【4ページ目】攻略コラム:2016年5月 | ChaosTCG|カオス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【4ページ目】攻略コラム:2016年5月 | ChaosTCG|カオス

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ChaosTCG|カオス担当アカウント@yuyutei_chaos_y 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

攻略コラム:2016年5月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

ぱんぴーの思いつき。第二十四回。

    posted

    by 攻略コラム

    レイです。


    カードゲートさんのCS

    二日目のトリオのレポ上げます。

    簡易的でも〇と×だけでは終わりませんよ!笑




    トリオ!

    チームは某TP二人と組ませていただきました。本当に感謝。

    また機会があったら組んで欲しいと思うくらいです。


    先鋒 トトさん <RR腹ペコ女王「鳶沢みさき」

    RR腹ペコ女王「鳶沢みさき」


    中堅 レイ <ChaosTCG【先代魔王の娘「成瀬澪」 】デッキ

    ChaosTCG【先代魔王の娘「成瀬澪」 】デッキ


    大将 あんずはピポサルさん <RRもふもふバンド「シャロ」

    RRもふもふバンド「シャロ」




    今回は特殊レギュレーションで全員で90(キャラ)-40(イベント)-20(セット)を分け合う形でした。

    内訳は割愛。僕の配分は後でレシピ掲載しますのでそのときお願いいたします。
    1回戦 弟想いの姉「織斑 千冬」 〇
    RR弟想いの姉「織斑千冬」

    後攻。

    デッキの構築上スピードゲームを意識。

    完全に詰むパターンがいくつか存在してしまうのでそれがそろう前に。それ意識です。

    後攻3ターン目に<真の力「東城 迅」>を絡めたシュート。

    4ターン目を仕込みオートと力の解放でもらい返しも全力シュート。相手がパートナーを握っておりギリギリ勝利。
    2回戦 好奇心の追求「涼宮 ハルヒ」 ×
    RR好奇心の追求「涼宮ハルヒ」

    後攻。

    新妹の苦手なタイプのデッキです。特にサイズで圧倒していく<先代魔王の娘「成瀬 澪」>には本当にきついタイプ。

    しかも今回の構築では本当に勝利不可能と思えるくらいの相性差・・・

    絶望的なまでの相性差と相手の上手い立ち回りで完敗でした。
    3回戦 もふもふバンド「シャロ」 〇
    RRもふもふバンド「シャロ」

    先攻。

    先攻で<淫魔「成瀬 万理亜」>を持っている状態!当然キープ。

    うれしくなり<淫魔「成瀬 万理亜」>を登場させたら2枚のパートナーこんにちは^-^

    いきなりピンチに・・・

    先攻3ターン目に全力シューーーート!!!

    これ決まらなかったら負けだああって思うくらいには全力()

    決まりませんでした。

    ただ山に最後の1枚のオートと、手札には<裸の付き合い「成瀬 万理亜」>、<力の解放>、<ローション風船割り>!?!?

    いつの間に集まったんだ!?w

    全部使いきり何とか耐えて返しは焼きと貫通で勝ち。
    4回戦 もふもふバンド「シャロ」 〇
    RRもふもふバンド「シャロ」


    後攻。

    先攻の相手はサロメサ互換(<Cボートで競争「ココア」&「モカ」

    しかしこちらのパートナーにはなかなかメタがかからず。

    特には動きづらいということもなく。

    後攻3ターン目に相手がパートナーを握ってしまいこちらの26点貫通が止まらず勝ち。運が良かったです。

    ちなみに前のターン全力シュートされてたらボトムで負けてました。本当に運が良かった。
    5回戦 腹ペコ女王「鳶沢みさき」 ×
    RR腹ペコ女王「鳶沢みさき」


    後攻。

    申し訳ないんですけど構築上100%勝てないシリーズw

    はい、ワンチャンスもありませんでした。

    負け。
    6回戦 弟想いの姉「織斑 千冬」 ×
    RR弟想いの姉「織斑千冬」


    後攻でパートナーを2枚握ってしまいゲームも完全に相手ペース。

    こちらの1ターン目に<淫魔「成瀬 万理亜」>がいなかったため忠誠度も低く、3ターン目には<裸エプロン>持っていたら負けナ状態に。

    持っていたため負け。前のターンに<バニシングシフト>重ねなければ山残っていましたがまあ無く負け。。。



    伝達者「セーラ」 ×
    RR伝達者「セーラ」


    後攻。

    この試合もパートナー2枚握ってしまい<淫魔「成瀬 万理亜」>なしの弱いパターン。

    相手のオートもいい位置でキャンセルし山差もつく。

    こちらは本当に面の耐久が低いためセーラがテキストをしゃべり<勉強会「朱音遥」>が乱入しで次々裏に。

    最後相手がパートナー持っていることをいのりシュートしましたがオートレベルアップでゲームエンド。



    結果。

    チーム3-4

    個人3-4

    でした。完全に足を引っ張る形になってしまいました・・・


    レシピです。

    構築はレギュの影響で35-8-7です。。。
    デッキレシピ
    【Chara】35枚
    4 <ChaosTCG【先代魔王の娘「成瀬澪」 】デッキ
    4 <R主従の契約「東城刃更」
    4 <U勇者の一族「東城刃更」
    4 <RR淫魔「成瀬万理亜」
    4 <R裸の付き合い「成瀬万理亜」
    3 <U今後の参考「成瀬万理亜」
    2 <RR勇者の里の幼馴染「野中柚希」
    4 <C敏感なところ「野中胡桃」
    2 <R真の力「長谷川千里」
    4 <U刃更の父「東城迅」

    【Event】8枚
    4 <R力の解放
    4 <Rローション風船割り

    【Set】7枚
    3 <R呪いの催淫効果
    4 <Uお菓子

    【Extra】10枚
    4 <Rバニシングシフト「東城刃更」
    3 <R裏切る覚悟「成瀬万理亜」
    1 <C幼少の記憶「野中胡桃」
    2 <C真の力「東城迅」


    セット割が無いため上昇無効+焼き減少で負けなので山を掘り進めて1ターン目マリア、3ターン目シュートで勝てるような構築に寄せました。

    イベントは枠が極めて少ないため腐らない2種類を詰め込みました。<U今後の参考「成瀬万理亜」>が採用されていますがいらなかったです。

    3~4ターンしか見ていないのにスキメタは必要なかったです。

    当日、<R真の力「長谷川千里」> を忘れ、<RR勇者の里の幼馴染「野中柚希」>を採用しました(笑

    これが意外と強く、組みなおすときはこれを4枚採用しようと思いました。

    アプリオ、中央のドロー、PRゆみこ、3ルックキャラを採用することにより1ターン目のマリア率の向上を優先させました。

    3ルックキャラは裏の取られやすいバサラを起こすのに良く使ってました。


    ネオスに組みなおしたら結構いけるんじゃないかなーと思ったのでこれから少し使っていこうかと思っています。



    チームの二人はありがとうございました。



    以上でレポとします。

第二十五回「デッキ紹介 セツナ編」

    posted

    by 攻略コラム

    お疲れ様です。あんずはピポサルです(・人・ )

    ■はじめに
    待ちに待ったゴールデンウィーク(^ー^ )皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
    私は Z/X, WS, Chaos の非公認に合計で5つ参加します!笑
    人が多いところに行ったり移動も多いので、体調管理にも気をつけます(・人・ )
    デッキ紹介 セツナ編
    今回は『ヴィスラ公国総統側近"竜族"「セツナ」』を紹介します。

    ...いきなりで申し訳ないですが、今回は紹介と言うよりも失敗談です。
    私はこのパートナーをどうやっても強くすることができませんでした。。

    失敗.jpgまさにこんな感じです(?)
    セット嫁については誰にも負けない!と自負していたのですが...自らの考えを改めました(;人; )

    正直、失敗談を紹介するのかはかなり悩みました。。
    今までのような成功(と言えるくらいには結果が出せるようになった歴代のパートナーたち)の紹介とは違い、ひたすらやられ続け、結局、それに対する回答が出ないまま今に至ります。

    ただ、逆に考えると他の方が同じ過ちを繰り返さないためにも、「これは間違いだ!」という紹介も無駄ではないかなと思いました。
    まだ先行販売段階と言うことで、これから組む方がいましたらぜひ参考にして下さい! ...反面教師的な意味で(;人; )

    ○デッキレシピ
    【Chara】28枚
    4 <UDヴィスラ公国総統側近“竜族”「セツナ」
    4 <RR帝国海軍“軍人”「三森一郎」
    3 <RR妄想大爆発“人魚族”「メルティナ」
    4 <RRレフレリアの副隊長“犬族”「アイラ」
    4 <C星守りの巫女“犬族”「ファル」
    3 <Rルルカリオンの隠密“犬族”「リース」
    2 <Rアークジーン王室付き賢者“竜族”「ジーナ」
    4 <R初めてのお風呂“アンデッド”「リア」

    【Event】12枚
    3 <C力の暴走
    2 <R絶体絶命のピンチ
    2 <C楽しい駆けっこ
    2 <R暴れダチョウ
    1 <UD想い重ねて
    1 <C百錬鋼を成す
    1 <C食糧調達の巻添え

    【Set】10枚
    4 <Cバラウール・イチローの手配書
    3 <Rユキカゼ様近眼疑惑
    3 <UD決戦のシャベル

    【Extra】10枚
    3 <R果つることなき未来ヨリ
    2 <R異世界からの漂流者“軍人”「三森一郎」
    3 <C子どもたちの名付け親“犬族”「ファル」&「アイラ」
    1 <C光の畑の中“犬族”「アイラ」
    1 <C船上の再会“人魚族”「メルティナ」
    ○セツナの方向性/強み
    セツナの強みは単純なスペックです。
    ドロー・サイズ・除去を持ち、サイズにいたっては自身と全体の2つのテキストを持ちます。
    はつみらは貫通という最大査定のスキルをエクストラに用意しているため、パートナーのスペックが非常に高いです。
    (貫通は査定が重く、最初から貫通が書いてあるパートナーはテキストが少ないものが多いです)

    リッカ.jpg悪い例として挙げようと思ったのですが、実はこのパートナーで地区決勝に出たこともあるので...まあ時代の違いかなと(・へ・ )(←

    セツナには除去持ちやサイズ上昇持ちなどの基本的なフレンドも揃っており、弱点らしい弱点がありません。
    総じて高水準・万能な強みを活かして、攻めや守りを臨機応変に切り替えて戦うのがセツナの方向性になります。

    ...というイメージだったのですが、どうにもフレンドの器用貧乏な部分が拭えず、強みを活かしきれない中途半端な構築に仕上がりました。
    元々、はつみらはフレンドのドロソに乏しく、パートナー依存な所がありました。
    アップデート後もそれは変わらず、軽くでも攻めた直後は手札を7枚で返せないので守りが薄く、守りで手札を使ってしまうと攻めが弱くなるため、手札をキープするには使わずに温存するという、非常に原始的な戦い方を強いられています。
    最初はプレイングや構築によるものだろうと色々と試行錯誤した結果、やはり変わらずでした。。
    ○セツナのキャラ/エクストラ
    セツナのキャラはいたってシンプルです。
    RR帝国海軍“軍人”「三森一郎」>は必須として、除去&リベンジ用に<C子どもたちの名付け親“犬族”「ファル」&「アイラ」>、はつみらにおける最強フレンドの<Rルルカリオンの隠密“犬族”「リース」>の3種は確定してます。
    残りは全体パンプの<C船上の再会“人魚族”「メルティナ」>、回収用の<Rアークジーン王室付き賢者“竜族”「ジーナ」>の5種で丸く収めました。
    Cネーレイスの族長“人魚族”「ノレイア」>(ほぼ<千夜>互換。乱入条件が異なる)や<C面倒見の良い子“アンデッド”「リア」>(<菜緒>互換。ドロー時3減少+裏を取ったら1枚ドロー)も候補ではありますが、[裏→表]登場が少なく、[表スタンド→裏リバース]登場が多くなるので今回は諦めました。

    リース.jpgパートナー/フレンド問わずのパンプとパートナー/自身にタッチレスト付与。
    相手のフレンドを除去しやすいセツナにとっては専用フレンドとも言えるレベルの相性のよさで、簡単にダメージを稼ぐことができます。

    エクストラはメインデッキに採用されているフレンドのネームから素直に選びました。
    『果つることなき未来ヨリ』は三森と全割りに追加テキストがあるため、若干無駄ではありますが3枚としてます。
    デッキは強くなりませんでしたが、このエクストラ配分には自信があるので、ここだけは間違いはないです(^ー^ )(←
    ○セツナのイベント
    セツナのイベントはエクストラブースターらしくハイスペックです。
    C力の暴走>(<懇願>+<C通い妻>)や<R暴れダチョウ>(セット割+減少無効)など、殆どが選択式のため、枠を取らずに様々な役割を持たせることが出来ます。
    反面、<R絶体絶命のピンチ>(<失策>互換)や<C力の暴走>は使用後にバックヤードに送られてしまうことから使い回しか効かず、常に上から守り札を引き続けなければならないです。

    力の暴走.jpg貫通無効+スタンド。
    使用後にバックヤードに飛んでしまうものの、書いてあることは流石のエクストラブースターといったカードです(・へ・ )

    そもそもの話ですが、選択式のイベントでも片方を選んで使用する以上、得られる効果は並です。
    結局、セット嫁としては理想的なイベントが揃っているものの、いざ使ってみると効果は並なため、若干(大分?)物足りなさを感じます。。
    ○セツナのセット
    キャラやイベントに反して、セツナのセットは無駄に(...)強すぎます。
    焼きメタが付いた<さっちん>はあらゆるセット嫁が欲しがる1枚。最近のセット嫁ですら普通にさっちんを使っているので、いかに壊れているかがよく分かります。。
    アップデートのカップメンもどきはなんと相手だけ回収メタ。これだけでも十分おかしいのですが、剥がして3上昇が付いているため重なっても無駄になりません。
    当然、ケータイによるループも可能で、歴代のセット嫁の中でも最強のセット配分になります。
    普通のさっちん、普通のカップメン、普通のケータイを使う<RR潜在能力無限大!「星井美希」>と比べるとその差がよくわかります笑

    さっちん?.jpgさっちん...なんでしょうか? まあさっちんです。ついでに焼きメタ。
    ここまで強すぎると逆に引いてしまいますが、使えるものは使います(・へ・ )
    ○セツナの攻め
    セツナの攻めは基本に忠実...普通です。
    自身のテキストで表でも問題のないフレンドを退かし、ファルアイラと一蹴で回収メタやレスガを退けます。
    このご時世では物足りなさも感じますが、自身の除去は実質ノーコストなので、文句を言うのはお門違いです。

    これだけ見ると<ChaosTCG【もうひとりの天才“ラボメン”「比屋定 真帆」】デッキ>と大差ないですが、あちらには<PR“ラボメン”未来への希望「椎名 まゆり」>が居ます。これだけでサイズは圧倒的敗北ですが...これ以上、抉るのは辞めましょう(;人; )PRまゆりと比較してまともにやりあえるパンプ値は<U勇者の一族「東城刃更」>くらいです。

    バサラ.jpg化け物じみたパンプ値を誇るフレンドです(・へ・ )上がりすぎ!
    PRまゆりはやはりおかしいパンプ値ですが、これも大概です。。

    と言うわけで、特別攻めが強い部分は無いですが、かといって弱いとも言い切れず...要するに普通です(;人; )
    ○セツナの守り
    セツナの守りは非常に薄いです。
    セット嫁史上、最弱といっても過言ではないです。

    守りの要の<R絶体絶命のピンチ>(<失策>互換)と<C力の暴走>(懇願+メガ通い妻)が使用後にバックヤードにいってしまうため、使い回しができません。
    代わりになる守り札が由美子互換+はつみら公開による攻撃減少ですが、単純な攻撃減少メタ(カメオ互換やつーん互換)以外にも、控え室を触られるだけで突破できるため、使いにくさが拭えません。
    それ以外に代わりになるような守り札がなく、またセットに枠を使うために多くの枚数を積めないことも追い風になっており、お世辞にもセット嫁向きのプールとは言えません。。
    こればかりはエクストラブースターのプール上、仕方ない部分ではあるので、やれることをやるのみです。

    懇願.jpg貫通無効に限っては普通にこれが欲しかったですね。。
    まあ『力の暴走』があって、これが欲しいというのも贅沢な話なので、やはりやることをやる、としか...
    ■セツナの総評
    今回はセツナを紹介しました。

    パートナーのスペックは非常に高く、セットも互換の少ないパワーカードを使えることから、デザインのよく似た<ChaosTCG【もうひとりの天才“ラボメン”「比屋定 真帆」】デッキ>以上に強力です。
    反面、キャラは至極普通でぱっとせず、イベントも強力なものが揃っているもののセット嫁には不向きであり、こういったちぐはぐな部分が気になります。

    自身のスペックとセットではこの部分を補いきれず(そもそもパートナーやセットがキャラやイベントやを補うという考え方自体が間違っていますが)、結果としてなんとも言えないデッキに仕上がりました。
    今回の紹介時点ではまだまだ微妙な部分も多いですが、今後、研究が進めばまた変わってくる...かもしれません(?)
    ■終わりに
    先日、別のTCGの某非公認大会に参加したのですが、人生で初めて警告×2を喰らって試合をロスしました。。
    どちらも非公開領域を見てしまうという、呆れてものも言えない結果に(;人; )
    流石に落ち着きが足りようなので、集中力を高めるべく、GWは山篭りでもしようと思います(・へ・ )(?)


    今回は以上です(・人・ )お疲れ様でした!

ChaosTCG 買取強化カード紹介!!(2021/06/02更新)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

タイトル別デッキ倉庫(最終更新日:2017/4/12)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCGコラムまとめ集(2018年発売タイトル)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCG対戦動画集【更新日:2018年12月27日】

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE