
Beatdown!! 第三十七回 †RIDDLE JOKERのコラム†
今回はゆずソフトの新弾「RIDDLE JOKER」のコラムです。
大阪地区で知り合いに貸したりフリーバトルでわちゃわちゃ遊んだりしてきました。
組みたいパートナーは?
<凛とした佇まい「二条院 羽月」>です。専用セットでキャラの攻め札を使いまわすことができる上にイベント無効にもなるので受けをイベントに頼っているデッキにはまあまあ強いです。
デッキレシピはこちら。
デッキレシピ
凛とした佇まい「二条院 羽月」
キャラ
計29枚
<一人芝居>を使用し初手で全てのパーツを集めるタイプのデッキです。
このパートナーは<専用セット>、<スカンポ>等手札に欲しいパーツが多いので採用しました。
盤面
<荒くれ者の暴れん坊「在原 暁」><歓迎の言葉「伊勢 篤紀」>
<ビデオ通話「壬生 千咲」>
<過去の後悔「式部 茉優」>
基本的な攻め方は相手よりキャラが多いのでそれを活かしてうたたねバトルです。
2手目のキャラは攻めるなら<千咲>、受けるなら<茉優>といった感じでチョイスしていきましょう。
専用セットがキャラ回収なので防御札や攻め札をだいたいキャラに寄せてそれをループするのが基本的な動きです。
ケータイの貼りどころについてですが専用セットの<耳かき>がバトル開始時にイベント無効を付与するのでバトルまで動かさずにバトルで上下することで拾いづらい<少女互換>にアクセスできまた<かぼちゃ互換>も打ってから回収といった柔軟な動きができます。
またバトルでの貼り換えテキストは攻めの時は<特班の制服>を上下することによってタッチレストを移動する、受けの時には<スカンポ>を上下することで数字で受けることもでき中央のテキストからはあまりイメージできない多彩な動きが可能となっております。
キープ基準
<一人芝居>を全力で探してください。十枚も落とせばなんかしら見つかります。
最後に一言
今回は以上です。
また次回をお楽しみに!