Beatdown!! 第五十九回 元気で明るいムードメーカー"探偵"「シャロ」解説記事 | ChaosTCG|カオス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

Beatdown!! 第五十九回 元気で明るいムー.. | ChaosTCG|カオス

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ChaosTCG|カオス担当アカウント@yuyutei_chaos_y 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

Beatdown!! 第五十九回 元気で明るいムードメーカー"探偵"「シャロ」解説記事

posted

by からあげ

Chaosデッキ紹介解説.jpg
元気で明るいムードメーカー
"探偵"「シャロ」解説
ご挨拶
まいど!からあげです!

今回は記事書いてなかったのでということで<元気で明るいムードメーカー!「シャロ」>の解説記事です。
後で記事にしますが全国でも使用したこの中央、たびたび僕の記事の各中央への立ち回りに出てきてなんでここにいるんだ?との声を多数いただいておりましたが、まあ強くなければ書かんやろと思っております今日この頃。

とりあえず全国記事の前にデッキ解説記事だけパパっと書いてしまおうと思って筆をすすめております。

とりあえずデッキレシピをドンッ!


デッキレシピ
元気で明るいムードメーカー!「シャロ」
セット
4

基本的なダメージソースは<ドS看守デビュー!?"探偵"「エリー」>による直ダメと中央のテキストによるタッチレスト2面での物理ダメージの二枚看板ですね。

単騎>前に<アンリ>あたりに上昇を振って単騎後に後付貫通をちらつかせて受けさせるって感じですね。

単騎を挟むことで中央の曲げテキストを二回誘発させれることもでき、状況によってはバトルまで温存可能なので相手の<棄権>や<スタンド系の防御>を簡単に突破可能です。
取り合えず攻撃面は強いは強いのですが他のに比べるとそんなに大したことはありません。



このデッキの本質は攻撃面ではなく防御面です。

この環境数多の平パンデッキが存在しますが、そのほぼすべてに有利がついています。(不利なのは<雄二>だけ)
なぜかといえばドS看守エリーの防御力と<メリーニューイヤー>による多彩な空中受けです。
単純にエリーだけでも固いのですがアンリエットがいるせいでとんでもないシナジーを起こします。

よく使う受け方を紹介すると、
図1(編集後).jpg
こんな感じで一度受けたエリーは大体耐久5前後残るのですが、そのままだとアンリエットのテキストで出しなおすことはできません。
図2(編集後2).jpg
ですがこのように一度<アリス>を経由し、
図3(編集後3).jpg
そのアリスをアンリエットで新品のエリーに変換するという動きが非常に強力です。



こうすることにより相手のキャラのアタックが二面止まり、中央のテキストで一面レストと三面止めてることになります!すごいなおい!
しかもおまけでどっかの耐久が4伸びてんじゃん!!やるねぇ!
もちろん<振り幸>や特殊登場メタ(<バニラ>とか<ブレイン>)があれば簡単に対処されるように思えますが、そこを<敗者復活の宝石>や<サイコキネシス>といった再スタンド系の能力で返すことができます。



このようなアンリエットが絡んだ動きは一例にすぎず、<カズミ>や<姫百合小>を出しなおすことによるキャラ棄権、<アリス>を出しなおすことによる物理防御上昇などなど様々な使い方ができます。
こういう動きをするためにデッキの中には探偵以外のキャラカードは手札でも有効なキャラ防御札系列しか採用しません。

盤面にサクれないキャラなんておいてしまった時は自由度が一気に下がってしまうので気を付けましょう。



上記のように多彩な空中受けをしながら残りの盤面に置くのは最強のメタキャラ、<事件発生"探偵"「姫百合」>です。
回収メタ焼きメタ直メタ両減少メタと回収ドロー、ありとあらゆることが書いてあります。
既に除去したいフレンドが二体もいるのにも関わらず、もう一体のフレンドもなおのこと除去したいという対戦相手に負荷しかかけていない盤面ですね。

こういった強力な盤面で相手を締め上げていきつつ相手の攻めを丁寧に捌き、詰みのような状態に持ち込むのがこのデッキです。


軽く解説もしましたしカード紹介行きましょう。



採用カード紹介
・元気で明るいムードメーカー!"探偵"「シャロ」
今回の中央。
登場レベルアップ時にレストと探偵に3/3上昇とタッチレストをつけれます。

基本的に<単騎>を経由して起動効果を自身とどこかに振りながらダメージを通していきます。
自身に振る場合もアタック後に相手のキャッチを見てから振ることができるため<漢の中の漢>や<少女>なんかもケア可能です。



・メリーニューイヤー"探偵""怪盗"「アンリエット」
専用フレンド。
バトル中自分のフレンドを自由自在に扱える神カード。
フレンドを入れ替える能力は上で散々書いたので割愛。
中央が裏返ったとき表にできる<少女(グリザイア)>、<千種 霞>のようなテキストも持っているため、中央キャッチから貫通無効で受けたり実数値上昇させてちょろ抜けなどした際に新品同然で中央がもう一回キャッチできたりします。
相手が焼きデッキだったりする場合は<姫百合>を裏返して、追加でこいつも裏返してと相手に要求するアクションも多いですし、サイズが<出動>込みで8/8と焼きで落とすにはおおきいなとおもうくらいのサイズです。



・ドS看守デビュー!?"探偵"「エリー」
おそらくChaos史上最強のフレンド。

ガードすると耐久力が相手の攻撃力分上昇するという謎の〇神〇バ〇ー形式のテキストを持ちつつ、直ダメメタも持っている有能フレンド。

さらに自身で直ダメを与えることもできるため、相手の攻めを捌いているだけで気付いたら相手の山が減っているという謎の現象が起きます。
この攻防両立してる感じ...ええな...



・ミルキィさんへの憧れ"探偵"「アリス」
ちょむすけ>互換。(サイズは違う)

普通のカードなんだけど中央や<アンリ>との相性が死ぬほどいいせいで超強力カードに見える。
サイズは<出動>のおかげで最低4/6と通常のちょむすけよりお得感がある。



・カラー・ザ・ファントムとの決着"探偵"「カズミ」
ちょむすけ大>みたいな奴。

このデッキを使っている方はわかるのですが復帰が非常に弱いです。ですのでそこを緩和する役割として採用されています。

アンリ>と合わせてキャラ棄権などの動きをとったりそもそも回収メタなので序盤から<ココア>などの<回収>を主としたデッキに対してのメタキャラとしてのカウントもできます。

注意することは乱入コストで探偵しか戻せないことと、乱入問わず登場したターンは乱入が使えないことです。
どちらもただテキストを読み上げただけなのですがやりかねんミスとしてはこんなところです。
なので<次子>から拾って復帰につなげるときはルートの確認をきちんと行いましょう。

それから<単騎>後に乱入するタイミングなのですが中央が単騎の間に乱入してそのあと単騎を剥がすことでバトルまで中央の曲げテキストを温存しながら中央に貫通を与えれます。
この動きは非常に大事ですので絶対に覚えておきましょう。テストに出ます。
ホントなら三枚ほしいところなのですが泣く泣く二枚。



・情報収集"探偵"「姫百合」
姫百合で一番優秀。以上!



・指揮官の才能"探偵"「姫百合」
5枚目の姫百合としての採用。
以前は<姫百合EX>が立つのが遅くてもよい、または使わなくてもいい試合などもありましたが、姫百合EXが立つかどうかでその後の試合展開を大きく左右するマッチアップが増えたため増量。



・若き天才"探偵"「オペラ」
セット割+4ルック。
めちゃくちゃつええ。これは若き天才ですわ。

キャラカードであるセット割としての有用性はもちろんですが、どうしてもオートが欲しい、レベカを引きたくないシーンや盤面に立てたいキャラを探すために使います。
シャロの仕込みオートは犯罪レベルに強いので狙えるなら狙いに行っちゃいましょう。



・華麗なハンドリング"警察"「次子」
キャラ棄権。
対<雄二>を見たときに必須の1枚。
雄二もそうなのですが<アインズ>相手に詰めるときなどにも使います。

アリス>から拾えるというのもいいですねー。
復帰登場+キャラを拾えるので<アンリ>の乱入元になることもある。



・武道のエキスパート"警察"「平乃」
キャラスキル無効。 めんどくさいチェルミにはこの一本!という感じで採用。
これも例によって<アリス>で拾える。
地味に登場時の効果が強いので<次子>と同様<アンリ>の乱入元として使ったりすることもある。


・ChaosTCG情報局「是空 とおる」
キャラ<振り幸>。
振り幸は<投獄>にもついているのですがこちらは対<ルナ>用。
単純に今の環境スタンドしてくるやつ多すぎて振り幸自体をたくさん入れたかったのでというのもある。



・ChaosTCG情報局「むらやまP」
キャラの<柔らかくなるコツ>。(どこが柔らかくなるんでしょうか?)
姫百合>、<中央単騎>、<アリス>で使いまわせる攻め札。



・ありがとう ChaosTCG「しよ子」
減少解除枠として採用。
ルナ>の<振り幸>対抗用でもある。
ミラーにおいてはまあまあ重要。



・無慈悲な投獄
棄権>or<振り幸>の選択式。
ついにこの組み合わせが来たか...と思わせる一枚。

棄権で使ってヨシ!振り幸で使ってヨシ!の最高の一枚。
振り幸で使うとバックヤードに行かないのがからあげ的にポイント高い。



・奇跡のつぼみ
大体<海辺でジャンプ>。
バックダメージ返せる<断金>かダメ6減少。
断金モードは先制防御を返せたりするので覚えておくのもよい。



・大好きなボヨヨン
3バックor貫通無効。
追加のバック送りとして採用。
おまけで貫通無効ついてるのも偉いぞ。



・ビーチでの強襲
大体<単独先攻>。 除去が弱めなので厄介なフレンドを確実にどける方法として直裏の中でもこいつに比率を割いています。
むらやまP>なんかのほかのアクション出来るキャラカードにアクセスできるモードもあるので便利な一枚。



・吸いましょう!
セット割+直裏。
セット割と除去を兼ねるパワーカード。
ターン1なのがかさばったときに重いため<むらやまP>と散らしています。



・空気嫁
小説のシチュエーション>互換。 減少解除を<しよ子>と散らして採用したかったので採用。
上昇無効で打つと自分の<エリー>がはじけ飛ぶので打ちどころはしっかり見極めよう。


・持たざる者達の一揆
悪夢>互換。
『 』>対策でレスガ不可が欲しかったので採用。
全割は<魔理沙>、<ルナ>、<こころ>といった面に回収メタセットを大量展開してくる系に有効。



・ご乱心
セットバウンス。 ガチ不利マッチの<セイバー>にあらがうための一枚。
立ち回り部分に関して詳しくはて触りませんがこいつがないとサンドバッグ君になります。

ほかにも<雄二>戦で<ハルトの刀>を戻したりして相手の山札切れを促進させるといった変な使い方があります。
一枚入れておくと相手が控えの<宝石>を触ってくれるので他のカードの避雷針にもなったりする。(大体一番拾いたいのは宝石だったりすることが多いですが)



・敗者復活の宝石
2019年最強のセット。
宵月>系のセット時ドローでありながら自分のキャラに曲げ耐性を一回与えてくれるハイパーパワーカード。

振り幸>などのケアも相手からするとこれと後述する<サイコキネシス>で二回スタンドしてくることを考えると打ちづらいです。
振り幸<断金>といった防御札の組み合わせもすべて後から合わせて動くことができるので相手に合わせて効率よく使っていくのがいいでしょう。

イメージとしては<アンリ>のテキストでサクっていいやつをコストにしておいてアンリ→<宝石>≧<しよ子>→<サイキネ>の順で使うと一番効率がいいです。
もちろん状況によるので攻め方受け方などは定石にのっとるのではなくその場その場で一番対戦相手がきついと思うやり方で解決してゆくのがよいです。



・場末のらめえん屋にて"探偵"「シャロ」
キャラ回収単騎。一番たたく単騎。
姫百合になるターンと四ターン位かけてじわじわ削りたいとき以外はずっとこの単騎をたたき続けます。
むらやまP>や<オペラ>といったキャラカードを拾えるので状況に応じて選択していきましょう。

あと初手は<エリー>を出して出動をめくったとしてもこいつに必ずなりましょう。

そうしておくことで二手目に<姫百合>を立てたとき回収メタだけでなく焼きメタまで条件を満たします。
あと名前が「らあめん」ではなく「らめえん」なのでレシピで間違わないようにしましょう。



・王女のたしなみ"探偵"「シャロ」
セット貼る単騎。シャロ単騎の五枚目。
たまにセットを吊り上げれることもあるが基本的に控えに残ってないと思っているのであまり期待はしていない。
自分の<全割>のリカバリーとして使うことがまれにある。



・事件発生"探偵"「姫百合」
ChaosTCG史上最強のメタエクストラキャラ。
回収メタ+焼きメタ+直メタ+両減少メタに加えて往復でドローしながら回収という福袋もびっくりな詰め合わせ具合。

中盤から後半にかけて回収テキストのほうで攻め札や防御札をループしてスキを見せないようにできるといいですね。
なぜ二枚採用されているのかということですが、<シャロ>というデッキは三面以上の復帰が難しく四ターン目を迎えた際に中央以外全部裏だったりするとメイン中にすべて復帰することが困難です。
なので一番余り易いレベルアップ権を使って復帰しようと考えて採用しました。



・サイコキネシス
ゲーム中一回の再スタンド。
対戦相手に見えない圧力をかけるカード。
このカードがあるだけで使うか使わないかの駆け引きになるのでなるべく温存できるならしましょう。



・トライアセンド
ゲーム中一回、<エリー>限定のダメージ回復。相性良すぎてビビる。
たまにアタック3上昇にもなるぞ!



・ミルキィホームズ出動!
中央の単騎>になったらタイムカードを切るがごとし捲りましょう。



採用してもいい、環境によって採用するカード
・もう一人のサイコキネシス"探偵"「ソニア」
バウンスメタ+乱入メタ。
公式に乗ってるデッキレシピ(浜松)に入っていた理由は<アクア>に対して強く出れるからって理由だったのですが、別になくても勝てるらしいです。
それを聞いたので不採用。
まあミラーや<こころ>なんかにも強いのでそういうのが増えたら一枚くらい入れたいですね。



・トイズ発動!
中央のレストをもう一回誘発させるカード。
ミラーとかに強い。
今回は枠をこれに割くよりかは<是空>のような対象が違えど広く見れるカードを採用しているため不採用。
入れても一枚。



・温泉探偵
丸さの化身みたいなカード。
なんにでも使うし、あったら便利なのはわかる。
アインズ>増えたら入れてもいいかなと個人的には思う。



・ケンジャの贈り物
ミラーや東方を厚く見たいときに入れたいですね。
なお現実は枠があんまりないので<次子>とかを入れなくていい環境、つまりタイトルカップなら強いと思います。



・採用済みカードの追加枠
このデッキは環境によってデッキ構築を合わせていくタイプですのでどのデッキを厚く見るかでデッキの中身を変化させます。
その際に枚数調整するカードがこいつらです。
カズミ>は自分の動きを安定させたいとき、<オペラ>と<吸いましょう!>はセット割を増やしたいと感じた時に増量するカードです。

その他の役割対象としては、
次子>→<雄二>、<ルナ>対策、
平乃>→雄二、<ココア>、ルナ対策、
是空>→ルナ、<魔理沙>、ミラー対策、
しよ子>→ミラー、<あやせ>対策、
ご乱心>→<セイバー>対策、

って感じですね。
その際に中央、<アンリ>、<エリー>、<姫百合(小)>、<アリス>、<投獄>、<つぼみ>、<宝石>は絶対に減らしてはいけません。

デッキの中心となるカードをわざわざ減らしてまで構築を寄せるのは私情が完全に入っていると思いますので、そういった感情は捨てましょう。



各中央への立ち回り
先手後手ですがキャラが増えたりしないので先手が欲しいです。
特に焼き系のデッキとミラーはめちゃくちゃほしいです。


対レミリア
有利マッチ。
タッチ焼き系の平パンのため焼かれなかったターンはかなりダメージがカットできると考えてもいいでしょう。
レミリア>の打点は大きく、序盤に一発大きいのをもらうと致命傷になります。(全国二回戦参照)

ルーレット>のケアとして貫通無効を手放さないように動きつつ、<姫百合>、<アンリ>、<エリー>の盤面を形成してやるとこちら側に不動の有利が転がり込んできます。
そこから先は相手のやけくそ行動を捌いてしまえばことは終わります。



対『 』
一応有利っぽい感じ。
いけっ!<エリー>!<姫百合>!って感じでポンポンとテンポよく出せるともうほぼ勝ちですね。

曲げるために<中央の単騎>はたたきますが<『 』>にサイズがないこともあって中央のテキストは二回使わず山札を温存するのがベスト。
あとは<ビーチ>なり<一揆>なりをループしてると勝利する印象。

負けパターンは<アンリ>しか引けずに直ダメで落ちたエリーと姫百合をバックヤードに送られ続けることなので(二敗)、マリガンの時点から探していきましょう。



対ココア
有利マッチ。
圧倒的サイズの暴力。

基本的にこちらのサイズが全体的に大きいのとタッチレストが突き刺さるため、好き放題にやられるということはありません。
すごく強そうなメニュー>がすごく強いので、割った後しっかり控えから取り除き<フレイバー>による再利用を防ぎましょう。

初動の回収メタが死ぬほど刺さるので先手時は<カズミ>からスタートが一番強いパターンです。
カズミ→<アンリ>とかで山を破壊してもよし、カズミ→カズミがいたところに<エリー>のように守るのもよしとプランは自由自在です。

ちなみに後手はおとなしくアンリ、<姫百合>、エリーめざしましょう。
あとタッチレスト<キャラ懇願>で連パンできないでしょwとか思ってると<夢の中で...>を打たれてダメージを与えられない状態にされてぶち抜かれるので注意しましょう。



対雄二
不利マッチ。
これ不利マッチマジ?と思われる方も多いと思われるのですが単純に<雄二>ユーザーが対<シャロ>を知らなさ過ぎてるというのが原因だと思っています。
こちらからしてみれば<真紀>による<上昇無効>とレスト、<バニラ>の存在、<ハルトの刀>と<スターゲイザー>による多重メタ、<ワン・ダウン>による<エリー>への暴行と数多の嫌な要素が詰まっています。

こちら側はそれをかいくぐって受けなければならないうえにこちらのアタックは中央による除去や<大きいほうから>や<射撃訓練>によるダメージ減少、真紀によるレスト、<ファントムトリガー>や上昇無効単騎による控え消失と非常に通しづらいです。
一見するとタッチレストは雄二が嫌がるのですが、それ以上にこちらのほうが嫌な要素が多いといった感じですね。
どちらが先に壁ハメを通せるか的な感じです。
ですので最低ラインの立ち回りを知られているかいないかで勝率がぐっと変わる印象です。

話を立ち回りに戻しますがこのマッチでは<アンリ>に中央のテキストを振るのはほぼありません。
主に<姫百合>とエリーにつけて牽制のアタッカーとして使います。<カズミ>も別用途がありますのでつけません。
なぜかといいますとそもそも最初に殴らないからです。

姫百合につけて姫百合からアタックするとフレンドを<歩ませて>受けようにも中央から放たれるレストが、アンリを裏取るとタッチレストに突破されてしまい、姫百合を裏取るとカズミによる実質キャラ棄権が見えると非常にいやらしいです。
それから<野上>が出てきたパターンの際でカズミが乱入している場合はおもむろにアンリテキストで出しなおすと貫通が消えますので多めに打点が入ります。

というわけでこちらのダメージソースは上記の行動と<ご乱心>によるハルトの刀をバウンスすることでの再セットドローでオウンゴールを決めさせる二パターンをとります。
それまでの間、持ってくれよ山札...!



対雄二以外の平パン系
全部有利。(多分)
姫百合>、<アンリ>、<エリー>をコンスタントに突破したうえでこちらの曲げ平パンを耐え続けるデッキはほぼないです。
相手がどんなデッキか見極めて的確に負け筋をつぶしてるだけで勝てます。



対魔理沙
不利マッチ。
どんだけきれいにオートできるかにかかってる。
しっかり受け切って4ターンできれば相手の攻め札と山が尽きて終了というパターンが多い。
オペラ>の4ルックで安全確認しながらプランを立てるのがよい。
盤面は<姫百合>、<アンリ>、<エリー>が板ァ!



対ルナ
地 獄 の 運 ゲ ー

でも微不利マッチ。
まあ大半の防御札がイベントによってるのでそらそうだって感じですが。

基本的には対<魔理沙>のように<オペラ>などのルックを駆使して、<エリー>の直ダメと相手のドローで耐久勝ちするプランなのですが、<サイネリア&ネリネ>がいるせいで魔理沙よりもオートの位置が重要です。
あとは先手が顕著に欲しい。寿命一年縮めていいから先手くれないかな?とか思うレベルです。

あと<姫百合>二枚きっちり引かせてほしい。
まあでもほかの中央と違って防御札を返す手段が全部見えてるのがいいですね。
こちらも<アリス>、<平乃>、<次子>、<是空>、<しよ子>と使えるカードはそこそこあるので思ったより受けれる(全裏なのでオート必須)パターンが多いです。
どんなデッキを使っていても共通ですが、当たったら祈ろう。アーメン。



終わりに
これにてデッキ解説記事は終了!

書いていない中央も地味にあるのですが、全部書かないと全国の記事が書けないので一番理解度の高い二つを書いて、強引に最終回にもっていこうと思っています。
このデッキまあ環境末期に生まれた受けデッキなこともあってとてもパワフルです。
使いこなすには少々難しかったりしますが、使いこなせるととても楽しく受けデッキ大好きな僕からするとこの環境では一番手になじむいいデッキでした。
ちなみに二番目は<霊夢ファイナル>です。

また機会があれば使いたいなと思うデッキですね。

今回はここまで!
次回は2019年環境の総括と全国の記事です。
一応最終回を予定しておりますのでお楽しみに!

ChaosTCG 買取強化カード紹介!!(2021/06/02更新)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

タイトル別デッキ倉庫(最終更新日:2017/4/12)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCGコラムまとめ集(2018年発売タイトル)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCG対戦動画集【更新日:2018年12月27日】

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE