お久しぶりです。
レイです。
本日は秋葉原のカードキングダムさんの公認大会に出てきました。
それの簡易的ではありますがレポートを。

1回戦 ゲーム大好き小動物系「有坂 真白」 ○

先攻。
こちらの回り方はまずまず。
相手の方もいい回り方。<みさき>のタワーから入って順当に。
ただ相手のコンセプトの<U先輩らしい助言「青柳紫苑」>も<みさき>もDPは3...
3減少強すぎて容易に受けで来て受け方間違えたターン以外はほぼ打点貰わず。
相性差もあり、勝ち。
2回戦 運命に抗う執念"ラボメン"「岡部 倫太郎」 ×

後攻
こちらが受けテンポのデッキのため相性は最悪...
相手の受け方うまかったのと、序盤のテンポもオートで凌がれて岡部ペース。
最終ターン棄権1枚だけなら勝ちの状態で<U未来からの復讐者「天王寺綯」>を着地されて棄権1枚で解決...
完敗です。
3回戦 救われた命「ゼスト」 ○

後攻。
相手は2ターン目にカード不可の減少ショット。
<C撮影×ぽろり×バニーガール>と<Rメイド喫茶「比名子 みちる」>のメタ2種類。
相性良すぎるw
後攻2ターン目にキャラが湧かないと言う不慮の事故もありましたがなんとか勝ち。
4回戦 友情無罪「高千穂 麗」○

後攻。
相手のキャラの湧き方はとてもよく、
<専用>、<専用>と順当に湧いていくもこちらの控えを最小限に抑えて相手のパートナーにテキストを喋らせないように上手くコントロールできました。
途中て<R降りそそぐ音色>が数回いいタイミングで打てたのも勝因の一つですね。
上昇無効には減少を当てて上手く面をとっていき危なげなく勝ち。
結果は3-1でした。
優勝パートナーは運命に抗う執念"ラボメン"「岡部 倫太郎」でした。
おめでとうございます。
使用してみた感想
攻め札を減らした分、岡部とかの受け&直接ダメージのデッキには分が悪かったのは組んでいてもわかっていたことですね。そもそも単独先行ごときで解決するかは不明ですが無いよりは。
それでも先行ならとか、相手のオート位置次第でみたいなところまでは持って行けたので割とデッキの性能は悪く無いのかと。
反面、相性のいい耐久低いフレンドの多面貫通メインのデッキや、減少シュートのデッキにはほぼ圧倒的に勝てるのも良さですよね。
中央1本しか貫通無いデッキにも割と有利なのかも!?
序盤の自分の控えの作りづらさは以外となんとかなりそうなので被ダメージを抑えることを意識して面作りをして行けば序盤はこちらのテンポでゲームが進められてそれだけで勝ちに持っていけるパターンも良好でした。
■デッキレシピ
最後にレシピです。前回と変わっていません笑
4 <RR 絶妙な組み合わせ「千石 唯華」>
4 <U 水着の「八重霞 紫乃」>
4 <R デート中「リーニャ・エーレンスレイヤー」>
2 <U 特派警察官「デビッド守田」>
4 <R 幸せいっぱい「御厨 陽葵」>
3 <C 駄菓子屋でのアルバイト「御厨 陽葵」>
4 <C 部屋の片付け「桜坂 由羽子」>
4 <R 気品漂う?「桜坂 亜衣子」>
3 <R メイド喫茶「比名子 みちる」>
2 <C 初めての水族館>
4 <R 降りそそぐ音色>
3 <C 撮影×ぽろり×バニーガール>
4 <R プール×物陰×どっきどき☆>
1 <C 止まらない想い>
4 <U 似合う帽子>
1 <C 信天学園の先生「リーニャ・エーレンスレイヤー」 >
3 <C 入学のお祝い「桜坂 亜衣子」>
3 <R 地域清掃「桜坂 由羽子」>
1 <C 妄想検索エンジンDoosle>
1 <C 指導係「比名子 みちる」>
1 <PR クリスマスプレゼント>
4 <U 水着の「八重霞 紫乃」>
4 <R デート中「リーニャ・エーレンスレイヤー」>
2 <U 特派警察官「デビッド守田」>
4 <R 幸せいっぱい「御厨 陽葵」>
3 <C 駄菓子屋でのアルバイト「御厨 陽葵」>
4 <C 部屋の片付け「桜坂 由羽子」>
4 <R 気品漂う?「桜坂 亜衣子」>
3 <R メイド喫茶「比名子 みちる」>
2 <C 初めての水族館>
4 <R 降りそそぐ音色>
3 <C 撮影×ぽろり×バニーガール>
4 <R プール×物陰×どっきどき☆>
1 <C 止まらない想い>
4 <U 似合う帽子>
1 <C 信天学園の先生「リーニャ・エーレンスレイヤー」 >
3 <C 入学のお祝い「桜坂 亜衣子」>
3 <R 地域清掃「桜坂 由羽子」>
1 <C 妄想検索エンジンDoosle>
1 <C 指導係「比名子 みちる」>
1 <PR クリスマスプレゼント>
以上です。