCCU] デッキ紹介 【アロマ】

by にだいめ

READ MORE

[QCCU] デッキ紹介 【彼岸】

by 鳩鷺

READ MORE

[QCCU] デッキ紹介 【希望皇ホープ】

by Hearth

READ MORE