こんにちは、遊々亭@ChaosTCG担当です!
来る12月23日にChaos参戦のアニメ「クオリディア・コード」のご紹介を、ブロガーのアルミさんにして頂きました!
この記事で「クオリディア・コード」の見所を押さえよう!
ブースターBOX ご予約受付中!
お取り扱い中の関連サプライはこちら!(売り切れ商品は表示されません)
いつもお世話になっております。アルミです。
今回は以前のRe:ゼロから始める異世界生活に続き、作品紹介の記事になります。
カードに関しての紹介等はありませんが、よろしくお願いします。
当然、ネタバレ無しで頑張りますので是非これから視聴して下さい!
ニコ生の先行カード公開でめっちゃネタバレされてたのですが...
というわけで紹介する作品はChaosTCGで今週より公開の開始されたクオリディア・コードになります。

初めに一つ断わっておきたいのですが、キャラデザとかはとても良いです。作画...
公式行ってもらえれば分かると思いますがキービジュとかはめちゃめちゃいいんですよね。
あと作品ロゴ、色合いとかめっちゃ好きです。
実際作画の観点除けば1クールの作品であるにもかかわらず、かなり良い作品だったと思うので他は期待して貰って大丈夫です!
後半入ったあたりは本当に毎週楽しみで、どっちが次回気になるかって言われたらリゼロよりきになってたくらいでした。
8.9.10話辺りは本当に毎週気にって仕方なかったです。
次回予告が暗転して次回のタイトルだけ映しつつ、次回の台詞をどんどん言っていく感じなのですがその演出がまた次回気になるようになってるんですよねー(笑)
放送期間は2016年の7月から9月でした。
原作は無くアニメオリジナルですが、そもそもプロジェクト・クオリディアといって3人の作家が別々に同じ世界観で書いたものがあり、その作品群の1年後の内容がアニメの内容になります。
3人の作家とは...
さがら総(変態王子と笑わない猫の作家)
橘公司(デートアライブの作家)
渡航(やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。の作家)
の3名です。
どれもカード化してますね(笑)
各作品からそれぞれ筒隠月子、五河琴里、由比ヶ浜結衣この3キャラは"良さ"しか無いですね。
特に由比ヶ浜は個人的アニメキャラランキングで不動の2位を築きあげている最強クラスです。
話が逸れましたが、クオリディアコードは原作は無いけど設定とかの基盤はあるよって事ですね。
因みにクオリディア・コード自体の小説も放送中に発売されました。
表紙のイラストが良すぎて見つけた瞬間買いました。
作画以外のイラストはなんでこんなにも良いんだ...
ジャンルとしてはSF、異能力バトル物ですね。
後でキャラ紹介しますが、実際は明日葉が可愛すぎてもう明日葉の可愛さだけで12話放送してくれてもいいよ?って感じです。
同時期に放送してた、「この美術部には問題がある」という作品は宇佐美みづきちゃんの可愛さだけで1クール大変素晴らしく完遂したのでそういうのもいけると思います(?)
ところで「この美術部には問題がある」のスリーブ発売するのですが何かカード化するのでしょうか?
キャラが全員本当に可愛いのでオススメです。
話をまた戻しましてクオリディアコードですが音楽にかなり力をいれていまして、
1クールにもかかわらずOP2つED3つあります。異常ですね。
しかもたまたまこの回だけキャラソン。みたいなよくあるパターンではなく通常OPEDが合計5つ。
話の節目で変わってた印象です。
OPはどちらもLiSAさんが担当してましてかなりかっこいいです。
1曲目の Brave Freak Out即座に購入したのですがある時OPが変わり「あれ?これ知ってるな?」ってなったのが2曲目でカップリング曲でした。
どちらかと言うと2曲目の AxxxiSのほうが個人的には好きです。
EDはClariS→GARNiDELiA→ClariS×GARNiDELiA
と2組で3曲になっています。
勿論全部購入しましたが1番好きなのは3曲目の clever ですかね。
ジャケットが明日葉なのもポイント高いです(?)
また作中でも挿入歌というかキャラソン?が2曲あり、物凄い力の入れようです。
カナリアの能力が歌を使うので当然なのですが(笑)
ネタバレは出来ないのでそろそろ簡単にキャラ紹介へ。
3作品が合わさって、みたいに先程書きましたがその関係で基本的に
- 壱弥とカナリア
- 明日葉と霞
- 舞姫とほたる
の3人がペアで行動することが多いです。

「久しぶりの時は、笑顔だよ!」
一応メインが壱弥視点になる部分が多いのでメインヒロインですかね。
金髪、巨乳、ドジっ娘。まず属性が強い。
OP1で踊ってます。可愛い。
声は石川由依さん
前回と同じくブシロード関連で他作品だと
進撃の巨人のミカサですね。

「お兄ぃ っていうかゴミぃだし。マジうける。」
所謂"ツンデレ"妹キャラ。
ただそれが可愛い!
喋り方がとても良いですね。兄のことを貶してるけど本当は大好きっていうやつ。
千種兄妹の掛け合いは素晴らしい。
中盤この2人メインっぽくなる所があるのですが、そのままこの2人の話やってくれても構わなかった。
可愛いすぎてTwitterアイコンになってた時も...
声は安済知佳さん
最近メインキャラやり始めた感じなので参戦してるやつは無かった...
最近のっていうと
- 響け!ユーフォニアム
- シュヴァルツェスマーケン
- タブー・タトゥー
- 灰と幻想のグリムガル
っていう感じなんで見ての通り今年のだらけです。
シュヴァルツェスマーケンは出るのか??

「ここから先は通さないよ。人間の力...見せてあげる」
声は悠木碧さん
なんで声の担当から書いたかっていうとどんなキャラか伝われ!
想像通りって感じのキャラ!
ってことですね。
他の出演作品は
- 魔法少女まどか☆マギカのまどか
- シンフォギアの響
- DOG DAYSのクーベル
- ガルフレの五十鈴
- SAOのユウキ
- 緋弾のアリアの島麒麟
VSとかPMとかも結構カード化されてますが割愛で。
そういえばヴァイスシュヴァルツポータブルのメインキャラもやってましたね。

ヒロインなのか???舞姫の保護者みたいなポジション
声は福原綾香さん
- デレマスの凛
- アルペジオのミョウコウ
ですね。
今回もまたネタバレ無しで紹介させていただきました。
いかがだったでしょうか?
1クールなので気軽に見れることもありオススメします。
まだ知らないよって人はニコ生で先行公開されたカード絶対に見ないで下さい。
面白さが2億分の1になります(ネタバレ的な意味で)。
テキストの話も少しすると、クオリディア・コードからまた一段カードパワーが上がった感じがありますね。
特に壱弥がかなり強いです。
他にもカナリアとほたるも既存のものよりも一段強いデッキに仕上がるかと思います。
逆に他パートナーは今後の見え方次第というところでしょうか。
現状の10数枚の、公開で感じた所はこんな所です。
今回は以上になります。
お疲れ様でした。
ChaosTCG『クオリディア・コード』ブースターは12月23日発売!
ブースター BOXはこちらでご予約受付中!
ブースター パックはこちらでご予約受付中!