毎度コラム投稿が遅れてしまい申し訳ありません。
ネトゲ嫁はアニメも視聴済みで亜子が可愛くてモチベーションも上がっていますので張り切って書いていきます!
■今回の弾でデッキを組んでみたいパートナーはどのカードですか?
■選択したパートナーの簡易紹介
亜子のテキストですがドロー+サイズ+復帰が書いてありユニオンコアの秘密"メンタルモデル"「イオナ」を思わせる組み合わせですね。
イオナといえば昨年のWGPで優勝したこともあり強力なパートナーですがパートナーだけみるとドロー枚数が1枚でありながら攻撃力を上昇するために専用フレンド+手札を必要とするなど、弱体化されているように感じます。しかし攻撃力上昇が好きなキャラに振れたり専用フレンドの性質の違い、OS独自のシステム(ログイン、ネトゲ)による盤面の強さなど差別化は容易です。特に専用フレンドの性質から前のめりで攻める方向で考えていきたいと思います。
■上記で選んだパートナーで組んだ場合、最終盤面はどのように想定していますか?
<RR乙女の秘め事「瀬川 茜」>+<Rソードダンサー「シュヴァイン」>、<C本当は生徒会長「アプリコット」>、<U朝の挨拶「西村 英騎」>、<Cクラスの担任「斉藤 結衣」>+<Rアイドル的存在「猫姫」>
パートナーと専用フレンドをアプリコットでパンプしサイズで押してシュヴァインで焼き、斉藤でパンプ→猫姫でさらに焼き、とシンプルにサイズと除去ができ、その隙を西村のスタンド能力と亜子の復帰能力でごまかしながら戦います。
■今回の『ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?』では、1枚で複数の効果を持ったイベントカードが増えましたが、今まで発売された複数効果を持つイベントカードの中で、どのカードが1番好きですか?
今回は以上とさせていただきます。おつかれさまでした。