服の有無で体重が大きく変化する事に気が付き、最近はアーマーパージした状態で体重計に乗るよにしています()
さて、今回の記事ですが、タイトルにも書いてある通り『俺嫁選抜戦』について書いていきたいと思います。
ちなみにですが、今公式サイトの方で『俺嫁選抜戦レギュレーション ユーザー投票』というものを実施しているみたいですので、それに向けての記事となっています。
そして、可能ならばこの記事を読んで頂いた後に、俺嫁選抜戦の環境について思った事を送ってみてください。
せっかくの機会ですので、要望送りつつ良さそうな環境にしていきましょう!
↓応募のサイトはこちら↓
http://chaos-tcg.com/bcf_2017/
レギュレーションに関して
現状で決定しているレギュレーションは以下の通りとなっています。- ・ネオスタンダード構築
・2017年に発売の商品に収録されているカードの使用の禁止
・例外として、すべてのアップデートスリーブのカードとすべてのPRカードは使用可能とします
・2016年上位(4位以上)入賞パートナーの使用禁止
2016年発売までのタイトルが使用可能との事ですので、使用可能なタイトルの中の最新弾は「OS:クオリディア・コード」となります。
ただし、PRカードは年代に関係無く使用可能との事ですので、アップデートスリーブコレクションの発売を控えている「英雄戦姫」「Navel」「真剣で私に恋しなさい」「ストライクウィッチーズ」や、<共に歩む覇道>とか<笑顔に浮かぶ涙「レム」>のような2017年に配布されたカードも使用可能となります。
これにより、2016年以前に発売していても2017年スペックで戦えるOSも出現しますね。
入賞パートナーに関しては、数が多いので画像で表示させていきます。
漏れやミスがあったらごめんなさい(´;ω;`)
2016年上位(4位以上)入賞パートナー一覧





























発売日とかは無視して、OS別に前期・後期を含めてババっと列挙してみました。
2016年の地区決勝期間に見かけた事が多いパートナーばかりですね。
俺嫁選抜戦での流行パートナー予想
という訳で、上に載っていない&新規PRで強化されるパートナーの中から、俺嫁選抜戦で使用率が多くなりそうなパートナーをザックリと紹介していきたいと思います。
![]() |
彼女の思惑"ギガロマニアックス"「尾上 世莉架」
<CHAOS;CHILD>の追加により大幅に強化されたパートナー。 <ゲロカエルんストラップ >が複数回使用可能になった事もあり、<彼女の思惑"ギガロマニアックス"「尾上 世莉架」>が本来持っている圧倒的なガード不能性能と合わせて破壊力抜群になっています。 |
![]() |
トリガーハッピー「千種 明日葉」
<空翔ける者「朱雀 壱弥」>と<神奈川都市次席「凛堂 ほたる」>が使用できない為、クオリディア・コード内では一番使用率が高いと思われる。 詳しい解説はレイさんの記事を見てください。いっぱい載ってます。 CSでも多く結果を残しているので要注意。 |
![]() |
ぱるぱるしるばー「銀条 春心」
3/24に発売されるアップデートスリーブにて大幅強化されるパートナー。 相手のターン中に再セット可能になった事もあり、今まで以上に柔軟な対応が可能。 また、<溺れる魚>や<快活「サイネリア」&箱入り「ネリネ」>などの、Navelのみにしかないパワーカードも多数存在している。 盤面全除去+<快活「サイネリア」&箱入り「ネリネ」> = デッキが吹き飛ぶ といった流れを覆せるOSが少ないのも追い風。 |
![]() |
OS:恋姫無双(戦国恋姫・あっぱれ天下御免)
パートナーで指定はしていませんが、パートナーは誰を選択しても強い。 『このパートナーが強い!』という訳ではなく、<共に歩む覇道>が圧倒的に強い。 逆を返せば、強みが<共に歩む覇道>に偏っているとも言えますが、数年前のプールに1枚カードが出ただけで環境入りできる事を考えれば当たり前なのですけどね。 |
上記の他にも、<銀髪のハーフエルフ「エミリア」>や<愛を唄う者「宇多良 カナリア」>、<"艦橋要員"新たな仲間「ヴィルヘルミーナ」>等々、ポテンシャルが高いパートナーは多く存在しているのですが、記載すると多くなりすぎるので割愛します。
余談ですが、個人的に一番のオススメは<乙女の秘め事「瀬川 茜」>です!

上記の環境を踏まえた上でのアレコレ
流行パートナー予想を軽く書きましたが、現状のレギュレーションでは俺嫁選抜戦の環境のバランスを崩してしまいそうなカードが何種か存在していると思っています。おそらく、公式の人もそういった印象を感じている為、今回のようなユーザー投票型のレギュレーション決定アンケートを実施している気がします。
また、今回のようなアンケート形式の意見募集の試みは結構珍しい気がします。
この手のアンケートは、ユーザーに募集させると適当な物が送られてきちゃう事もありますし、結構思い切った企画だなーと思っていたりします。
ただ、意見を伝えられる状況を設けてもらえるのはありがたい事なので、自分もしっかりと考えてから送ります。
今後も継続して実施してもらえるかは、我々が送る文章や意見も影響してくると思いますので、皆様も送る場合はいい感じの意見・要望を送って頂けると嬉しいです。
可能ならば、公式にはこのような動きを今後も継続して欲しいので、是非ともお願いします。
そして、公式からの信用を勝ち取って『参戦希望作品アンケート』みたいなのもやってもらいましょう!(願望)
余談なのですが、おねがいティーチャーは今年で15周年なんですよ!
追加ブースターを発売するのに丁度いいタイミングだと思いませんか?ブシロードさん!