
どうも、遊々亭@ChaosTCG担当です!
恒例の販売ランキングの更新となります。
今回は、2/22に発売された「探偵オペラ ミルキィホームズ」の販売ランキングとなります!
販売ランキング TOP5
第5位 | |
---|---|
<朝焼けに歌う"探偵"「コーデリア」> | |
【登場】〔カード2枚を引き、自分の手札1枚を控え室に置く〕 [自動]【ターン1】アタックキャラに選ばれている自分の"探偵"がバトルによるダメージでバトル相手を【裏】にした場合、相手に2ダメージを与える。 【Main】【Battle】【ターン1】〔自分の控え室のキャラカード1枚をバックヤードに置く〕ターン終了時まで、目標の自分のキャラ1体は攻撃力と耐久力が2上昇する。その後、その目標が"探偵"の場合、カード1枚を引いてもよい。 |
"探偵"を持つキャラのアタックを補助してくれる1枚。起動効果でデッキを掘り進めることもできますし、コーデリアネームはエクストラが優秀なためデッキ製作者様ごとの特色がでる部分になりそうですね!
第4位 | |
---|---|
<吸いましょう!> | |
【使用】〔自分の【同OS】のキャラ1体を【表】から【裏】にする〕 【Main】以下の2つから1つを選ぶ。その後、ターン終了時まで、自分は《吸いましょう!》を使用できない。 ・目標のセットカード1枚を控え室に置く。 ・目標の【登場】を持つフレンド1体を【裏】にする。 |
除去とセット割、非常に汎用性の高い効果を併せ持つ1枚です。最近の傾向ですとセット割はデッキに何枚あっても困りませんが、除去のモードで使用する場合は相手のフレンドが【登場】を持つかどうかの確認はしっかり行いましょう!
最近は顕著に対策されているのが見受けられますからね...
...そしてこれは一体何を吸っているシーンなんだ......?(アニメ未視聴
第3位 | |
---|---|
<無慈悲な投獄> | |
【使用】自分のキャラすべてが【同OS】である。 【Battle】以下の2つから1つを選ぶ。 ・目標のこのターン中に登場した相手のキャラ1体を【スタンド】から【レスト】にする。 ・自分の手札1枚をバックヤードに置いてもよい。そうした場合、目標の自分の【同OS】のフレンド1体を【表】【スタンド】にする。ターン終了時まで、そのキャラはバトルによるダメージを与えることができない。その後、このカードをバックヤードに置く。この効果は相手のバトルフェイズにのみ選択できる。 |
<振り幸>互換と<棄権>互換です。なぜこの2つを合わせてしまったのか。
これまでデッキスペースの関係で採用を見送っていた防除札が採用できるようになりました。しかもこちら振り幸モードですとバックヤードに行きません。回収する手段があるととんでもないことになりそうですね(フラグ
第2位 | |
---|---|
<トイズ発動!> | |
【Main】【Battle】自分の【表】のパートナーの"探偵"か"怪盗"が元々持つ[自動]1つを選ぶ。その[自動]と同じ能力を、そのキャラの能力として条件を無視して発動させる。その後、ターン終了時まで、自分は《トイズ発動!》を使用できない。 |
今回のルールブレイカー枠。実際に使用してみるとどう処理していいかわからない案件がたくさん発生しました(笑
皆様、ルール上疑問に思ったことは欠かさず公式ユーザーサポートへ問い合わせましょう!そうすることで回りのプレイヤーさんにも還元されますからね。
第1位 | |
---|---|
<指揮官の才能"探偵"「姫百合」> | |
【登場】〔自分の【同OS】のキャラ1体を【裏】から【表】にする〕 [永続]このカードは"警察"を得る。 [永続]自分のパートナーが"探偵"か"警察"で、自分のキャラにバトル以外によるダメージが与えられる場合、そのダメージを4減少する。 [自動]自分の"探偵"か"警察"がアタックキャラに選ばれた場合、バトル終了時まで、そのキャラは攻撃力が2上昇する。 【Main】【Battle】【ターン1】〔自分の手札の《トイズ発動!》1枚をバックヤードに置く〕目標の相手のキャラ1体が元々持つ[自動]1つを選んでもよい。そうした場合、相手はその[自動]をコストや条件を無視して発動させる。その後、ターン終了時まで、その目標が元々持つ[自動]すべては無効になる。 |
1枚で盤面の防御力、攻撃力を補ってくれるキャラクター。専用のカードが必要になりますが面白い効果を持っています。更に非常に強力な対策効果を持つ<単体エクストラ>に派生するなど、用途の広いキャラクターになっています。
単体エクストラが持つ相手に干渉されない戦闘開始時の回収効果がデッキの潤滑油になって様々なアクションが取れるようになっていますね。前述したキャラクターの【登場】の有無がまさにこの単体エクストラに当てはまりますのでデッキに採用する除去の種類には気を付けましょう!
探偵オペラ ミルキィホームズの販売ランキング1位は<指揮官の才能"探偵"「姫百合」>でした。
各種複合テキストのイベントカードが非常に強力なOSとなりましたね!
これから開催されるタイトルカップ、また権利戦にあわせてしっかりと研究していきましょう!
では、また次の記事でお会いしましょう!
遊々亭公式Twitter、ChaosTCG担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】
@yuyutei_news
【遊々亭 ChaosTCG担当Twitter】
@yuyutei_chaos