【1ページ目】月別記事:2024年11月 | バトルスピリッツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】月別記事:2024年11月 | バトルスピリッツ

バトルスピリッツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、バトルスピリッツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@バトルスピリッツ担当アカウント@yuyutei_bs 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

2024年11月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

バトルスピリッツ販売ランキング(2024年11月編)

    posted

    by 遊々亭@BS担当

    17バトスピ販売ランキング.jpg
    バトルスピリッツ販売ランキング
    (2024年11月編)

    どうも、遊々亭@バトルスピリッツ担当です!
    こちらは2024年11月の販売枚数ランキングになります!
    前回更新日からの販売ランキングになっています!
    それでは早速ご紹介していきます!



    5位

    • 銀輪神機アリアンロッド
    • [フラッシュ]《顕現:「契約神ブリギット」&C7以上》『自分のターン』
      自分の{ソウルコア}をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
      【界放:2】[Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻せる。その後、自分の白の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、このバトルの間、系統:「霜精」を持つ疲労状態の自分のスピリット1体につき、このスピリットに白シンボル1つを追加する。
      [Lv2-Lv3]『自分のアタックステップ』
      系統:「霜精」を持つ疲労状態の自分のスピリットが4体以上いる間、相手は、手札/トラッシュのマジックカード/【アクセル】を使用できない。


    全天の覇神」から新規テーマのカードがランクイン!
    契約神ブリギット>の人気が高く、今回フィニッシャーであるこのカードがランクインしました!



    4位

    • アナザー・フェニックスペンタン
    • [フラッシュ]《契約煌臨:雲契約/歌鳥&C5以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の{ソウルコア}をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      [Lv1-Lv2]『このスピリットの煌臨/アタック時』
      相手のスピリット1体を手札に戻せる。その後、ターンに1回、自分のスピリットの「ペンタン」1体をデッキの上か下に戻すことで、このターンの間、このスピリットに黄シンボル1つを追加する。

      《OC条件:カウント6以上》
      【OC中】[Lv1-Lv2]『自分のアタックステップ』
      系統:「金雲」/「歌鳥」を持つ自分のスピリットが4体以上いる間、このスピリットはブロックされない。


    名称:ペンタンを持つカードがランクイン!
    プレミアムバンダイの新商品にてペンタン関連がテーマとして登場することから人気が高まりました!



    3位

    • 激覇ウォール
    • 自分の「契約神ダン」の効果でデッキからトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。そうしたとき、自分の創界神ネクサス1つにコア+1する。
      [フラッシュ]
      BP12000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。その後、魂状態を含む自分の「契約神ダン」があるとき、このターンの間、自分のライフは、コスト4以上の相手のスピリット/アルティメットから1しか減らされない。


    全天の覇神の新規テーマ「激覇」から防御札がランクイン!
    環境で非常に人気なテーマであることからランクインしました!



    2位

    • 霜星のイースールト
    • トラッシュにあるこのカードは、お互いの効果を受けない。
      セットしているこのカードは相手の効果を受けず、コスト6以上の自分の白のスピリットが《顕現》したとき、ただちに発動できる。
      [バースト:自分のライフ減少後]
      このカードをコストを支払わずに召喚する。その後、このターンの間、自分のライフは、コスト4以上の相手のスピリット/アルティメットによって、2より少なくならない。
      [Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの召喚/ブロック時』
      相手のスピリット/アルティメット/ネクサス1つずつをデッキの下に戻せる。


    汎用バーストカードがランクイン!
    最近ではデザイナーズであるブリギット以外にも激覇や白コンなどにも採用されているカードになります!



    1位

    • 終焉の騎神ラグナ・ロックXV
    • [Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの召喚時』
      相手のスピリット/アルティメットすべてを重疲労させる。その後、〔ターンに1回:同名〕手元から召喚していたとき、自分のカウント6以上なら、ボイドからコア6個をこのスピリットに置く。
      [Lv2-Lv3]『このスピリットのアタック/ブロック時』
      ターンに1回、このスピリットは回復できる。
      [Lv3]
      自分のスピリットすべてをBP+10000する。さらに、系統:「激覇」を持つ自分のスピリットすべてに白シンボル1つを追加する。


    「激覇」のXVレアが堂々の1位!
    強力な召喚時効果もさることながらダブルシンボル以上で連続攻撃も出来る、非常に強力なカードです!



    今月の振り返り
    環境で活躍しているテーマが人気な月でした。
    他にも<灼熱の契約剣ヒートライザー><呪妃の契約神ヘラ>など「バトスピリーグ」で登場したテーマや<EVANGELION Mark.06 -カシウスの槍->のような汎用性の高いカードも人気でした。

    来月はどのようなカードが人気になるのでしょうか?!
    今から次回のランキングが楽しみです!

    では、また次の記事でお会いしましょう!

    遊々亭公式X、バトルスピリッツ担当Xでは、更新情報や、X限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X】
    @yuyuteiNews
    【遊々亭 バトルスピリッツ担当X】
    @yuyutei_bs

バトルスピリッツ 買取強化カード紹介!!(11月27日更新)

【BS70】トラッシュ利用、除外なんでもあり!!!「契約ヘラ」デッキ紹介

    posted

    by れんこん

    renkon_1121.jpg
    【BS70】トラッシュ利用、除外なんでもあり!!!
    「契約ヘラ」デッキ紹介
    はじめに
    皆様どーも!れんこんです!
    ペルソナコラボの発売に胸踊らせています!
    2月がとても待ち遠しい!!

    そんな中今回は呪鬼主体の「契約ヘラ」デッキをご紹介していきます!


    デッキレシピ
    契約ヘラ
    契約カード
    3
    ネクサス
    8


    解説
    過去弾からそのまま採用されているのは<ジェラシックドール>、<創界神ヘラ>、<式鬼神>、<デッドリィ>、<スネビ>の5種類のみ。
    ほぼ新弾、準新弾で比較的組みやすいデッキです。


    以前のヘラとは動きが違い今回は除外を利用した戦い方になりました。
    昔はどっちかというとコントロールよりでしたが、<ディエスドール>による3点アタックを決めるビートダウンデッキにジョブチェン。
    今回の目玉はやはり除外!
    除外したら召喚、シンボル追加が出来るのが面白いところ。

    トラッシュを増やす点は変わらず、トラッシュから召喚ではなく除外されるとき召喚なので効果を無駄なく、そしてカードを無駄なく使えるようになったと思います。


    採用カード
    呪妃の契約神ヘラ
    創界神ヘラ>を彷彿とさせる契約技とトラッシュに触らせない契約域が特徴。
    一番最初に目に入るのは契約技だと思います。
    コアを4個ボイドに送りカウント4、契約編が始まってから初めて一気に4も増やせるカードが来ました。
    神託だけでは発動できないもののこれにより<デストジーズ>や<ビヒモドス>などのカウントによって召喚できるカードの条件を満たしやすくなったと言えます。入れる入れないはさておき...

    カウント4したあとトラッシュから呪鬼を1枚除外しその召喚時効果を無色の契約技として使える。
    創界神ヘラでも召喚時を使う効果であったがトラッシュから使うことにより手札を減らさず除去などが可能。
    創界神ヘラを組み合わせると手札から捨てたカードをもう一度利用できるのでズルしてる気分になりますね。

    契約域はシンプルにトラッシュが相手の効果を受けず、トラッシュから発動される効果は相手の効果では防げないという攻守において最強のテキストです。
    トラッシュ利用デッキにおいての弱点は相手によるトラッシュ除外や<ダイダロッサ>などの使えなくする効果なのでとてもありがたい。
    それだけでも十分なのに貫通効果まで追加されているので環境待ったなしでしょう。

    魔界天女ディエスドール
    このカード冗談抜きで最強です。

    今回の呪鬼は当然除外された時の効果を保持しており例外なくこのカードも除外されたら召喚できる効果を持っております。
    さらに召喚/アタック時効果で呪界放:1でコア2個以上を1体破壊、創界神のヘラからコアを1個を<ディエスドール>かトラッシュに置けそうしたとき相手のリザーブのコア2個をトラッシュに置けます。
    書いてあること強すぎないか?

    創界神ヘラの効果で手札から捨て召喚時を使い、<契約ヘラ>で除外して召喚時を使い、除外されたので召喚して召喚時を使い、アタック時もあるので同じ効果を最大計4回発揮できます。 なにこれ?
    無論ターン1はないです。

    常在効果で自分が除外効果を発揮したときこのターン紫シンボル3つに固定。
    契約ヘラでこのカードを除外した場合はこの効果はまだ使えないので注意が必要ですが、先に出してその後除外を使えば3点になるので弱いわけない。
    BPが低いのだけが心配...

    魔界剣神ドール†アンシャンテ†
    スピリットの召喚/煌臨時のバースト

    現代バトスピだと条件が若干厳しめではあるものの3枚積まなければいけないカードでもないため無問題!

    バースト効果で相手のスピリット/アルティメット2体のコストを+2して召喚時でスピリット/アルティメット1体コアを2個除去して消滅したとき2ドロー。
    これも現代バトスピにしてはシンプル。
    強い点はlvコスト+2して召喚/アタックでコストを上げた2体を消滅させ4ドローというところ。
    つまり、一回の効果だけではそこまででもこれが2回発動するとやりすぎレベルになるところです。
    ディエスドールまで最短で行きたいので4ドローもすればさすがにいけるし、神託でトラッシュに落ちてもいいので3枚採用しているディエスドールはおそらく見えるはずです。
    まぁ、創界神ヘラとかも欲しいですし。

    トラッシュからもカウント4以上+ライフ3以下なら発動できるので1枚でいいという判断です。
    魔界衛将デスドライアス
    唯一の顕現というかソウルコア使うのこのカードしか積んでない(笑)
    というかソウルコアも使わないかも(笑)

    除外されたときにソウルコアをトラッシュに置いたものとして顕現できる。
    必要なのは契約ヘラの1コアのみ。

    召喚時でスピリット/アルティメットのコア2個をリザーブにおける。カードを除外すると+2個できる。
    えらいのが1体からとは書いていないため相手のコアの調整が出来るところ。
    コアが一定から減らないが破壊は出来るみたいな相手には減らしてあげてからディエスドールで破壊などなど幅広く応用できるため、群をぬいて優秀だと思います。

    さらにこのカードでも除外ができるので契約ヘラ→<デスドライアス>→ディエスドールのような繋げ方ができコンボデッキが好きな人にもとてもおすすめできます!

    デスドライアスのフレーバーテキストで初めてヘラが関西弁なの知りました...

    魔界七将ベルゼビートXV
    発売前から評価が高いベルゼビートさんはトラッシュから魔界とコスト4以下の紫のスピリットを合計3枚まで出せます。

    つまりディエスドールも<ジェラシックドール>もデスドライアスも出せるし低コストドールたちも出せる。
    どうしてこうなった...と相手は思うでしょう。なんせ召喚時/煌臨時を使っただけなのだから(笑)

    バーストで出さずとも召喚時効果なのでヘラで使っても出せるのバグだと思いませんか?
    私は泣きました。投了案件
    出てきたスピリットを除去しようものならドローされてライフがなくなるなど出てきたら厄介。
    ターン1同名なのでベルゼビートからベルゼビートができないだけ救いだと思いたい!

    コアの光主・ヴィオレ魔ゐ
    ショップバトルでもらえるプロモカードですが、非常に相性が良く配置時を使うだけで神技を使え、神託条件も緩いドローネクサス。
    ネクサス依存がない、プロモだから集めにくいとはいえ入れないメリットがいまいち思い付かないので採用しています。


    採用候補カード
    No.3 ロックハンド
    呪鬼といえば岩手県!
    ドローステップで呪鬼をすてて3枚ドロー!
    凍れる火山>を気にせず手札補充したいならこのカードを採用して下さい。

    トラッシュからの召喚も援護してくれるため<ジェラシックドール>を召喚するときに使えますね。

    魔界騎士デストロイデン
    相手のみトラッシュのこのカードを触ることができない!
    召喚時にとりあえず2ドローしてネクサスがあれば疲労状態のスピリット/アルティメットを2体破壊。
    条件がないのが強い理由。

    アタック/破壊時で手札/トラッシュのコスト7の呪鬼を1コスト支払って召喚できる。
    ジェラシックドールがコスト7なので専用みたいな感じです。

    簡単に出せてドローもするのにコスト6なのもやばくていろんなカードの煌臨元になります。
    入れ換えるならまずこれを入れましょう。


    最後に
    いかがでしょうか?

    現在過去のヘラを全て踏襲した素晴らしいデッキだと思います。
    フルコンボを決めていろんな所で活躍して欲しいと思います!

バトルスピリッツ 買取強化カード紹介!!(11月27日更新)

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ販売ランキング(2025年3月編)

by 遊々亭@BS担当

READ MORE

バトルスピリッツ新弾コラム集

by 遊々亭@BS担当

READ MORE