
ChaosTCG販売ランキング(2018年6月編)
恒例の販売ランキングの更新となります。
今回は、6月全体での販売ランキングとなります!
(6月発売タイトルは除く)
販売ランキング TOP5
第5位 | |
---|---|
<欠片による行動> | |
【使用】〔自分の【同OS】のキャラ1体を【表】から【裏】にする〕 【Main】以下の2つから1つを選ぶ。 ・目標の【同OS】のキャラ1体を【表】にする。その後、ターン終了時まで、そのキャラは攻撃力が3上昇する。 ・目標の【登場】を持つフレンド1体を【裏】にする。 |
少ない手札消費で有利な状況を作り出す1枚です。
第4位 | |
---|---|
<水辺にまつわるエトセトラ> | |
【使用】〔自分のエクストラデッキのカード1枚を【裏】から【表】にする〕 以下の3つから1つを選ぶ。相手のフレンドが2体以上登場している場合、追加で自分のエクストラデッキのネームを持つカード1枚を【表】から【裏】にしてもよい。その後、ターン終了時まで、自分は《水辺にまつわるエトセトラ》を使用できない。 【Main】目標の【登場】を持つフレンド1体を【レスト】にする。 【Main】【Battle】相手の控え室のカード3枚までをバックヤードに置く。その後、カード1枚を引く。 【Battle】ターン終了時まで、目標の『貫通』を持つキャラ1体のスキルすべてを無効にする。 |
第3位 | |
---|---|
<緊急展開ブースター> | |
【セット】〔自分の手札の【同OS】のカード1枚を控え室に置く〕 [永続]【裏でも発動】このセットカードがセットされている【同OS】のキャラは《緊急展開ブースター》以外のセットカード1枚を追加でセットできる。 [永続]このキャラが"ミスリル"と【ユニット】を持つ場合、このキャラは相手のイベントカードの効果を受けない。 |
特にOS:フルメタル・パニック!はユニットタイトルと言う事で、キャラクターのサイズや登場コストが無い点など元々イベントカードに強い耐性がある中で尚、採用されている強力な1枚です。
第2位 | |
---|---|
<大いなる慈悲> | |
【使用】自分の「アインズ・ウール・ゴウン」が登場している。 【Main】【Battle】以下の2つから1つを選ぶ。 ・相手の控え室のカード3枚までをバックヤードに置く。この効果でバックヤードにカード3枚を置いた場合、カード1枚を引く。その後、このカードをバックヤードに置く。 ・ターン終了時まで、目標の自分のキャラ2体までは以下の能力を得る。 {[永続]このキャラは相手のカードの効果によるダメージを受けず、相手のカードの効果で【レスト】にならない。} |
現在ChaosTCGで最も簡単にテンポを崩すカードの代表はこの効果かと思います。
自ターンにアタッカーに付与することで安心してアタックに参加することができます。
また、相手の効果によるダメージを受けない、という効果により<死の支配者「アインズ・ウール・ゴウン」>の効果で裏にされない為、タイトルカップ目的で購入された方も多いのではないでしょうか?
第1位 | |
---|---|
<"グラシュ"レーヴァテイン> | |
【セット】〔自分の手札の【同OS】のカード1枚を控え室に置く〕 [永続]【裏でも発動】このセットカードがセットされている【同OS】のキャラは《"グラシュ"レーヴァテイン》以外のセットカード1枚を追加でセットできる。 [自動]【裏でも発動】このセットカードが【同OS】のパートナーにセットされた場合、自分の控え室の【同OS】のセットカード1枚を手札に加えてもよい。 |
パートナーにセットすることで控え室のセットカードを回収することができますが・・・<フライングサーカス>で十分では?とお思いの方もいらっしゃったのではないでしょうか?
このOSには<一年生同盟>があり、1枚でも多くアリーナにセットカードを配置したい訳ですね。
6月の販売ランキング1位は<"グラシュ"レーヴァテイン>でした。
各OSごとに特色のある動きが多くなってきています。そこをサポートするカードに注目が集まっている印象でした。
さてBCFシーズンも残りわずかとなってまいりました。新しいOS、強力なPRも追加されまた環境が動こうとしています。スタッフ一同皆様の戦果に期待しております!
では、また次の記事でお会いしましょう!
遊々亭公式Twitter、ChaosTCG担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】
@yuyutei_news
【遊々亭 ChaosTCG担当Twitter】
@yuyutei_chaos