【31ページ目】すぎなみ | ChaosTCG|カオス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【31ページ目】すぎなみ | ChaosTCG|カオス

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ChaosTCG|カオス担当アカウント@yuyutei_chaos_y 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

すぎなみ アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

【ごちうさ】1/19の今日のカード&旧弾カードのお話

    posted

    by すぎなみ

    お疲れ様です。すぎなみです。
    今回も公開カード+旧弾のデッキの話をしていきたいと思います。

    今日は遅くなってしまったので、画像は無しで文字だけになります(´・ω・`)
    明日には画像入れておきますorz

    そろそろ当日にアップするのが大変になってきた(´・ω・`)


    1/12の今日のカードレビューへのリンクはこちら (ココア)
    1/13の今日のカードレビューへのリンクはこちら (チノ)
    1/14の今日のカードレビューへのリンクはこちら (青山ブルーマウンテン)
    1/15の今日のカードレビューへのリンクはこちら (リゼ)

    1/18の今日のカードレビューへのリンクはこちら (モカ)
    1/20の今日のカードレビューへのリンクはこちら (マヤ)
    1/21の今日のカードレビューへのリンクはこちら (メグ)
    1/22の今日のカードレビューへのリンクはこちら (シャロ)

    1/25の今日のカードレビューへのリンクはこちら (エクストラ5枚)
    1/26の今日のカードレビューへのリンクはこちら (キャラ7枚)
    1/27の今日のカードレビューへのリンクはこちら (イベント5枚)
    1/28の今日のカードレビューへのリンクはこちら (PR2枚)

    ◆1/19公開のカード達

    今日の公開カードは4+1枚(1枚は1/12に公開済)


    1枚目
    RR もふもふバンド「千夜」 Chara
    攻撃力:4 攻撃力(補正):+2
    耐久力:4 耐久力(補正):+2
    性別:女 属性:闇

    【登場】〔自分のデッキの上から2枚を公開し、それらのカードを好きな順番でデッキの上に戻す。その後、カード1枚を引く〕
    [自動]【パートナー】【ターン1】自分のキャラが登場した場合、ターン終了時まで、このキャラは『貫通』を得る。その後、カード1枚を引いてもよい。
    【Battle】【参加中OK】【ターン1】〔自分のエクストラデッキのカード1枚を【裏】から【表】にする。〕以下の2つから1つを選ぶ。その後、カード1枚を引く。
    ・自分の手札1枚をバックヤードに置いてもよい。そうした場合、自分のエクストラデッキのネームを持つカード2枚までを【表】から【裏】にする。
    ・自分の手札1枚を控え室に置く。そうした場合、このターン中、アタックキャラに選ばれていない自分のキャラ1体を【レスト】から【スタンド】にする。


    千夜キタ━(゚∀゚)━!

    1つ目のテキストは、キャラが登場した際に1ドロー+貫通を得る効果。
    ターン1なのでドローは1回までですが、手札を維持できるので問題なさそうです。

    2つ目のテキストは、エクストラデッキを表にする事をコストとして、2つから1つを選ぶ形となっています。

    上のテキストは、手札をバックヤードに送るとエクストラデッキのカード2枚までを裏にする効果。
    恋する乙女「森園 立夏」と同じようなテキストになってますね。

    DC-197.jpg

    エクストラデッキのカードを使い回せるので、この手のテキストは結構重宝します。

    下のテキストは、手札を控え室に置くことによって、通い妻的なテキストを発動する効果。

    va-032.jpg

    自ターン中・相手ターン中問わずに使用できるので、死してつぐないます対策としても癒しの笑顔「千夜」対策としても使えるのは優秀です。

    GU-088.jpg GU-PR014.jpg

    今までの公開に比べるとシンプルな感じですが、使いやすくて良いテキストだと思います。


    2枚目
    U 無慈悲なボタン「チノ」&「シャロ」 Extra
    攻撃力:5 攻撃力(補正):+1
    耐久力:2 耐久力(補正):+1
    性別:女 属性:水・風

    【エクストラ】〔「チノ」&「シャロ」〕
    [永続]このキャラがアリーナに登場している場合、自分のエクストラデッキの《無慈悲なボタン「チノ」&「シャロ」》は以下の能力を得る。
    {[自動]自分のパートナーの「千夜」の能力のコストでエクストラデッキのこのカードが【裏】から【表】になった場合、ターン終了時まで、目標のキャラ1体のスキルすべてを無効にする。}
    【Main】【ターン1回】〔自分のパートナーが「千夜」で、このキャラ以外の自分のフレンドに重ねられている【エクストラ】に≪&≫を含むエクストラカード1枚をエクストラデッキに【表】で戻す〕バトルフェイズ終了時まで、目標のキャラ1体は耐久力が4減少する。
    『貫通』


    千夜の専用フレンド。

    1つ目のテキストは、千夜の効果で裏から表になった際に、目標のキャラ1体のスキルすべてを無効にする効果。

    バトル中とかは関係なくスキルを無効にできる効果なので、これは強いですね。
    千夜の効果的に使いまわすこともできるので、流石専用フレンドですね。相性としてはかなり良いです。

    2つ目のテキストは、<<&>>を含むエクストラカードをエクストラデッキに表で戻す事によって、目標のキャラの耐久力を4減少する効果。

    このテキストは、ようこそ木組みの街へ!との相性が良いです。
    文字で説明するのは難しいのですが、「A&Bのキャラがいるが、AもBも手元に持っていないからレベルアップできない!」といった状況でも、ようこそ木組みの街へ!の効果でA&C等にエクストラ→ようこそ~の効果でAを回収→無慈悲なボタン「チノ」&「シャロ」の2つ目のテキストでA&Cをエクストラデッキに戻す→A&Bレベルアップといった手順を経由することにより、レベルアップする事が可能となります。

    この動きは有効なタイミングが結構あるので、意外と重宝しそうな気がしています。


    3枚目
    U プレゼント?「メグ」&「モカ」&「マヤ」 Extra
    攻撃力:2 攻撃力(補正):+1
    耐久力:2 耐久力(補正):+1
    性別:女 属性:火・光

    【エクストラ】〔「メグ」&「モカ」&「マヤ」〕
    [自動]このキャラが登場かレベルアップした場合、相手のエクストラキャラ以外のキャラすべてに4ダメージを与える。
    【Main】【フレンド】〔自分の手札1枚を控え室に置き、このキャラを控え室に置く〕目標の【同OS】のキャラ1体を【表】にする。その後、自分の控え室の攻撃力が4以下の「メグ」1枚か「モカ」1枚か「マヤ」1枚を選び、【登場】を無視して登場させてもよい。


    じゃれ合う「リーネ」&「宮藤 芳佳」的なテキスト。

    SW-388.jpg

    この効果は、下のテキストによって通常キャラに戻れるので汎用性がかなり高くていいですよね。
    噂ではマヤがフレンド向けのカードだということなので、おそらくそっちに戻るのかなーと思います。

    ただ、1つ懸念点としては、ごちうさはエクストラキャラを多く並べるコンセプトではあるので、タイトルカップ等ではあんまり刺さらないかも?
    効果自体は強力なので、是非とも採用はしたいところですね。


    4枚目
    U 風にご用心 Event
    攻撃力:- 攻撃力(補正):-
    耐久力:- 耐久力(補正):-
    性別:- 属性:-

    【使用】〔自分の手札のキャラカード1枚を控え室に置く〕
    【Main】以下の2つから1つを選ぶ。その後、このカードをバックヤードに置く。
    ・自分のバックヤードに《風にご用心》がない場合、目標のフレンド1枚を【裏】にする。
    ・目標のセットカード1枚を控え室に置く。


    シャロのパンツを飛ばす効果を持っています(嘘)

    妖怪ラドン的なテキスト、デッキに1投されている姿をよく見かけます。

    GR-336.jpg

    これが1枚入っていると、なぜか安心できるんですよねw



    そんなわけで、1/19に公開されたカードに対するお話でした。
    ここから先は前回と同様の旧カードのお話。

    パートナーを千夜にした時限定ですが、無慈悲なボタン「チノ」&「シャロ」によって<<&>>を持つエクストラカードをエクストラデッキに戻すことができます。
    なので、"ラビットハウス"新人店員「ココア」が登場していたとして、『そのまま残しておきたいんだけどもふもふする権利「ココア」&「ティッピー」を使ってショットもしたい!』と思った際に、無慈悲なボタン「チノ」&「シャロ」が登場しているならば、

    GU-003.jpg GU-068.jpg

    もふもふする権利「ココア」&「ティッピー」エクストラ→レベルアップ→無慈悲なボタン「チノ」&「シャロ」のテキストでエクストラデッキに戻す

    といった動きにする事により、"ラビットハウス"新人店員「ココア」を場に残した状態で、全体2減少+キャラ1体に4減少といったショットをかけることも可能になります。
    チノ・シャロ・千夜ネーム以外であれば、こういった動きを取ることが可能なので、『このキャラ置いときたいんだけど、そのせいでエクストラがなぁ(´・ω・`)』といった状況になったとしても、運用する事は可能になります。

    プールが増える事により選択できるキャラもどんどん増えていくと思うので、是非試してみて欲しいと思います。


    個人的にオススメなのは、本気のラテアート「リゼ」とリゼ関連のネームで動かす事ですね。

    GU-015.jpg

    レベルアップまで経由する事によりレベルカードが仕込めるので、本気のラテアート「リゼ」の補正値も上昇させる事ができます。

    しかも、もふもふバンド「千夜」の効果によってレストメタもできるので、噛み合わせとしては上々かと思ってます。
    発売したら是非とも試したいですねー。


    ってわけで、今回は以上!
    次回もよろしくお願いします。

【ごちうさ】1/18の今日のカード&旧弾カードのお話

    posted

    by すぎなみ

    お疲れ様です。すぎなみです。
    今回も公開カード+旧弾のデッキの話をしていきたいと思います。


    ・・・が、今日のカードの話をする前に、悲しいお知らせがあります。

    ご注文はうさぎですか?に登場するキャラの1人であるティッピーですが、ティッピーに関しては『体はメスだが心は祖父』という原作設定を忠実に再現している為、ティッピーは両方の性別を持っています。

    10067.jpg

    ですので、今日のモカとかココアの対象になりません(´;ω;`)

    というわけで、ここら辺を踏まえて今日のカードの話をスタートしていきたいと思います!


    1/12の今日のカードレビューへのリンクはこちら (ココア)
    1/13の今日のカードレビューへのリンクはこちら (チノ)
    1/14の今日のカードレビューへのリンクはこちら (青山ブルーマウンテン)
    1/15の今日のカードレビューへのリンクはこちら (リゼ)

    1/19の今日のカードレビューへのリンクはこちら (千夜)
    1/20の今日のカードレビューへのリンクはこちら (マヤ)
    1/21の今日のカードレビューへのリンクはこちら (メグ)
    1/22の今日のカードレビューへのリンクはこちら (シャロ)

    1/25の今日のカードレビューへのリンクはこちら (エクストラ5枚)
    1/26の今日のカードレビューへのリンクはこちら (キャラ7枚)
    1/27の今日のカードレビューへのリンクはこちら (イベント5枚)
    1/28の今日のカードレビューへのリンクはこちら (PR2枚)


    ◆1/18公開のカード達

    今日の公開カードは4+1枚(1枚は1/12に公開済)

    1枚目
    RR みんなのお姉ちゃん「モカ」 Chara
    攻撃力:4 攻撃力(補正):+2
    耐久力:4 耐久力(補正):+2
    性別:女 属性:光

    【登場】〔カード2枚を引き、自分の手札1枚を控え室に置く〕
    [自動]【パートナー】自分の性別に女性のみを持つフレンドがアタックキャラに選ばれた場合、バトル終了時まで、そのキャラは攻撃力が2上昇する。その後、カード1枚を引いてもよい。
    [自動]【パートナー】【ターン1】このターン中、5回目以降のアタックで、このキャラがアタックキャラに選ばれた場合、自分の女性のみを持つフレンドすべてを【スタンド】にしてもよい。


    モカねぇ!

    1つ目のテキストは、性別が女性のみのフレンドがアタックした際に、攻撃力2上昇+1枚ドロー。
    自分も少し勘違いしてしまってましたが、『バトル終了時まで』なので攻撃上昇は累積しない形となります。

    メイン時でのドローはできませんが、代わりにフレンドすべてにアタック時ドローができるので、手札の枚数を大きく増やせる可能性があるのはいいですね。


    2つ目のテキストは、5回目以降にモカがアタックした際に、女性のみを持つフレンドがすべてスタンドする効果。
    5回目以降のアタックなので、特になにも使用しない場合は盤面にキャラがすべて登場してからとなります。

    ですが、ごちうさには2種程アタックキャラを増加させる事ができるカードがあります。
    1枚目は今日一緒に公開されたお店に刻まれた思い出「チノ」&「千夜」、2枚目は5人揃えば可愛さ無限大

    GU-PR013.jpg

    この2種ならば、1キャラで2回分のアタックを稼ぐことができるので、みんなのお姉ちゃん「モカ」の2つ目の効果の発動条件の手助けとなります。
    この辺のギミックは、発売後に試してから詳しく書いていきたいと思います。

    面白そうなので、おそらく1回は試すと思いますw
    目指せ!2ターン目で8~9回アタック!


    2枚目
    C はりきる「ココア」 Chara
    攻撃力:3 攻撃力(補正):-
    耐久力:7 耐久力(補正):+1
    性別:女 属性:光

    【登場】〔自分のキャラ1体を【表】【スタンド】から【裏】【リバース】にする〕
    【乱入】〔自分の【表】のフレンド1体を控え室に置き、自分の「モカ」を【裏】から【表】にする〕
    [永続]自分のパートナーが「モカ」で、自分のキャラすべてが【同OS】の場合、このキャラ以外の自分の性別に女性のみを持つキャラすべては攻撃力と耐久力が2上昇する。
    [自 動]自分のパートナーが「モカ」で自分のキャラが相手のカードの効果で【スタンド】から【レスト】になった場合、自分の手札のキャラカード1枚を控え室に 置いてもよい。そうした場合、このターン中、アタックキャラに選ばれていない自分の性別に女性のみを持つ【同OS】のキャラ1体を【レスト】から【スタン ド】にする。


    モカの専用フレンド。
    性別が女性のみのキャラの攻撃力と耐久力が2上昇する効果と、癒しの笑顔「千夜」(所謂振り向けば幸がいる互換)への対策となる効果をもっています。

    GU-PR014.jpg GR-090.jpg

    全キャラでアタックをしたいモカのテキストと噛み合っているので、モカを使用する際は採用していきたいですね。


    3枚目
    U お店に刻まれた思い出「チノ」&「千夜」 Extra
    攻撃力:5 攻撃力(補正):+2
    耐久力:2 耐久力(補正):-
    性別:女 属性:水・闇

    【エクストラ】〔「チノ」&「千夜」〕
    [永続]相手のバックヤードが5枚以上ある場合、【レスト】のこのキャラをアタックキャラに選ぶことができる。
    [自動]このキャラがアタックキャラに選ばれた場合、相手の控え室のカード1枚をバックヤードに置いてもよい。そうした場合、ターン終了時まで、このキャラは『先制攻撃』を得る。。
    [自動]【裏でも発動】【レスト】のこのキャラがアタックキャラに選ばれた場合、バトル終了時、このキャラを【リバース】にする。
    『貫通』


    正反対なふたり「美琴」&「雪村 すもも」的なキャラ。

    DC-237.jpg

    補正値が攻撃に寄っている・先制攻撃を持てる・状況次第で2回攻撃できるといったテキストなので、すべて噛み合っていて使いやすい形です。
    他タイトルでは2ネーム持ちな関係で採用率が低めではありますが、ごちうさにはようこそ木組みの街へ!があるので登場もしやすく、採用がしやすいと思います。

    また、今日公開されたみんなのお姉ちゃん「モカ」との相性も良いので、積極的に採用していきたいですね。


    4枚目
    U モカのめん棒 Set
    攻撃力:- 攻撃力(補正):+1
    耐久力:- 耐久力(補正):+1
    性別:- 属性:-

    【セット】〔自分の手札の【同OS】のカード1枚を控え室に置く〕
    [永続]このセットカードがセットされているキャラは攻撃力と耐久力が相手のエクストラデッキの【表】のカードの枚数分上昇する。
    『先制攻撃』


    イラストとしては、中の人的にはがっこうごらしの由紀&めぐねぇ。
    寧々の魔具 銃の互換カード。

    YZ-291.jpg

    最近はエクストラデッキのカードを表にするテキストも増えてきているので、それに合わせて重要度があがってきている気がします。

    セットカードに迷っている場合は、試しに採用してみると効果が好きになると思います!



    そんなわけで、1/15に公開されたカードに対するお話でした。
    ここから先は前回と同様の旧カードのお話。

    実は、新しいセットカードが出るたびに、和の心でおもてなし「千夜」のデッキを考えていますw

    10044.jpg

    今回公開されたモカのめん棒は、先日公開されていたそっと見守る「リゼの父」と相性が良く、和の心でおもてなし「千夜」の専用フレンドであるお悩み相談「チノ」のテキストのお陰で、多数のキャラに貼る事も簡単なのでデッキコンセプトとしては優秀な形になってきました。
    レストガード大好き!

    現状でのフレンド枠としては

    といった風な盤面を思い描いている状態です。
    このままだとリカバリー枠が厳しい気もするので、実際はもう少し違った構成になるかもしれませんが、リカバリー枠次第ではこのような盤面になると考えてます。

    ごちうさのキャラでは千夜が一番好きなので、可能な限り限界まで考えて使ってあげたいと思ってますので、地区決勝で1回は使用します。


    ってわけで、今回は以上!
    次回もよろしくお願いします。

【ごちうさ】1/15の今日のカード&旧弾カードのお話

    posted

    by すぎなみ

    お疲れ様です。すぎなみです。
    今回も公開カード+旧弾のデッキの話をしていきたいと思います。


    そろそろ冒頭部分に書く内容が無くなってきた(´・ω・`)

    1/12の今日のカードレビューへのリンクはこちら (ココア)
    1/13の今日のカードレビューへのリンクはこちら (チノ)
    1/14の今日のカードレビューへのリンクはこちら (青山ブルーマウンテン)

    1/18の今日のカードレビューへのリンクはこちら (モカ)
    1/19の今日のカードレビューへのリンクはこちら (千夜)
    1/20の今日のカードレビューへのリンクはこちら (マヤ)
    1/21の今日のカードレビューへのリンクはこちら (メグ)
    1/22の今日のカードレビューへのリンクはこちら (シャロ)

    1/25の今日のカードレビューへのリンクはこちら (エクストラ5枚)
    1/26の今日のカードレビューへのリンクはこちら (キャラ7枚)
    1/27の今日のカードレビューへのリンクはこちら (イベント5枚)
    1/28の今日のカードレビューへのリンクはこちら (PR2枚)

    ◆1/15公開のカード達

    今日の公開カードは4+1枚(1枚は1/12に公開済)


    1枚目
    RR もふもふバンド「リゼ」 Chara
    攻撃力:4 攻撃力(補正):+2
    耐久力:4 耐久力(補正):+2
    性別:女 属性:火

    【登場】〔カード2枚を引き、自分の手札1枚を控え室に置く〕
    【Main】【パートナー】【ターン1】〔自分の手札1枚を控え室に置く〕カード2枚を引く。
    【Battle】【参加中OK】【パートナー】【ターン1】〔自分の手札1枚をバックヤードに置く〕以下の2つから1つを選ぶ。その後、カード1枚を引く
    ・ターン終了時まで、自分の『先制攻撃』を持つキャラすべては『貫通』を得る。
    ・ターン終了時まで、目標のキャラ1体の『貫通』を無効にする。


    昨日公開されると思われたリゼが今日公開されました。


    1つ目のテキストは、メイン時に1枚捨てて2枚引く効果。
    1/13のチノの時も書きましたが、手札が多い方が選択肢が広がるので、ドロー効果の重要度は高いですね。

    メイン開始時に1枚引く効果との違いとしては

    • ドローの有無が任意の為、引きたくない時は引かなくても良い
    • 手札を1枚捨てる事ができるので、控え室のカードを利用する効果と相性が良い。
    • メインドローよりも山札に1枚多く触れる(1枚多く触らないといけない)
    • 手札が良くて捨てたいカードが無いときに、効果を使いにくい(ワガママ←)

    といった所ですかね?

    メイン開始時1枚ドローと1枚捨てて2枚ドローは、それぞれ長所短所あるので、そこも考えてみるとちょっと面白いかと思います。


    2つ目のテキストは、先制攻撃を持つキャラに貫通付与 or キャラ1体の貫通を無効にする効果のどちらかを選択する効果。
    今日の公開の2枚目のシャロ3枚目のリゼの父が、先制攻撃と相性のよい効果を持っているので一緒に使ってくれといった意図でしょうね。

    リゼは自身では先制攻撃を持つ手段がないので、2枚目のシャロ等を一緒に使用しないと貫通が付かないのがネックになるかもしれませんが、他にも先制攻撃付与する手段があればいいので、何かしらあると思います!

    貫通無効の方は条件は特に無いので、実は守りが見た目より固いかも?


    2枚目
    C 最高のおもてなし「シャロ」 Chara
    攻撃力:8 攻撃力(補正):+1
    耐久力:2 耐久力(補正):-
    性別:女 属性:風

    【登場】〔自分のキャラ1体を【表】【スタンド】から【裏】【リバース】にする〕
    【乱入】〔自分の【表】のフレンド1体を控え室に置き、自分の「リゼ」を【裏】から【表】にする〕
    [永続]自分の『先制攻撃』を持つキャラすべては攻撃力が2上昇する。
    [永続]自分の「リゼ」は『先制攻撃』を得る。
    『先制攻撃』


    先制攻撃を持つキャラの攻撃力を2上昇する効果と、リゼに先制攻撃を付与する効果。
    乱入条件も含めて、1枚目のリゼと合わせて使ってくれといったデザインになってますね。

    この手の乱入条件は、行き倒れ等のパートナーも裏にする事ができるカードをいれると出しやすいので、使うならば合わせて採用するのが良いかもです。
    踏み出す勇気ではコストでパートナーを裏にできないため、行き倒れを採用する形となります)

    GU-T13.jpg GU-078.jpg

    3枚目
    C そっと見守る「リゼの父」 Chara
    攻撃力:7 攻撃力(補正):+1
    耐久力:3 耐久力(補正):-
    性別:男 属性:火

    【登場】〔自分のキャラ1体を【表】【スタンド】から【裏】【リバース】にする。
    [永続]自分の『先制攻撃』を持つ【表】【レスト】のキャラをガードキャラに選ぶことができる。
    [自動]アタックキャラに選ばれている自分の『先制攻撃』を持つ【同OS】のキャラがバトルによるダメージでバトル相手を【裏】にした場合、相手に2ダメージを与える。
    『先制攻撃』


    "蜀"西涼の風「翠」&「蒲公英」の互換カード。

    SKe-007.jpg

    このカードも1枚目のリゼと相性がよいカードとなっています。

    1枚目~3枚目が全部並ぶと

    • 攻撃2上昇
    • 貫通
    • レストカード
    • バトル相手を裏にしたら、相手に2ダメージを与える

    という効果が持てるので、並んだらやりたい放題になるかも?

    対戦相手がスムーズに並べてきたら心折れるかもしれませんw


    4枚目
    C ボートで競争「ココア」&「モカ」 Extra
    攻撃力:4 攻撃力(補正):+2
    耐久力:2 耐久力(補正):-
    性別:女 属性:光

    【エクストラ】〔「ココア」&「モカ」〕
    [永続]自分のキャラすべてが【同OS】の場合、お互いは[自動]でカードを引くことができない。
    [永続]相手は控え室のカードを手札に加えることができない。
    『先制攻撃』


    下僕と主「アレキサンダー」&「サロメ」の互換カード。

    TA-105.jpg

    自動ドロー封じと回収無効。

    自動ドロー封じはお互いになりますが、1枚目のリゼは起動ドローの為、被害はかなり少なくなります。
    デッキ構築の段階で自動ドローを減らせばよいので、そういった意味でも使いやすいと思います。

    回収無効は相手だけになるので、相手の動きを制限するカードとしてはかなり優秀ですね。

    また、先制攻撃を持っているので、1~3枚目の効果とも相性が良いです。


    今日のカード全部置いたら、耐久力低いですね・・・以外と困るかも(´・ω・`)


    そんなわけで、1/15に公開されたカードに対するお話でした。
    ここから先は前回と同様の旧カードのお話。

    今日の公開は先制攻撃がメインの公開でした。
    個人的には"蜀"西涼の風「翠」&「蒲公英」の効果は好きなので、是非ともリゼの父は使用したいですね。
    和の心でおもてなし「千夜」が全キャラでアタックするので、レストガード持っているのはありがたいです(・人・ )

    GU-016.jpg

    昨日公開されてたRモカも先制攻撃と相性の良いキャラだったので、先制攻撃持ちのキャラへの注目度が上がる可能性は高いですねー。

    最近は、バラの花束寧々の魔具 銃が流行してきているのもあるので、今回のブースターにも入っているかも? (既に先行公開されてるらしいですが、見てないので推測で書いていますorz)

    PM-096.jpg YZ-291.jpg

    前弾のカードで先制攻撃を持っているキャラですと、立ちはだかる「野良うさぎ」辺りは採用しても良い気もしますね。

    GU-046.jpg



    ってわけで、今回は以上!
    次回もよろしくお願いします。

ChaosTCG 買取強化カード紹介!!(2021/06/02更新)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

タイトル別デッキ倉庫(最終更新日:2017/4/12)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCGコラムまとめ集(2018年発売タイトル)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCG対戦動画集【更新日:2018年12月27日】

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE