
レイです。
最近デッキレシピ記事ばかりだったので、今回はコラムへいそしもうかと思いましたが、他の余計なデッキレシピ記事も考えてしまう病気でなかなかデッキ組めませんでした()
ちなみに最近の推しは相変わらず<主を守る剣として「稲生 滸」>ですねw
オーガストはキャラが可愛くていいですよね。ってか好きなタイトルなだけですよねw
ちゃんとミルキィのコラムやります。
ここからコラムです!
珍しくキャラクターを多く積むデッキを考えてみましたので紹介してみようと思ったので記事にしてみました。
警察で組んだんですけど、それ以外も多いデッキになってしまいました。
<小衣を溺愛する「アイリーン」>を採用して警察で固めるのがセオリーかと思うんですけど、せっかくの記事なので、ぱっと思いつくやつからちょっといじってみました。
そもそも警察で組んだ場合に、<のんびり現状分析"警察"「平乃」>が必須かと思ったんですけど、登場条件が結構やばかったのと、アイリーンがいないと登場がきついという点でフレンドを警察で固めるのをあきらめました。
実際パートナー込みで3面は警察が出るのでパートナーの上昇テキストもなんだかんだ効果が大きく出るんじゃないかと思います。
![]() |
盤面は実際ごちゃごちゃ動くと思いますが、<ミルキィさんへの憧れ"探偵"「アリス」>でキャラ防御札を拾う動きがいいんじゃないかなーと思ったのでこの形にしてみました。
実際盤面に次子と姫百合を固定してしまうと厳しいんですけどw
各種防御札を回収しつつ時間を稼いだら姫百合で蓋をしようと思ってこの盤面にしてみました。
次子が出なくても一応貫通をばら撒いてサイズ押しみたいなのも可能かなーと思います。
攻撃減少メタが出るまでは<外の専用>と<フレンドの専用>で受け重視のゲームができるんじゃないかと思います。
ちなみに後攻1ターン目にショット打つのが1番強いんじゃないかと思ってます笑
2つ選択のイベントが重いカードであればあるほど強くなっていくので、ドローの多いデッキでこのカードを採用してイベントを連打する動きはいいんじゃないかと思います。
また、<事件発生"探偵"「姫百合」>もはちみつの伏線などの強力なカードたちを使いまわせるお手軽回収がいいんじゃないかと思います。
この2つをうまく使ってデッキを組みたいものです。
今回の記事は以上です。
ありがとうございました。