皆様お疲れ様です。遊々亭@Chaos担当です。
先日の7/31(金)に、ストパンシリーズの最新弾として「ストライクウィッチーズOperationVictoryArrow」が発売されました。
→販売ページへのリンクはこちらから
前回発売した「ストライクウィッチーズ劇場版」から期間が長く経ちましたが、人気シリーズの追加弾だったので喜んでいる方も多いと思われます。
作品自体は現在も続いていますので、今後も追加弾への期待が高まりますね!
というわけで、恒例の「担当のデッキレシピ公開」のコーナーです。
参考になるとかならないとかは置いといて、毎弾やっていきたいと思います!
今回のパートナーは、ストライカー名称を利用するギミックがウリのウルスラをパートナーにしたいと思います。
まずはレシピから。

キャラ:28
4 未来を創る姉妹の絆「ウルスラ」
4 ツヴァイリンクテスト飛行「ハルトマン」
4 説教をする「バルクホルン」
4 大切なモノを守るために「ペリーヌ」
4 大切なモノを守るために「リーネ」
2 喜ぶ「リーネ」
4 留学が決まった「宮藤 芳佳」
2 正直な「サーニャ」
イベント:13
3 テスト開始
1 娘を見送る母
3 ネウロイ撃破!
1 大破!
1 子供の喧嘩?
2 死守
2 突入
セット:9
3 改良型ジェットストライカー
3 ストライカーユニット
3 ストライカー発進ユニット
エクストラ:10
1 サン・トロンの雷鳴「バルクホルン」
2 ガリアの調査「ペリーヌ」
3 手紙を見る「宮藤 芳佳」
4 じゃれ合う「リーネ」&「宮藤 芳佳」
今回は焼き型。
ウルスラの効果を活かすための<ストライカー>を含むセットカードは、現時点では以下の6種類が存在しています。
イベントが回収できる「改良型ジェットストライカー」

セットが回収できる「ストライカーユニット」
耐久力が上昇する「ストライカー発進ユニット」
セットされたキャラの攻守を上昇させる「ストライカーユニット」
焼きメタとなる「ストライカーユニット」
アタック上昇+バルクホルンにセットすると追加効果が発生する「ジェットストライカー」
この中から好きなセットを選択してデッキを構築していく形になるのかと思っています。
今回は最新弾のみのカードを使用していますが、ジェットストライカーや各種ストライカーユニットも良い効果なので、セットを入れ替えてみるのもアリですね。
また、今回は焼き型にデッキタイプを寄せてありますが、通常の打点押しのビート型も強いと思いますので、是非そちらも試してみてください。
イベントも、セット破壊以外新弾のみでの構成となっていますので、「501JFW 基地」や「無線不通」等の強力な効果を持つイベントカードも採用してみると、戦術幅が広がると思います。
(新弾にセット破壊がなかったので、セット破壊だけは旧弾から採用しています。)
新弾・旧弾を合わせた構築は、いつか時間取って公開させて頂く予定です。
デッキ紹介は以上になります。
誰かの参考になる事を祈っています(>人<;)
ストパンのように数弾ブースターが出ているタイトルは、デッキ構築幅も格段に広いので考えていると楽しくなりますね。
採用したいカードを悩んでいくのもTCGの醍醐味ですので、是非ストパンを購入された方は色々構築を試してみてください!