
「BooBooマンワンキル」 by超兄
はじめに
今回紹介するデッキは、<[ずっと一緒に]リアス・ウロヴォルン>を悪用した増食デッキになります![ずっと一緒に]リアス・ウロヴォルンは魂状態でもカウントが増やせるため、これを利用して【増食】のオープンと展開からコンボパーツを拾い集めて一気に勝負をつけましょう!
※このデッキはあくまでもネタであり、乱用すると友達が居なくなり、対戦相手は自分と壁のみになる可能性がありますのでご注意ください。
デッキレシピ
『BooBooマンワンキル』
スピリット | |||||||
![]() <[ずっと一緒に]リアス・ウロヴォルン>×1 |
![]() <クーリン>×3 |
![]() <果物人リンゴスター>×3 |
![]() <美食の妖精姫フロマージュ>×3 |
![]() <果物人ブルブルベリィ>×3 |
![]() <果物女王マンゴスティナ>×1 |
![]() <十式戦鬼・断蔵>×1 |
|
![]() <智慧の堕天使ラヴィエル>×1 |
![]() <天数魔導フェルマ・シーラム>×1 |
![]() BooBooマン×20 |
|||||
マジック | |||||||
![]() <ダークイニシエーション>×3 |
カード解説
[ずっと一緒に]リアス・ウロヴォルン
【魂状態】【契約煌臨元】/【スピリット】[Lv1-Lv2]『自分のターン』
自分の黄1色の「デッキをオープンする」効果を発揮したとき、自分のカウント+1する。
さらに、ターンに1回、このターン、自分の「[ずっと一緒に]リアス・ウロヴォルン」がトラッシュに置かれていなければ、ボイドからコア1個をこのスピリットに置ける。
つまり?増食からカウントが増えて尚且つ召喚回数を稼げるわけですね?しかも魂状態でもカウント増加は出来るため...
十式戦鬼・断蔵
夢のカード
初動で引いたら勝ち組の仲間入り
果物女王マンゴスティナ
出たら宇宙、別のゲームに生まれ変わる
ダークイニシエーション
事故防止の為、自壊するスピリットとコアの数に注意しましょう。
智慧の堕天使ラヴィエル
貴重な<フェルマ・シーラム>の煌臨元
これが無いとゲームが終わらない。終われない。
天数魔導フェルマ・シーラム
フィニッシュカード
解説
【増食】で召喚数を稼ぎつつデッキを掘り進め、<智慧の堕天使ラヴィエル>に<天数魔導フェルマ・シーラム>を煌臨することで、5点ワンショットを狙います。細かいテクニックはあまり必要でなく、あくまでもデッキからコンボパーツを引ききることに専念し、またイレギュラーな負け以外は基本的に勝ち筋が一つの為、失敗すると即敗北に繋がります。
また、【増食】でオープン効果を発揮した後にカウント増加の動作をとるため、手順を間違えないようにしましょう。
消滅待機状態やコアの移動で効果が不発になる場合があるので気をつけましょう。
最後に
ビート対面にはめっぽう強く出れるので、是非皆さんもほどほどに試してみてください!またコンボパーツを拾い集めて一気に勝負をつけるデッキであるため、デッキのパーツを
<煌臨明王>
<煌臨童子>
<緑鳥童子>
十二月幼神クロノデック・キッズ
に変えるだけでデッキ破壊にも!
数枚入れ替えるだけでそこから派生するコンボデッキにそのまま流用できますので、皆さんも是非遊んでみてください!