
ご挨拶
まいど!からあげです!今日は俺嫁選抜戦の記事です。
詳しいレギュレーションについては公式を参照してください。
簡単に書くと入賞パートナー禁止と2019年に出たカードは禁止って感じですね。
2018環境を薄めた感じ的なもんです。
とりあえず優勝パートナーはこんな感じ。
大阪:<七海>
名古屋:<左手あげてる西崎>
仙台は情報が流れてこなかったので何も分からない。情報求む。
2018年では上の方のデッキ(<あやせ>、<アインズ>)がやんちゃし過ぎてたせいもあってかそこそこ強めの中央が多いですね。
個人的にこん中で一番いいなと思ってるのは西崎ですね。
皆さんは上記の中央を見た時とりあえず何を考えますか?
突出した強さのデッキがなさそう?それとも中央がかわいい?
僕が思ったのはやっぱりオーバーロードはまだ舞えるってことです。
この環境でももちろんそれは変わらずファントムトリガー、ノ―ゲームノーライフ、七海といったデッキには<別れの言葉>が、明乃、窓果、霊夢といった受けを断金系に頼ってるデッキには<高まる感情>が、といった具合にいい感じに突き刺さってくれます。
そして<絶対支配者>もあり、対戦相手によってはコンセプト崩壊!
すごい!やっぱりオーバーロードはすごいんだ!
が、しかし使えるアインズネームの中央は片腕どころか四肢をもがれた漆黒の支配者こと<漆黒の英雄「モモン」>のみです。
はーほんま残りのアインズをこの環境で使えんくした奴は誰やねーん!犯人見つけたらどついたろ!とか思ってたのですが冷静に考えるとこいつでレシピ載せるとアインズネーム中央のレシピコンプリートでは?となり真面目モードに。
というわけで組んだデッキがこちら!
デッキレシピ
漆黒の英雄「モモン」
キャラ
計25枚
エクストラ
計10枚
ベースは完全に<救国の英雄>ですがアルベドを<嫁入り>から<終わりなき忠誠>に変更したので追加の焼きパーツとして<エントマ>を投入しています。
大体動きも救国と同じです。どついたれ焦土って感じ。
<ナーベ>をループする為投入されているのですが、手の細さを若干解消してくれる上に打点も高いとなかなか神がかった性能をしています。
永続上昇ですがこの環境は永続をメタる対象がいないので永続メタは積まれにくい+ミラーマッチはよほどの物好きでない限りありえない(初回限定ボーナス)と二つの要素があるため使用しても大丈夫です。
救国の英雄に入っていた<ブレイン>ですが一番のメタ対象の<東方混沌符>は同じ時間にタイトルカップをやっている、ミルキーホームズは対面に来ると即勝利できるため無視しました。
あと特殊登場を使用するデッキがほぼいない+モモンのテキストで一回は曲げれることを考えると必須と言え無いため今回は採用を見送りました。
プール見直したときこのOSろくな焼き3減おらんくてびびったよね。
理由としては焦土とる際に焼きの点数が足りないことがありうるためというのが一番の理由です。
<別れの言葉>の2枚目と迷いましたがそもそも攻めのコンセプトを通せない展開が弱いので、使うかもわからないカードなら攻めのカードを増やした方が勝ちパターンが増えることが多いと思いアルベドを選択しました。
強い点と弱い点
強い点
・防御札の掻い潜り方・防御札の強さ
・そもそもシステムが強力
・意識の外からの攻め(高まる感情+利点)
これは言うまでもなくといった感じ。
弱い点
・ハンドが少ねぇ・控え室が足りねぇ
これは回しててずっと思ってたんですが本当にハンドが少ない。
<エントマ>を採用している関係で控え室もなくて、<失墜する天空>を打って被ダメ0とかすると手札も控え室もカラカラです。 まあそらアインズと救国モモン比べたら当たり前なんですけどね。
こういう展開を見越して手札+1として使える<四つの利点>はもう1枚採用してもよかったかなと思いました。
各中央への立ち回り
・西崎芽依
お互いに焦土パンチをしあう展開。ホント<小柄で負けず嫌い>がないのが助かる。
行きは<利点>で相手の上昇無効をかわせるのでいい感じ。
<失墜する天空>を打つと中央以外が0点になりやすい。
デミウルゴスは<高まる方>。
・桐花
こいつも焦土パンチバトルかー?と思いきや<別れの言葉>がぶっ刺さります。しかも<射撃訓練>はない。
別れの言葉(<スタッフ>装備)、<アルベド単騎>、<ペス>、中央にスタッフとかすると一発K.O出来ます。
別れの言葉にスタッフを付けると<ツープラトン式変則クリードマンスタイル>で直裏をとられなくなるので相手の復帰が枯れます。
となってくると気を付けるのは<直裏桐花>だけなのでそれだけは飛ばそう。
こんだけできるのに微有利なのはやっぱ焦土パンチがきついのでほんとに序盤が肝。捌けたらおおむね勝ち。
・七海
<救国モモン>の時有利だったしまあ有利でしょ的な。
<小説互換>と<失墜する天空>が死ぬほど刺さるのでって感じ。
<別れの言葉>が板。
・空
さて、たっぷりと楽しんでくれたまえ。
・窓果
<絶対支配者>と<スタッフ>と<高まる感情>、<ペストーニャ>ですべての動きに対応しているので有利。
基本的に焦土オートを繰り返すだけで勝ち。
・緋文
<YKT3>が止まらん可能性あるので注意。
<炎獄の造物主>入れてもいいかもねーとは思った。
・明乃
<西崎>が焼いてこないと考えるだけで優しくて涙止まらん。
<小柄で負けず嫌い>がないので焦土は簡単。
<断金>入ってることが多いので<高まる方>が強い。
・天衣
四つの利点でイベント無効セットを戻すことができるので<失墜する天空>で大体止まるハズ。
あと<別れの言葉>がぶっ刺さる。
こんなもんです。
終わりに
というわけでいつもと違ってガチガチのネオスタンじゃなかったので気分が大分リフレッシュしました。そして<モモン>のレシピも載せれたし大満足でした。
あとあって三回の環境なんでこれ見て最強のデッキを作ろう!
質問とかあればツイッターなりなんなりで聞いてください!
それでは!また次回をお楽しみに!