【7ページ目】月別記事:2016年5月 | ChaosTCG|カオス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【7ページ目】月別記事:2016年5月 | ChaosTCG|カオス

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ChaosTCG|カオス担当アカウント@yuyutei_chaos_y 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

2016年5月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

ぱんぴーの思いつき。第二十五回。

    posted

    by レイ

    どうも、レイです。


    今回のブログは地区前ということもありますので、環境考察とそこで勝つにはみたいなのを書いていけたらと思います。

    完全に僕の偏見と意見の一方的な記事になりますので、そう考えてる人もいるんだなー程度でお願いします。



    始めに。

    カードプレイヤーで勝っている人間には3種類の人がいます。
    (1)トッププレイヤー
    環境といわれるデッキを上手く回す人です。この人は一番プレイが長けている人です。

    強いデッキを強く使う。当然ですが難しいことですね。誰よりも上手い。だから勝つ。

    本当に実力のある人だと思います。

    ブロガーの中で上げるなら「あんずはピポサル」さんですね!
    (2)テンプレイヤー
    環境と呼ばれるデッキを一番最初に完成させる人です。

    その人が勝った後はそのデッキが流行ることが多いです。

    直ダメ一姫、イオナなんかを世に広めてきた「チョネ」さんがまさにそのプレイヤー代表ですね!

    デッキ作りが本当に上手いです。
    (3)専用機パイロット
    自分にしか使えないようなカードチョイスをしてデッキを完成させます。

    専用機で勝つ。環境読みが上手い人でしょう。

    流行らない、でもデッキは強いし勝率も高い。よく言って独自性。

    たぶん「すぎなみ」さんじゃないでしょうか?


    で今回はこの専用機パイロットの話です(意味・・・)



    環境読みの話でもしようかと思います。



    まず、
    環境とは?
    先日のカードゲートCSの分布、結果を見て環境と呼ばれるパードナーは

    RRもふもふバンド「シャロ」

    RRもふもふバンド「シャロ」

    腹ペコ女王「鳶沢 みさき」

    RR腹ペコ女王「鳶沢みさき」

    の二つのいずれかが最多で間違いないと思います。

    最多パートナーをいくつか考えましょう。それがきっと多いです。それとあたります。それが環境です。一番使用率の高いパートナー。これに勝つのが大前提です。

    この二つに勝てないなら専用機の意味はありません。これに対抗できての専用機です。
    環境デッキに勝つには?
    環境デッキに勝つには相手を知りましょう。

    相手が何をしてくるか分からない。それでは対策できません。相手を理解する。これが勝利への一歩です。

    自分で組むもよし、友人に相手してもらうもよし、自分ならって考えてみてください。

    このデッキはどうやって勝つ、何されたら嫌、どんな動きが理想。などいろいろです。

    情報は多いほうがいいです。流行は~が何枚とかでも全然情報は多いほうがいいです。


    それを考えた上で、環境デッキには何をしたら勝てる、何をしたら相手が嫌がるかを考えましょう。

    たとえば一昔前の話になりますが。例として<ヒーローの否定「織斑 一夏」>を上げてみましょう。
     
    RRヒーローの否定「織斑一夏」


    一夏の強みといえば

    C“IS”甲龍「凰 鈴音」> の連パンですよね?
     
    C“IS”甲龍「凰 鈴音」


    メインドロー、3ルックドロー、登場ドローで手札の質を高めてイベント無効の連パンを決める。

    それは当然強いです。


    しかし、弱点といえる部分も存在します。

    C“IS”甲龍「凰 鈴音」>の連パンの成立が無しではほぼ勝つことは不可能といえるでしょう。

    それには

    成立させないために。
    ドローメタ
    C経験者にお任せ「仮屋 和奏」


    受けきるために。
    先制防御
    T守りたいから私は飛ぶ!
    キャラ防御札
    Rあなたのそばに「ティッタ」 R神出鬼没の“戦姫”「ヴァレンティナ」
    その他の対処
    U不敗の剣デュランダル



    これだけ多くなってきたカードプールの中なら相性を選ぶことはいくらでも可能だと思います。


    この前のCSでも最多であるごちうさをメタしてきた <プラスティック・メモリーズ> を軸に <RR儚げな少女“ギフティア”「アイラ」> で参加していた方もいました。
     
    Rプラスティック・メモリーズ RR儚げな少女“ギフティア”「アイラ」


    すばらしい環境読みだと思います。

    環境と呼ばれるデッキは当然性能はNo1です。強いからみんな使う当然です。

    しかしながらそのデッキは必ず対処してくる人が存在しているという話です。つまり対処する側にいてもいいです。


    しかし、必ずそのデッキにしか当たらないという話ではありません。

    クールな
     
    RRクールな“ギフティア”「シェリー」


    運命に抗う執念
     
    RR運命に抗う執念“ラボメン”「岡部 倫太郎」


    こんなパートナーたちもいますよね!

    これらは本当に意識してデッキを組まないと勝てません、


    僕の意見ですが、全部に必ず勝つデッキは存在しないと思います。

    少なからず相性があります。どれを見てデッキを組むかが専用機パイロットの皆さんの力量です。

    最後に。

    千石唯華は専用機ですか?w


    以上です。

ぱんぴーの思いつき。第二十四回。

    posted

    by レイ

    レイです。


    カードゲートさんのCS

    二日目のトリオのレポ上げます。

    簡易的でも〇と×だけでは終わりませんよ!笑




    トリオ!

    チームは某TP二人と組ませていただきました。本当に感謝。

    また機会があったら組んで欲しいと思うくらいです。


    先鋒 トトさん <RR腹ペコ女王「鳶沢みさき」

    RR腹ペコ女王「鳶沢みさき」


    中堅 レイ <ChaosTCG【先代魔王の娘「成瀬澪」 】デッキ

    ChaosTCG【先代魔王の娘「成瀬澪」 】デッキ


    大将 あんずはピポサルさん <RRもふもふバンド「シャロ」

    RRもふもふバンド「シャロ」




    今回は特殊レギュレーションで全員で90(キャラ)-40(イベント)-20(セット)を分け合う形でした。

    内訳は割愛。僕の配分は後でレシピ掲載しますのでそのときお願いいたします。
    1回戦 弟想いの姉「織斑 千冬」 〇
    RR弟想いの姉「織斑千冬」

    後攻。

    デッキの構築上スピードゲームを意識。

    完全に詰むパターンがいくつか存在してしまうのでそれがそろう前に。それ意識です。

    後攻3ターン目に<真の力「東城 迅」>を絡めたシュート。

    4ターン目を仕込みオートと力の解放でもらい返しも全力シュート。相手がパートナーを握っておりギリギリ勝利。
    2回戦 好奇心の追求「涼宮 ハルヒ」 ×
    RR好奇心の追求「涼宮ハルヒ」

    後攻。

    新妹の苦手なタイプのデッキです。特にサイズで圧倒していく<先代魔王の娘「成瀬 澪」>には本当にきついタイプ。

    しかも今回の構築では本当に勝利不可能と思えるくらいの相性差・・・

    絶望的なまでの相性差と相手の上手い立ち回りで完敗でした。
    3回戦 もふもふバンド「シャロ」 〇
    RRもふもふバンド「シャロ」

    先攻。

    先攻で<淫魔「成瀬 万理亜」>を持っている状態!当然キープ。

    うれしくなり<淫魔「成瀬 万理亜」>を登場させたら2枚のパートナーこんにちは^-^

    いきなりピンチに・・・

    先攻3ターン目に全力シューーーート!!!

    これ決まらなかったら負けだああって思うくらいには全力()

    決まりませんでした。

    ただ山に最後の1枚のオートと、手札には<裸の付き合い「成瀬 万理亜」>、<力の解放>、<ローション風船割り>!?!?

    いつの間に集まったんだ!?w

    全部使いきり何とか耐えて返しは焼きと貫通で勝ち。
    4回戦 もふもふバンド「シャロ」 〇
    RRもふもふバンド「シャロ」


    後攻。

    先攻の相手はサロメサ互換(<Cボートで競争「ココア」&「モカ」

    しかしこちらのパートナーにはなかなかメタがかからず。

    特には動きづらいということもなく。

    後攻3ターン目に相手がパートナーを握ってしまいこちらの26点貫通が止まらず勝ち。運が良かったです。

    ちなみに前のターン全力シュートされてたらボトムで負けてました。本当に運が良かった。
    5回戦 腹ペコ女王「鳶沢みさき」 ×
    RR腹ペコ女王「鳶沢みさき」


    後攻。

    申し訳ないんですけど構築上100%勝てないシリーズw

    はい、ワンチャンスもありませんでした。

    負け。
    6回戦 弟想いの姉「織斑 千冬」 ×
    RR弟想いの姉「織斑千冬」


    後攻でパートナーを2枚握ってしまいゲームも完全に相手ペース。

    こちらの1ターン目に<淫魔「成瀬 万理亜」>がいなかったため忠誠度も低く、3ターン目には<裸エプロン>持っていたら負けナ状態に。

    持っていたため負け。前のターンに<バニシングシフト>重ねなければ山残っていましたがまあ無く負け。。。



    伝達者「セーラ」 ×
    RR伝達者「セーラ」


    後攻。

    この試合もパートナー2枚握ってしまい<淫魔「成瀬 万理亜」>なしの弱いパターン。

    相手のオートもいい位置でキャンセルし山差もつく。

    こちらは本当に面の耐久が低いためセーラがテキストをしゃべり<勉強会「朱音遥」>が乱入しで次々裏に。

    最後相手がパートナー持っていることをいのりシュートしましたがオートレベルアップでゲームエンド。



    結果。

    チーム3-4

    個人3-4

    でした。完全に足を引っ張る形になってしまいました・・・


    レシピです。

    構築はレギュの影響で35-8-7です。。。
    デッキレシピ
    【Chara】35枚
    4 <ChaosTCG【先代魔王の娘「成瀬澪」 】デッキ
    4 <R主従の契約「東城刃更」
    4 <U勇者の一族「東城刃更」
    4 <RR淫魔「成瀬万理亜」
    4 <R裸の付き合い「成瀬万理亜」
    3 <U今後の参考「成瀬万理亜」
    2 <RR勇者の里の幼馴染「野中柚希」
    4 <C敏感なところ「野中胡桃」
    2 <R真の力「長谷川千里」
    4 <U刃更の父「東城迅」

    【Event】8枚
    4 <R力の解放
    4 <Rローション風船割り

    【Set】7枚
    3 <R呪いの催淫効果
    4 <Uお菓子

    【Extra】10枚
    4 <Rバニシングシフト「東城刃更」
    3 <R裏切る覚悟「成瀬万理亜」
    1 <C幼少の記憶「野中胡桃」
    2 <C真の力「東城迅」


    セット割が無いため上昇無効+焼き減少で負けなので山を掘り進めて1ターン目マリア、3ターン目シュートで勝てるような構築に寄せました。

    イベントは枠が極めて少ないため腐らない2種類を詰め込みました。<U今後の参考「成瀬万理亜」>が採用されていますがいらなかったです。

    3~4ターンしか見ていないのにスキメタは必要なかったです。

    当日、<R真の力「長谷川千里」> を忘れ、<RR勇者の里の幼馴染「野中柚希」>を採用しました(笑

    これが意外と強く、組みなおすときはこれを4枚採用しようと思いました。

    アプリオ、中央のドロー、PRゆみこ、3ルックキャラを採用することにより1ターン目のマリア率の向上を優先させました。

    3ルックキャラは裏の取られやすいバサラを起こすのに良く使ってました。


    ネオスに組みなおしたら結構いけるんじゃないかなーと思ったのでこれから少し使っていこうかと思っています。



    チームの二人はありがとうございました。



    以上でレポとします。

ChaosTCG販売ランキング【4/26~5/8】

    posted

    by -遊々亭- Chaos担当

    どうも、遊々亭@ChaosTCG担当です!

    この記事では、『指定した期間内での販売枚数が多かったカード』を紹介する記事となります。
    定期的に更新していきますので、興味のある方は是非覗いてみてください!

    販売ランキング TOP3
    Rあかりの枕 第3位
    R あかりの枕
    【セット】〔自分の手札の【同OS】のカード1枚を控え室に置く〕

    [永続]【フレンド】自分のキャラすべては相手のカードの効果で耐久力が減少しない。

    [自動]【パートナー】【裏でも発動】このセットカードが【同OS】のキャラにセットされた場合、カード2枚を引いてもよい。その後、ターン終了時まで、《あかりの枕》の[自動]は発動しない。

    所謂<Rアプリオの制服>互換。
    ショップ大会等では、<RR自覚宣言「火野 ライカ」>や<RR友情無罪「高千穂 麗」>をパートナーにしている方が使用している印象を受けました。


    C雪中一喝 第2位
    R 一喝!「マヤ」

    [自動]このキャラが登場かレベルアップかオートレベルアップした場合、自分の控え室の【登場】を持たないキャラカード1枚を手札に加えてもよい。

    【Battle】 〔自分の手札1枚と手札のこのカードをバックヤードに置く〕目標の【同OS】のフレンド1体を【表】にする。その後、ターン終了時まで、自分は《一喝! 「マヤ」》の【Battle】を発動することができない。この能力はこのカードが自分の手札にある場合、発動することができる。

    最近使用者の増えている<RRもふもふバンド「シャロ」>のデッキで、採用頻度の高い一喝!「マヤ」。
    防御札としても使用可能なので、採用率が高いのも納得です。


    PR千夜のバレンタインチョコ(オーバーフレーム仕様) 第1位
    PR 千夜のバレンタインチョコ(オーバーフレーム仕様)
    【使用】〔自分の手札の【同OS】のカード1枚を控え室に置く〕

    以下の2つから1つを選ぶ。その後、このカードをバックヤードに置く。

    【Main】目標の相手のフレンド1体を【レスト】にする。その後、ターン終了時まで、相手は【表】【スタンド】以外のフレンドをガードキャラに選ぶことができない。

    【Battle】このターン中、アタックキャラに選ばれていない自分の【同OS】のキャラ1体を【レスト】から【スタンド】にする。

    このカードも<RRもふもふバンド「シャロ」>や、それ以外のデッキでも投入されているカードです。
    攻撃札と防御札が1枚にまとまっている為、非常に汎用性の高いカードですね!


    というわけで、今回の1位は<PR千夜のバレンタインチョコ(オーバーフレーム仕様)>でした!

    これらのカードに限らず、「OS:ご注文はうさぎですか?」関連のカードは、全体的に販売枚数が多かった印象を受けました。
    大人気ですね!

    次回のランキングでは、どのように変動するのか・・・
    また次の記事でお会いしましょう!


    遊々亭公式Twitter、ChaosTCG担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】
    @yuyutei_news
    【遊々亭 ChaosTCG担当Twitter】
    @yuyutei_chaos

ChaosTCG 買取強化カード紹介!!(2021/06/02更新)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

タイトル別デッキ倉庫(最終更新日:2017/4/12)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCGコラムまとめ集(2018年発売タイトル)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCG対戦動画集【更新日:2018年12月27日】

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE