
ChaosTCG販売ランキング(2019年6月編)
恒例の販売ランキングの更新となります。
今回は、6月全体での販売ランキングとなります!
販売ランキング TOP5
第5位 | |
---|---|
<ChaosTCG情報局「佐々木 未来」> | |
【Battle】〔手札のこのカードをバックヤードに置く〕以下の2つから1つを選ぶ。その後、ターン終了時まで、自分は《ChaosTCG情報局「佐々木 未来」》の能力を発動できない。この能力はこのカードが自分の手札にある場合、発動できる。 ・ターン終了時まで、目標のキャラ1体は攻撃力が2上昇し、『貫通』を得る。 ・自分の手札1枚をバックヤードに置いてもよい。そうした場合、ターン終了時まで、目標の『貫通』を持つキャラ1体のスキルすべてを無効にする。 【アペンドルール:俺嫁】 このカードはChaosTCGに参戦しているすべての作品名を持つ。この能力はすべての領域・すべての状態で発動する。 |
残りの村山殿と是空殿の配布方法も気になるところですね・・・
第4位 | |
---|---|
<スティールのリクエスト「カズマ」> | |
【登場】〔自分のキャラ1体を【表】【スタンド】から【裏】【リバース】にする〕 【乱入】〔自分の手札のキャラカード1枚を控え室に置き、自分の【表】のフレンド1体を手札に戻す〕 [自動]【ターン1】このキャラか自分のパートナーがアタックキャラやガードキャラに選ばれた場合、ターン終了時まで、このキャラと自分のパートナーは攻撃力と耐久力が自分のキャラの体数分上昇し、『貫通』を得る。 【Battle】〔このキャラを手札に戻す〕カード1枚を引く。その後、自分の手札の「カズマ」以外のキャラカード1枚を選び、【登場】を無視して登場させる。 |
担当も使用していますが構築が難しい!これまでに比べて盤面でできることがかなり増えましたがうまくまとめられず苦心しております。いつか完成させるんだ...(遠い目
第3位 | |
---|---|
<惹かれ合うフレイバー「チノ」&「ココア」&「リゼ」&「千夜」&「シャロ」> | |
【Main】【Battle】〔手札のこのカードを控え室に置く〕以下の2つから1つを選ぶ。その後、ターン終了時まで、自分は《惹かれ合うフレイバー「チノ」&「ココア」&「リゼ」&「千夜」&「シャロ」》の【Main】や【Battle】を発動できない。この能力はこのカードが自分の手札にある場合、発動できる。 ・自分のデッキの上から3枚までを見る。自分のキャラのネームの総数が5つ以上の場合、かわりに5枚までを見る。その後、それらのカードを好きな順番でデッキの上に戻し、カード2枚を引く。 ・自分の控え室の【同OS】のセットカード1枚を【セット】コストを支払い、自分のキャラにセットする。 |
デッキトップ操作は何枚あっても助かりますね!しかし環境に存在する<『 』>や<野上>などトップ操作を跳ねのけてくるキャラもおりますので過信は禁物。うまく立ち回りましょう!
第2位 | |
---|---|
<小柄で負けず嫌い> | |
【Main】以下の3つから1つの能力を選ぶ。そうした場合、次の相手のターン終了時まで、目標の自分の特徴を持つフレンド2体までは選んだ能力を得る。その後、このカードをバックヤードに置き、ターン終了時まで、自分は《小柄で負けず嫌い》を使用できない。 ・{[永続]自分のキャラすべては相手のカードの効果で攻撃力や耐久力が減少しない。} ・{[永続]自分のキャラにバトル以外によるダメージが与えられる場合、そのダメージを3減少する。} ・{[自動]【ターン1】このキャラがアタックキャラやガードキャラに選ばれた場合、自分の控え室の【同OS】のカード1枚を手札に加えてもよい。} |
効果を最大限活用するには2手目以降の使用が推奨されますが得られる効果の選択肢が幅広いです。相手の攻勢に合わせた防御効果の選択、控えより適時必要なカードの回収、とても汎用性に富んだ1枚となっています。
第1位 | |
---|---|
<清滝一門の幕間> | |
以下の2つから1つを選ぶ。その後、このカードをバックヤードに置く。 【Main】自分の「雛鶴 あい」か「夜叉神 天衣」か「空 銀子」1体を【裏】から【表】にしてもよい。そうした場合、自分のデッキの上から5枚までを見て、それらのカードを好きな順番でデッキの上に戻し、カード1枚を引く。その後、バックヤードに《清滝一門の幕間》がない場合、自分の手札か控え室の「九頭竜 八一」1枚を選び、【登場】を無視して登場させる。 【Battle】自分の手札1枚を控え室に置く。そうした場合、ターン終了時まで、目標の『貫通』を持つキャラ1体のスキルすべてを無効にする。その後、相手の控え室のカード3枚までをバックヤードに置く。 |
逆にOS:りゅうおうのおしごと!では八一が盤面にでないと攻守両面で全力が出せませんのでとても重要な1枚です。
6月の販売ランキング1位は<清滝一門の幕間>でした。
PRカードの追加によってじりじりと強化されているデッキがいくつかありますね...。後期大会のダークホースに注目です!
では、また次の記事でお会いしましょう!
遊々亭公式Twitter、ChaosTCG担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】
@yuyutei_news
【遊々亭 ChaosTCG担当Twitter】
@yuyutei_chaos