
今回はFate/EXTRA Last Encoreのコラム記事です。
みなさんFate/EXTRA Last Encoreのプールを見てどう感じましたか?
ボクは今までにないカードテキストの組み合わせが多いなって印象を受けました。
反面、追加OSではなく新OSという事で最近の感覚としてはプールが少し狭い印象を受けました。
Fate/EXTRA Last Encoreシリーズという事で令呪や宝具といったシリーズならではの特徴がOSとして活かされていると使ってみて感じたので型月好きとしては嬉しいOSですね。
さて、出だしはこんな所でコラム本編に移っていきましょう。
よろしくお願いします。
PT特徴としてはネーム縛りがありますがエクストラデッキを使い回す事が可能なテキストになっていて、裏発動もしっかりとするため次のターンの保証もされているのがありがたい点だと思います。
プールにはセット時2ダメの<鐘の音のトリック>があり、外側やフレンドにセットを使い回せるカードが存在するため毎ターン相手のパートナーに対して焼き除去が可能になっています。
今回はこのセットを活かしての焼きギミックをメインに据えたコラムデッキを紹介させていただきます。
![]() |
最終盤面は構築を見ての通りPT含めて盤面の5種しかメインデッキに採用していないため、採用されているキャラカードがそのまま最終盤面になります。
ちなみに、フレンドキャラの理想登場順は<ラニ=VIII>、<岸波白野>、<岸浪ハクノ>、<セイバー>の順です。
先手後手と手札のセットカード次第の状況によっては<岸波白野>、<ラニ=VIII>、<岸浪ハクノ>、<セイバー>になります。
<セイバー>はゲームの決め手に全て賭けているキャラなので初手にあった場合はマリガンをオススメします。
マリガン前に登場できる<セイバー>がいるからと言ってキープするとてんてこ舞いになるので、ラニ=VIIIや岸波白野を狙ってしっかりとマリガンをしていきましょう。
実際にFate/EXTRA Last Encoreをプールまるごと借りて回したら本当に最低限知っておいて欲しかったので紹介させていただきました。
![]() |
无二打の絶招「バーサーカー」 まさかの回収耐久減メタ。 最初普通に回収攻撃減メタだと思っていたら対戦相手に指摘されて目玉飛び出ました。 最近は耐久減少が多いので耐久が2と不安はありますが採用の価値はあるかと... |
![]() |
送り出した希望「レオナルド・ビスタリオ・ハーウェイ」 久しぶりのエクストラキャラでのバトルリベンジキャラ。 ネームがネームのため扱いづらさはありますが、下敷きがスキメタなため棄権などで起こすことができれば被打点は大きく抑えられるかもしれません。 |
![]() |
皇帝特権 まさに特権カード。 このカードがあるからパートナーにセイバーを据える価値があると言っても過言ではないと思います。 実際にセイバーを使ってみるとこのカードが無いとドローと受けが不安過ぎてたまったものでは無かったです。 |
![]() |
救急手当 実際にFate/EXTRA Last Encoreを使う前はデッキに1枚かなーって思っていたのですが、テキストがかなりのハイブリッドテキストなため嵩張らない程度であれば可能なまで入れたいと思わされました。 |
ごくごく一部の人に書いてほしいと言われたので、おまけ記事を書かせていただきました。
反響が良ければ続けますし、悪ければ今回で打ち切りのおまけ記事です。
よろしくお願いします。
今回は初回ということで2つ紹介させていただきますね。
まずは前回大阪地区のときに食べてきたパフェの紹介。

本当は「アイスクリームバーガー」ってのを目当てに移動していたはずなんですが、実際にメニューを見るとパフェがあまりにも魅力的だったので注文。
実際に注文したのは「クリームチーズソフトパフェ(抹茶)」です。
画像を見て分かる通りフレークとか甘えた物が入っていないので最初から最後まで満足できる味です。
抹茶に関しては最初は抹茶チョコとクリームから始まって軽めのフルーツと抹茶アイス、最後は白玉あずきで終えられるので甘ったるさもそこまで感じられないので、かなり美味しかったです。
同行していたチョネさんはレモン味を、すぎなみさんはプリンアラモードを注文していてどちらもめちゃくちゃ美味しそうでした。
もし、興味がある人は行ってみてはどうでしょうか?
場所は心斎橋駅すぐ近くの心斎橋プラザビル東館1Fにある「Glorious Chain Café(グロリアスチェーンカフェ)心斎橋」です。

秋葉原で1番最初におすすめするのはやっぱり「ザ・フレンチトーストファクトリー ヨドバシAkiba店」ですね。
ツイッターとかで見かけた人も結構いるのではないでしょうか?
最近すぎなみさんが行ってみたいということで改めて行ってきました。
そのときに注文したのが期間限定の「アサイとマンゴーのパンケーキ」です。
ここのパンケーキはめちゃくちゃふわふわで、本当に甘くて軽いパンケーキなので本当におすすめです。
パンケーキの種類もフルーツ系からシンプルなホイップバターまであるので、自分の好みにあったものを見つけられると思います。
秋葉原に立ち寄った際はぜひ一度食べてほしいスイーツですね。