
全国大会前環境予想3
Tier3
Tier3はゆるキャン△スターター、犬山あおい、犬吠埼樹、千代田桃の4タイプと予想します。この3種に共通して言えるのが序盤のハートを奪うスピードが安定している上に防御カードを使いやすい点です。
ゆるキャン△スターター
スターターなでしこ
=====deckstart=====
@推しキャラ-
<==yurucamp1.0=10147@橙@S1-002 各務原 なでしこ>*1
@キャラクター-red
<==yurucamp1.0=10001@橙@01-001 各務原 なでしこ>*4
<==yurucamp1.0=10003@橙@01-002 各務原 なでしこ>*4
<==yurucamp1.0=10017@橙@01-011 各務原 なでしこ>*4
<==yurucamp1.0=10018@橙@01-012 各務原 なでしこ>*4
<==yurucamp1.0=10019@橙@01-013 各務原 なでしこ>*4
<==yurucamp1.0=10053@橙@01-036 大垣 千明>*4
<==yurucamp1.0=10146@橙@S1-001 各務原 なでしこ>*4
<==yurucamp1.0=10147@橙@S1-002 各務原 なでしこ>*3
<==yurucamp1.0=10150@橙@S1-005 志摩 リン>*4
<==yurucamp1.0=10151@橙@S1-006 大垣 千明>*4
<==yurucamp1.0=10155@橙@S1-010 斉藤 恵那>*4
<==yurucamp1.0=10157@橙@S1-012 鳥羽 美波>*4
@イベント-blue
<==yurucamp1.0=10140@青@01-100 記念撮影>*2
<==yurucamp1.0=10166@青@P-001 オフショット>*1
<==yurucamp1.0=10160@青@S1-015 初日の出>*4
@サポート-green
<==yurucamp1.0=10023@緑@01-016 各務原 なでしこ>*2
<==yurucamp1.0=10158@緑@S1-013 犬山 あかり>*4
=====deckend=====
スターター由来のストップってめちゃくちゃ強いんだよなぁと実感するデッキ
そう言った点ではまちかどまぞくと着せ恋、ダンまちには同程度のポテンシャルを秘めてると考えても良さそうなのかも...?
なでしこを軸にするメリットとしては01-002各務原なでしこの柔軟な対応力が挙げられます。
スターターしまりん
=====deckstart=====
@推しキャラ-
<==yurucamp1.0=10024@橙@01-017 志摩 リン>*1
@キャラクター-red
<==yurucamp1.0=10024@橙@01-017 志摩 リン>*3
<==yurucamp1.0=10026@橙@01-018 志摩 リン>*4
<==yurucamp1.0=10038@橙@01-025 志摩 リン>*4
<==yurucamp1.0=10040@橙@01-027 志摩 リン>*4
<==yurucamp1.0=10041@橙@01-028 志摩 リン>*4
<==yurucamp1.0=10042@橙@01-029 志摩 リン>*4
<==yurucamp1.0=10146@橙@S1-001 各務原 なでしこ>*4
<==yurucamp1.0=10147@橙@S1-002 各務原 なでしこ>*4
<==yurucamp1.0=10149@橙@S1-004 志摩 リン>*4
<==yurucamp1.0=10150@橙@S1-005 志摩 リン>*4
<==yurucamp1.0=10155@橙@S1-010 斉藤 恵那>*4
<==yurucamp1.0=10157@橙@S1-012 鳥羽 美波>*4
@イベント-blue
<==yurucamp1.0=10128@青@01-091 チーズたっぷりマルゲリータ>*4
<==yurucamp1.0=10166@青@P-001 オフショット>*1
<==yurucamp1.0=10160@青@S1-015 初日の出>*4
@サポート-green
<==yurucamp1.0=10158@緑@S1-013 犬山 あかり>*4
=====deckend=====
同上
<==yurucamp1.0=10128@青@チーズたっぷりマルゲリータ>は今までに登場したイベントの中で<==yurucamp1.0=10132@青@ホラ吹き姉妹>と同レベルのぶっ壊れイベントだと思っています。
2種の強いイベントを無理なく4枚ずつ入れる事ができるデッキはそれだけで強い
スターターなでしこしまりん
=====deckstart=====
@推しキャラ-
<==yurucamp1.0=10147@橙@S1-002 各務原 なでしこ>*1
@キャラクター-red
<==yurucamp1.0=10001@橙@01-001 各務原 なでしこ>*4
<==yurucamp1.0=10003@橙@01-002 各務原 なでしこ>*4
<==yurucamp1.0=10024@橙@01-017 志摩 リン>*4
<==yurucamp1.0=10026@橙@01-018 志摩 リン>*4
<==yurucamp1.0=10040@橙@01-027 志摩 リン>*4
<==yurucamp1.0=10041@橙@01-028 志摩 リン>*4
<==yurucamp1.0=10146@橙@S1-001 各務原 なでしこ>*4
<==yurucamp1.0=10147@橙@S1-002 各務原 なでしこ>*3
<==yurucamp1.0=10149@橙@S1-004 志摩 リン>*4
<==yurucamp1.0=10150@橙@S1-005 志摩 リン>*4
<==yurucamp1.0=10154@橙@S1-009 犬山 あおい>*3
<==yurucamp1.0=10155@橙@S1-010 斉藤 恵那>*4
<==yurucamp1.0=10157@橙@S1-012 鳥羽 美波>*4
@イベント-blue
<==yurucamp1.0=10128@青@01-091 チーズたっぷりマルゲリータ>*2
<==yurucamp1.0=10160@青@S1-015 初日の出>*4
@サポート-green
<==yurucamp1.0=10158@緑@S1-013 犬山 あかり>*4
=====deckend=====
東京予選優勝、大阪予選9位入賞と実績は十分あるデッキ
引いたカードによってプランを柔軟に変えなければならない為、使用難易度は高め。一度使ってみましたが、私には安定して使用できる気があまりしませんでした。
犬山あおい
単
=====deckstart=====
@推しキャラ-
<==yurucamp1.0=10070@橙@01-049 犬山 あおい>*1
@キャラクター-red
<==yurucamp1.0=10040@橙@01-027 志摩 リン>*4
<==yurucamp1.0=10053@橙@01-036 大垣 千明>*4
<==yurucamp1.0=10070@橙@01-049 犬山 あおい>*3
<==yurucamp1.0=10072@橙@01-050 犬山 あおい>*4
<==yurucamp1.0=10076@橙@01-052 犬山 あおい>*4
<==yurucamp1.0=10078@橙@01-053 犬山 あおい>*4
<==yurucamp1.0=10083@橙@01-056 犬山 あおい>*4
<==yurucamp1.0=10084@橙@01-057 犬山 あおい>*4
<==yurucamp1.0=10087@橙@01-060 犬山 あおい>*4
<==yurucamp1.0=10088@橙@01-061 犬山 あおい>*4
<==yurucamp1.0=10120@橙@01-085 新城 肇>*3
<==yurucamp1.0=10156@橙@S1-011 斉藤 恵那>*4
@イベント-blue
<==yurucamp1.0=10138@青@01-098 泥酔>*3
<==yurucamp1.0=10140@青@01-100 記念撮影>*2
<==yurucamp1.0=10166@青@P-001 オフショット>*1
@サポート-green
<==yurucamp1.0=10090@緑@01-063 犬山 あおい>*4
<==yurucamp1.0=10092@緑@01-064 犬山 あおい>*4
=====deckend=====
禁止制限により<==yurucamp1.0=10132@青@ホラ吹き姉妹>と<==yurucamp1.0=10134@青@カリブーくん>という両翼をもがれたデッキ。
かわりに<==yurucamp1.0=10138@青@泥酔>、<==yurucamp1.0=10140@青@記念撮影>、<==yurucamp1.0=10166@青@オフショット>という汎用カードが入り一般的な防御性能となりました。ただ、ゆるキャン△というデッキの特徴である低レベルの優秀さと<==yurucamp1.0=10070@橙@01-049 犬山 あおい>によるハートを奪う性能が優秀な為、未だ侮れないデッキの一つです。
ペガサスが馬になったところで人よりは強いんだよなぁ......
犬吠埼樹
東郷樹
=====deckstart=====
@推しキャラ-
<==yuyuyu1.0=10063@橙@01-044 犬吠埼 樹>*1
@キャラクター-red
<==yuyuyu1.0=10021@橙@01-015 東郷 美森>*4
<==yuyuyu1.0=10023@橙@01-016 東郷 美森>*4
<==yuyuyu1.0=10033@橙@01-022 東郷 美森>*4
<==yuyuyu1.0=10035@橙@01-024 東郷 美森>*4
<==yuyuyu1.0=10036@橙@01-025 東郷 美森>*4
<==yuyuyu1.0=10061@橙@01-043 犬吠埼 樹>*4
<==yuyuyu1.0=10063@橙@01-044 犬吠埼 樹>*3
<==yuyuyu1.0=10073@橙@01-050 犬吠埼 樹>*4
<==yuyuyu1.0=10075@橙@01-052 犬吠埼 樹>*4
<==yuyuyu1.0=10076@橙@01-053 犬吠埼 樹>*4
<==yuyuyu1.0=10094@橙@01-065 三好 夏凜>*4
<==yuyuyu1.0=10155@橙@S1-007 楠 芽吹>*4
@イベント-blue
<==yuyuyu1.0=10130@青@01-093 鷲尾須美は勇者である>*4
@サポート-green
<==yuyuyu1.0=10040@緑@01-028 東郷 美森>*2
<==yuyuyu1.0=10078@緑@01-055 犬吠埼 樹>*3
<==yuyuyu1.0=10080@緑@01-056 犬吠埼 樹>*4
=====deckend=====
AP4000以下と6000以下を徹底的にイジメ抜いた挙句最終的にガードされないで締める弱いものいじめ構築
この構築が入賞しているのを見た時はあまり噛み合わせが良いようには思えなかったのですが、使ってみると想像よりも良い感じでした。01-041犬吠埼樹の安定性も相まって序盤の火力がちょっと下がった代わりに安定した早坂のような感覚でした。取り回しが難しい場面もありますが鷲尾須美は勇者であるという防御イベントも持っているのも評価点。序盤◎終盤○受け○というかなり高水準のデッキです。
樹夏凜
デッキレシピは以前の記事参照現状自分の中では一番環境にあったゆゆゆのデッキだと考えています。AP4000以下と6000以下を虐めるデッキという点は東郷さんと混ぜた時と一緒なのですが、鷲尾須美は勇者であるよりも真の友情の方が相手目線で鬱陶しいと考えているからです。これに関してはあくまで持論なので色んな意見があると思います。
全国大会前環境予想4に続きます。